『ナビとバックカメラの相性』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ナビとバックカメラの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとバックカメラの相性

2013/11/11 15:44(1年以上前)


カーナビ

スレ主 realRさん
クチコミ投稿数:286件

何度か質問させていただいていますが、最終的にカロッツェリアかアルパインかの決断に至っていません。

今回は、バックカメラとナビとのメーカー統一について教えてください。
ナビはカロ、バックカメラはアルパインがそれぞれ第一候補なのですが、
ナビはカロのMRZ-099W、バックカメラはアルパインのSGS-C900Dといった組み合わせはどうなんでしょう?
このバックカメラはステアリング連動機能があるのですが、カロナビとだとその機能が生かせないのでしょうか?

また、他にもメーカーを別にすることのデメリット(メリット)はありますか?

書込番号:16822587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/11 17:31(1年以上前)

汎用タイプ(RCAピン接続)であればどのような組み合わせでも問題ありません。

楽ナビ099Wは汎用入力であり、SGS-C900DシリーズはRCAピンジャックの出力もありますので接続は可能です。
接続には映像用のピンケーブルが別途必要ですので準備することをお忘れなく。
また、SGS-C900Dシリーズは車種専用キットなので、対応車種である必要があります。(確認済みですよね?)
型番の最後にプリウス用なら"-PR"、アクア用なら"-AQ"が付きます。

ステアリング連動ガイド線ですが、通常の台形ガイド線と共にSGS-C900Dの電源ユニット内で処理されます。
ナビに入力される映像信号に既にガイド線がインポーズされていますので、ナビ本体のガイド線機能は使用しません。


個人的な考えですが、汎用接続するタイプでメーカーを別にしても特にデメリットになるものはないと思います。
画質で選んだり、機能性で選んだり、取り付けた時の美観を重要視したり。
好みで選べるところがメリットです。

書込番号:16822876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 realRさん
クチコミ投稿数:286件

2013/11/11 22:43(1年以上前)

>yanagiken2さん
ありがとうございます。
そうなんですね、特にデメリットはなさそうですね。

車種はセレナなんで、SGS-C900D-SEですね。
再度質問なんですが、
これは取り付けキットは本体に同梱とのことなのですが、カロナビとのセットの場合は、
映像用のピンケーブルが別途必要となるのでしょうか?

バックカメラは、取り付けた時の美観(目立たないこと)を最重要視しています。
この機種はブラックしかないようなので、車の色も黒にしようかと思っています。

書込番号:16824398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/11 23:18(1年以上前)

映像用のピンケーブルは必要と前述しております。
長さは1.5〜2mくらいの物を準備されるといいと思います。

書込番号:16824618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/12 09:40(1年以上前)

一点、注意すべきことを忘れていました。

本機に付属する電源コードはトヨタ/ダイハツ仕様となっていますので、日産車向けには別途配線キットが必要です。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail/NS0003210_201011-999999

参考まで。

書込番号:16825797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 realRさん
クチコミ投稿数:286件

2013/11/12 22:51(1年以上前)

>yanagiken2さん
再レス、ありがとうございます。

リンクまで貼っていただき感謝です。

何となくカロの機種に傾いてきました。
予算が許せばバックカメラの他にフリップダウンモニターまで付けたいと思います。
まあ、いずれにしても予算次第なんですよね・・・

書込番号:16828644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング