『ヘッドホンリケーブルのコード長について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホンリケーブルのコード長について』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンリケーブルのコード長について

2013/12/15 23:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 つよプさん
クチコミ投稿数:7件

最近の中、高価格域のヘッドホンの多くはリケーブルできる機種も珍しくなくなりましたが、そのリケーブルできるコードにショートケーブル(60cm位)のものが少ないなと皆様は感じられたことはございませんか?私はモバイルプレイヤー(iPhone)はシャツの胸ポケットに入れて聴くことが常で、現在標準の長さになっている120cmではいつもコードの長さを持て余してしまうのです。イヤホンコードを巻き取るホルダーを利用したりもしましたが、コードにクセが付くのが嫌だったり、ホルダーの重さでコードが引っ張られる感じが嫌で結局使わなくなってしまいました。2、3年前の機種ではヘッドホンやイヤホンでも60cmコードで+60cmコードを付属したというような機種(ソニーやオーテク)も多かった気がするのですが、今出てる新製品はほぼ120cmですね。なぜこうなってしまったのか、60cmだと大は小を兼ねるという利用方法ができないという理屈は納得できます。ただ私のようなニッチなユーザーの為ににもせめてヘッドホンリケーブル用のコードに60cmのショートケーブルをラインナップに入れてくれる希有なメーカーさんが出て来てくれないかとここ数年ずっと待っております。ちなみに不器用なので自作とかやったことがございません。

書込番号:16961227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/16 00:28(1年以上前)

大昔、三つ網にして強引に短くして使っていた時期なんかもありました。
現在ですと、Yシャツの胸ポケットに放り込む際なんかは
余剰分のケーブルはDAP本体にグルグル巻きにして事足りちゃってますね、自分の場合は。

あとは・・・リケーブルする層なんかは大抵ポタアンも使ったりすることが多いと思いますので、
それであまりないのでは?
延長ケーブルで接点が増えると、音質的にマイナスなんて話もありますね。

書込番号:16961538

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/12/16 00:54(1年以上前)

リケーブルの端子を3.5mmジャック採用している機種であれば上手く行けば50p程のmini-miniケーブルで繋げなくも無いかと思います。
自作除きますとケーブルのオーダー聞いてくれるところ探して受注生産て形にならざるを得ないとは…

書込番号:16961612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 つよプさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/18 22:48(1年以上前)

ペコペコバッタさん書き込みありがとうございます。
なるほどリケーブルとかで音質の違いを楽しんでる方々の多くは、ポタアン使ってるでしょうね。
そうなれば自然と胸ポケットに入れることも無理になるわけでしごく納得です。

書込番号:16972654

ナイスクチコミ!0


スレ主 つよプさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/18 23:04(1年以上前)

丸椅子さん書き込みありがとうございます。
質の良いmini-miniケーブルが選べる状況になってくれれば私に取っては渡りに船なのですが、現実はそう上手くはいかないようで、これからも悩ましい日々は続く感じです。特に海外製品のケーブル長がポータブル用途としては長すぎじゃ?って感じることが良くあります。いっそ音質はある程度目をつぶってケーブルの長さを考えなくても良いbluetooth機にに手を出してしまい、うわっ失敗したってなってしまったり、こんなスパイラルに巻き込まれているのはアホはきっと私1人なんだと思います・・。

書込番号:16972740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/19 10:44(1年以上前)

再生環境がiPhone直挿しならば、いっそBluetoothは全然アリだと思いますよ。
(バッテリー管理を怠らないように注意する必要はありますが)

ヘッドホンですと、BoseのAE2wや最近出たオーテクのATH-S700BTなどがフラットなバランスで
普通に音楽を聴く分にも十分な音質でオススメです。
特にAE2wの装着感は至高のものがありますが、音も音楽的なエッセンスを感じられる絶妙な味付けで
個人的には結構衝撃的でした。

イヤホンタイプは、やはりというかJeyBirdのBlueBuds X一択になるかなと思います。
ここのレビューですとフィット感で多少賛否が分かれるようですが、自分の場合は特に問題ありませんでした。

興味がおありでしたら、一度試聴してみては如何でしょうか。

書込番号:16974052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング