


SSD、HDを使っているとデスクのセクター壊れていきます、
そこで予備のセクタと置き換わります。
予備がなくなるとクラシュとなるかも。
そこで、HDの標準のフォーマットより、「未割り当て」多く設定しました。
WIN7では、OSの「コンピューターの管理」できます。
MACはOSXのDVD起動で、「デスクユーティリティー」パーティションの「サイズ」できます。
追伸HDの温度管理も重要です。
書込番号:16972237
1点

そのやり方は意味はないです。
代替セクタは、HDDの内部にあらかじめ指定されている領域であって、外からは見えません。
OS上から未使用パーテションをつくっても、未使用のまま放置されるだけで、代替領域として使われるわけではないです。
仮に代替セクタを使い切れば、読み書きできない領域は、以後、自動的に不良セクタとして登録され、利用されなくなります。もっとも、そのレベルまで達すれば、すでにHDD自体が寿命に近づいている可能性が高いので、いずれにしても交換です。
書込番号:16972340
2点

P577Ph2mさんの言われるように意味がないです。
もし、仮に、予備領域を自身で指定できるような機能があったとしても、最大49.17GBもセクタがぶっ壊れるとなると読み取り不能なファイルも多数出現しているでしょう。
書込番号:16972451
2点

HDDにOver Provisioningしても意味はない。
書込番号:16972473
0点

HDDはHDと略される事もあるよ。High Definitionの略でもあるので、やや曖昧性を持つが、文脈で分かる場合は、わざわざ指摘することもないと思う。
http://e-words.jp/w/HD.html
最初に書いてある事は、残念ながら勘違いだね。HDDの場合は、長期間使用したら回復不能セクターが必ず出来る訳でもない。 SSDの場合は、故意にやれば素子を摩耗させる事は可能だろう。Wear Levelingとは良い用語だ。
書込番号:16972580
1点

予想通りの反論ですね。疲れます。
私の、経験上、HD、SSDは、そんなにバカではないです、
自ら延命するソフトがあるはず。
使える、要領を減らして、長く使えるなら、良いの出は無いでしょうか。
書込番号:16989709
0点

>予想通りの反論ですね。疲れます。
思い込みが強く勉強しない人はもっともっと疲れます。思い込みによる 大間違いを指摘されるだけで悔しいのなら、最初から書かんでよろしい。
子曰、学而不思則罔、思而不学則殆。
ですな。意味分かる? 君の場合は後半だね、則殆。
書込番号:16989823
1点

>自ら延命するソフトがあるはず。
「はず」ってことは、最初の記事は推測ですか?
ちなみに。
未使用領域かどうかは、HDDではなくOSが管理していることです。HDDからは、「OSにとっての未使用領域」が、本当に未使用かどうかは知りようが無いので、勝手に代替領域に使用したりは出来ません。
SSDの場合、未使用領域を確保しておくと、ウェアレベリング用に使用できますが。これは書き換え頻度自体はSSDがカウントして管理しているからです。
カーページコレクションは、普段は予備領域と行いますが、これをさらに効率よく行うには、TRIM等の仕組みで、OSからSSDに「未使用領域を教えてやる」必要があります。
HDDがTRIMを扱えるようになれば、スレ主が書いたような仕組みは、原理的には可能ではありますが。ただ、HDDとSSDの、根本的な構造の違いが問題になります。
SSDの場合、メモリセルの故障は想定の範囲内で、珍しいことでは無いのですが。「HDDでセクタが使えなくなった」という事象は、そのセクタだけの話では済まなく、ディスク面の相当範囲の破損や、ヘッドの故障の可能性を意味します。最初に書かれたような大容量の未使用領域を使用しなくてはいけないほどの大規模な不良が発生した場合、予備領域がどうと言った次元では無く、すでに「使い物になら無い状態」になっています。
・HDDには、OSによる未使用領域を知る手段が無い。
・未使用領域を予備に使う必要があるほどの障害が出たHDDは、すで使い物にならない。
以上の2点において、最初の記事は全く無意味だと言えます。
念のため。
「理解できないからお前は間違っている」という反論は勘弁して下さい。
書込番号:16989839
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 15:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/15 13:35:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 18:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





