


ATH-A2000Xに相性の良いUSBDAC内臓アンプなどについて、どうかご教授ください。
私が今候補として考えているのは、FOSTEXのHP-A7、LUXMANのDA-100、TEACのUD-501、スレ違いですがTEACのAI-501です。
当初はHP-A7を買おうと思っていたのですが、調べてみるとHP-A7は高音寄りなようで、ATH-A2000Xと合わせると高音が強くなりすぎるような気がしたので他の物も候補に入れてみようと思いました。
将来的には単体でのヘッドホンアンプを導入するつもりなのですが……とりあえずは、上の候補にATH-A2000Xを繋ぐとするとどれが相性が良いと思いますか?
上記以外でもおすすめがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17063592
0点

まだ出てませんがDENONのDA300USBだったかを待ってみても良いのかなあと。
確か中野のフジヤエービックは試聴機置いてるとか
簡単な比較とかも聞いたら教えてもらえるかもです。
将来的に単体アンプも導入する予定ならUD-501が機能性では一番良さげではあります。
書込番号:17063606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FOSTEX「HP-A7」LUXMAN「DA-100」TEAC「UD-501」どれも一級品
ばかりの実力派ですね。駆動力については心配不要と思います。
「DA-100」がほんのりウォーム系に感じられるかもしれません。
まずは「ATH-A2000X」及びよく聴かれるソースをお店に持参されて、
比較視聴されるのが良いと思います。
スペック上はDSD対応とか、高周波数対応とか違いがありますが、
基本となる音質の好みは人それぞれですので、よくお聴きになる
ソースとかジャンル、そしてヘッドフォンの組み合わせで、
もっとも心地よく聴ける製品を選択されることをお薦めします。
なお、短時間の視聴では高解像度、ハイスピードな刺激の強い
音調の製品が良く聴こえる傾向になりますが、実際、ご自宅で
ご利用の際には長時間の使用が厳しくなる気がいたしますので、
ある程度、時間的に余裕を持った試聴が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17063952
3点

Лимонさん はじめまして。
>調べてみるとHP-A7は高音寄りなようで、ATH-A2000Xと合わせると高音が強くなりすぎるような気がしたので
高域は、人それぞれ耐久が違いかと思いますので、実際試聴して判断していただけたら意外と問題ないと思います。
私は、ベイヤーのヘッドフォンを使っていますが、私にはちょうど良い高域でも人によっては刺さる場合もありますので、人それぞれだと思います。
>上記以外でもおすすめがあればぜひ教えてください。
Olasonic
NANO-D1
http://www.olasonic.jp/nanocompo/nanod1.html
http://review.kakaku.com/review/K0000532844/ReviewCD=613432/?lid=shop_pricemenu_pickupproduct_2_review_2073#tab
http://japan.cnet.com/digital/av/35035187/
Olasonicは、あまり馴染みがないメーカーだと思いますが、デジファイ誌のおまけでUSB-DAC内臓プリメインアンプを作成、高音質で好評を得たメーカーで、その後プリメインアンプやCDトランスポート等を発表しました。
ヘッドフォンアンプ板ではあまり注目されませんが、プリメインアンプ板ではかなり好評を得ました。
http://kakaku.com/item/K0000473176/
家電量販店や専門店で取り扱いも多いですから、見かけた時でも試聴されてみたら如何でしょうか?
書込番号:17064232
1点

DACも何も無い状態で将来的に単体アンプ購入予定ならUD501がいいと思います。
ヘッドフォンアンプの実力など総合的にはA7が一番バランスがいいと思いますが、単体アンプを導入した時にDAC部が中途半端になりそうですね。
UD501のヘッドフォンアンプは非力ですがA2000Xなら音量などは問題ないと思います。現状がPC直挿し等ならこれだけでも十分にグレードアップになります。
相性については好みや音源にも左右されるので、音源持参での試聴をお薦めします。
書込番号:17064427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご回答ありがとうございます。
丸椅子さん
やはりヘッドホンアンプ導入のことを考えると、UD-501が良いみたいですね。
恥ずかしいことに、DENONからUSBDACが出ることを今知りました。DENONは世間的に評価されているので、期待できそうですね。
ёわぃわぃさん
試聴したいのはやまやまなんですが、試聴できるところが近くに無いんですよね(泣)
購入を急いでいるわけではないので、何とか機会を作って試聴したいと思っています。
圭二郎さん
やはり自分で聞いてみないと高音どうとかとかはわからないんですよね。試聴のときに高音部分がどうなるかを確認してみたいと思います。
Olasonicというのも今知りました。調べてみて興味が出たので、候補の一つに入れてみようと思います。
T-ジューシーさん
候補の中では、やはりUD-501が一番万能性があるみたいですね。ヘッドホンアンプはHA-501が良いとよく聞きます。
ただ、試聴しないことにはどうも言えないですよね。
とりあえずはUD-501を第一候補とし、試聴をしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17064619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





