『リコールで代車を使用している方へ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

『リコールで代車を使用している方へ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ207

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リコールで代車を使用している方へ

2014/03/11 16:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

2月27日よりリコールで預けて代車生活を送っています。
ハイブリッドを買った理由は、燃費だけど。
私の場合、距離を乗るので代車を使用すると1日500円位ガソリン代が多く出費になります。1ヶ月だと10000円位ハイブリッドより掛かってしまいます。
ディーラーに言うのが1番だけど…
皆さんはどうしましたか?

書込番号:17291557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/11 17:20(1年以上前)

ちっさ。

一日500円の走行分、マイ フィットを傷めずに済んだと思えば?

書込番号:17291611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/11 17:22(1年以上前)

こんにちは。

私のフィットHVSは、2月21日に診断でトランスミッション交換が必要と言われて、そのまま入院となりました。

代車は、新車のN-oneです。

私は近距離を走り回ることが多いので、フィットの燃費計は平均17q〜19qで、N-oneは、17q強ですので、燃費は余り気にならないです。

スレ主様の代車の燃費が悪いのでしたら、燃費のよい代車に変えてもらうなど、交渉されてみてはいかがですか?

書込番号:17291619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/11 17:30(1年以上前)

代車交換を交渉してはどうですか?
リコール台数が膨大なので代車といってもレンタカー対応だと思います。

レンタカーなら別にホンダ車以外でも構わないと思うのでアクアとかどうですか?
車格的(レンタカー金額)にも同レベルなので過剰な要求でもないと思いますよ。

書込番号:17291646

ナイスクチコミ!12


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/11 18:14(1年以上前)

1日500円ですか。1か月だと結構な出費ですね。
代車交換の交渉した方がいいと自分も思います。

どうせなら(かぜよみさんも書き込んでいますが)
同クラスのアクアがフィットとの比較もできて
燃費もさほど変わらなくて良いのではないでしょうか?
対応するかはディーラー次第ですが…
ポジティブに考えれば、無料で乗り比べができて、
フィットのよさも悪さも発見できるいい機会じゃないでしょうか。

ディーラーも代車を用意するならば、代車の燃費も気にして手配する位の
心づかいがあればと思います。


書込番号:17291774

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/11 18:48(1年以上前)

>距離を乗るので代車を使用すると1日500円位ガソリン代が多く出費になります

参考までにどのような計算でしょうか?教えて頂けますか?

書込番号:17291891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/11 19:04(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます
at_freedさん。たしかに消耗もしませんよね。そう考えれば納得できます。
coffee大好きさん。新型N−oneなら多少燃費悪くても気にならないし楽しいと思いますね。
かぜよみさん。らっぴーさん。査定中さん。
現在乗っている代車は、モビリオ平成17年式レンタカーです。代車の点検等は、ディーラーで行っているので何らかで繋がっているレンタカー屋さんだと思われます。燃費以外は問題ないのですが、代車が『わ』ナンバーなのか?現在フリードでモビリオが旧型なのか?運転が原因なのか?2週間で3回、あおられています。前車の時や、ハイブリッド(1ヶ月半使用)では、あおられる事もほぼないので車をみて『わ』ナンバーは、観光にみられてしまうのか?ストレスを感じてしまいます。
ハイブリッド買ったディーラー及び営業担当は、本当に良いので考えていましたが、完了時期も分からないと更にガソリン代が掛かってしまい見通しも立たないので、代車交換を相談をしてみます。

書込番号:17291956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/11 19:24(1年以上前)

サントリー二さん
通勤で距離を走るので。ご参考になれば幸いです。
ハイブリッドのガソリン代  走行距離110q÷燃費22.5リットル×ガソリン@150≒733円
モビリオ(代車)のガソリン代 走行距離110q÷燃費13.0リットル×ガソリン@150≒1,269円
ハイブリッド733円-モビリオ(代車)1,269円=-536
1日に(往復)走るとマイナス536円となります。
距離を走るヘビードライバーには、キツイです・・・

書込番号:17292018

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/11 19:24(1年以上前)

「わナンバー」ならレンタカーですね。
17年車なら、流行りの中古車を使った格安レンタカーですね。

例えば過失無しの事故に遭遇してしまい修理期間中の代車を要求する場合に
今乗っている自分の車と同じ車を要求するのはよくある話しです。

今回はリコールでもスレ主さんに過失がある訳ではないですし
燃費の良い車を希望するのは当たり前の要求と思いますよ。

燃料代を節約する為にHV車を購入したのだから、過剰な要求ではないでしょう。

書込番号:17292019

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/11 20:27(1年以上前)

購入前がプリウスとかなら・・・わがまま通るかも?

書込番号:17292231

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/11 20:37(1年以上前)

何がわがままなんでしょうか?
スレ主さんは、メーカーの欠陥により損害を受けているようなものですよ。
最低限同等の燃費の代車用意するのが当然だと思いますが?
燃費を気にしないなら、ハイブリッド購入しないでしょ?

書込番号:17292267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2014/03/11 21:03(1年以上前)

ミッション交換の皆さん、
たいがいの人はじっと我慢してると思うよ。

書込番号:17292394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/11 21:21(1年以上前)

スレ主さんは現段階で十分我慢していると思いますが?

書込番号:17292488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/11 21:46(1年以上前)

何もせずにほおっておくだけで、1,000円/日程度減価費用と諸経費をドブに捨てています。

さらに、これに加えてガソリン代を1日500円も多く払わされるなんて、
我慢する必要も無いと思いますし、金銭的にも精神的にも良い燃費の車を求めるのは、
ワガママでもなんでもないかと。

書込番号:17292633

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/11 21:52(1年以上前)

燃費を気にしないならハイブリッドを買わないでしょ

逆に言えば燃費を気にするからハイブリッドを買うんだろみたいな言い方だが
正直走りにもよるがすべてにおいてハイブリッドが一番燃費がいいわけではないが

ちなみに自分は燃費を気にしないがハイブリッド買いました

書込番号:17292667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/11 22:14(1年以上前)


スレ主さん こんばんは

私は前に乗っていたホンダ車のリコールでFIT3ではないのですけど 新車でしたのでリコール修理済みの同車種で同グレードのレンタカーを代車にしてもらいました。

私のわがままではなくディーラーの配慮によるものですが、今回のリコールについてはリコール対象車の車両数が多いので私のような対応になる事は少ないと思われますが 駄目元で代車変更をディーラーにお願いしてみてはどうでしょうか



書込番号:17292790

ナイスクチコミ!2


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/11 22:45(1年以上前)

スレ主さんの購入動機は最初に燃費で購入したとありますよ。
燃費を気にして購入したが代車になり、しかも燃費も悪い・・・ディーラーの配慮が足りないひどい話ですね。
車の買い方(選び方)は人それぞれ。
別に、燃費を気にしないからハイブリッド購入おかしいとは思いませんよ。
ただ、購入理由で多いのが今より燃費がよくなるならでハイブリッド車の購入が多いのは事実です。
それとハイブリッドが一番燃費が良いなんて書いてませんが販売登録台数で結果はでてますよね。

書込番号:17292935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/11 23:46(1年以上前)

ここで相談する前に、結論出てませんか?
他のHVの車に交換を申し出てみて、駄目なら
我慢する。

書込番号:17293202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/11 23:49(1年以上前)

一件目の返信でレス主さんの事を

「器が小さい」

みたいな非難的意見がありますが…
個人の金銭感覚・経済観念・価値観を小馬鹿にする方こそ器が小さいのでは?

実際のハナシ、1日500円はバカに出来ない額だと思いますし。

書込番号:17293206

ナイスクチコミ!14


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/11 23:52(1年以上前)

あ間違えた…

レス主

じゃなくて、

スレ主でした〜あは!

書込番号:17293212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 00:30(1年以上前)

スレ主さま

この車種のクチコミに書かれる方には「JFE」さまのように「代車なんて借りられるだけありがたいと思え!」と考えておられる方が多いです。

どうか、代車なんて馬でも豚でもありがたい....と思える人間になって下さい!

僕個人は同格代車派ですけど。

書込番号:17293341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/03/12 01:11(1年以上前)

モビリオ平成17年式レンタカー、わナンバーで、煽られる、っていうところにも、スレ主のいらいらが募る原因があるような気がするなぁ。

せっかく、新車買ったのに、なんで、こーなるの、っていう。

モビリオって、あの、市電みたいなデザインだってホンダが言ってたやつでしょう?
それの、9年落ち、中古車利用のレンタカーねえ。

ホンダの切羽詰まった状況が良く出てるよなぁ。

代車と、ガソリン代差額の補てんという話では、三菱のアウトランダーPHEVが、デリバリーが始まってすぐに、電池が溶けるというすごい内容のリコールがあって、代車手配と、充電して走ったら、ガソリンはいらないはずなのに、代車だからガソリンがいる、というすごい理由で、ガソリン代まで、メーカーだか、ディーラーだかが、もったとか。
満充電で60キロ走れるらしいけど、そのコストって、ガソリン1Lちょっとくらいだとか。

まあ、対象になった数が桁違い、おそらく、PHEVは1000台くらいじゃないのかなぁ、それに対して、ホンダは、Fit3で、6万台に、ヴェゼルも合わせると7万台超えるかもしれないから、代車も中古利用の格安対応になるのかも。

まあ、スレ主さんの言うこともわかるけど、ここは、欠陥のあった車が事故もなく、リコール回収に回せたことで、良かったと思うしかないのかもねえ。

まさか、三菱がガソリン代補てんしてたから、ホンダもやれ、と迫っても、無理があるかも知れませんが、もう少し燃費のいい車、それも、もう少し新しいのに替えてくれ、くらいは言ってもいいかもしれませんね。

それよりも、早く、リコール修理して、俺の新車を返せ、というのが、最優先でしょうけど。

ただ、気になるのが、どうも、修理して帰ってきたクルマが、今一つ調子が良くないなんてレポートもあるし。

ガソリン代よりも、3度目の正直で、本当にクルマが治っているのか、そっちのほうが大事じゃないでしょうか。

書込番号:17293459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/12 03:00(1年以上前)

スレ主さま

話せばわかるさんとかぶりますが、過去の代車のスレに大変貴重なご意見がございます。

>代車サービスなんて基本ない。
>代車が有れば有る車を用意し、無いのでレンタカーを用意しただけのことでしょ。
>イイ車かボロ車は “運” だと思う。
>ホンダのミスにつけ込んで、過剰な要求を求めるのはダサい。。
>代車なんて借りれたらラッキー位のものだと思う。

つまり、どんな代車でも台車でも代馬でも代豚でも出されれば喜んで乗らなければならないそうです。
どうか、代車なんて馬でも豚でもありがたい....と思える人間になって下さい!

私個人は同格代車派ですけど。

書込番号:17293645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/12 06:00(1年以上前)

別の視点で償却費用を見てみるのもいいかも知れません。

以前、1500ccクラスの車の買取査定をお願いした際に以下の説明を受けました。
・5年落ちなので、標準買取価格はxx万円で、基準走行距離はyykmになります。
・オドメーター距離が基準走行距離より短ければ6円/kmで買取金額がアップし、基準走行距離より長ければ6円/kmで買取金額がダウンします。

つまり、走行することで6円/kmずつクルマの価値が下がるのです。

スレ主さんがフィットを将来下取りに出す時は、そのオドメーター距離が問題になります。
フィットが同じ6円/kmの償却なら、110km/日のフィットの償却金額は660円/日になります。

代車のレンタカーによってスレ主さんのフィットの償却金額が抑えられていると考えると、代車生活も楽になると思います。

書込番号:17293749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/12 06:37(1年以上前)

乗り潰すんだろ

書込番号:17293783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/12 09:16(1年以上前)

我が家が世話になっているディーラーさんからは、同等の代車を用意できなかったお詫びとして、オドメーターから算出したFIT3との燃費の差額分はディーラー側が支払う、という申し出がありました。もっと良い代車を用意したかったものの、リコールの台数が多いこともあって確保が困難だったとのことです。

代車は初代FIT(1.5ガソリン)だったのですが、さすがは2001年度カーオブザイヤー受賞車、元々低燃費で走りも良く、CVTのぬるっとした加速フィールは若干味気なく感じるものの、Sモードやマニュアルシフトモードもついている車種なので、当面の代車としては満足しています。もっとも手動でアイドリングストップするのは面倒ですし、EV走行の静けさが恋しいので、なるべく早いうちにFIT3が戻ってくるといいなと思っています。

書込番号:17294126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/03/12 12:46(1年以上前)

小銭を馬鹿にするって言ってる人ほど、
ガソリンよりリッター単価が高いペットボトルの水買って飲んだり、全く無駄なタバコ吸ったりしてるでしょ?
スマホやネットの利用代金だって垂れ流しだろ?


全ての事を節約してて言ってるのなら分かるが、そうじゃないでしょ?
そもそも、乗らない事が一番の低燃費だし

代車とそれに掛かるガソリン代なんて比較すること自体、他の贅沢から比較すると小さいことだ。


書込番号:17294626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/12 14:07(1年以上前)

鹿原さん

代車が初代Fitの1500ですかぁ。
それ私も乗ってました。いいクルマですよね。

「Fit」の・がさりげなく青なんですよね(笑)

書込番号:17294868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 16:49(1年以上前)


かず@きたきゅう さんが、おっしゃる事も一理あると思います。

>代車とそれに掛かるガソリン代なんて比較すること自体、他の贅沢から比較すると小さいことだ。

これについては スレ主さんの金銭的感覚であって他人が、どうこう言う事ではないのかな と私は考えています。

個々の節約の観点が違うのは、致し方ない事ではないでしょうか ?

私も タバコなんかもイラネーと思う反面 喫煙者からしたら嗜好品だけども欠かせない物だろうし…

>そもそも、乗らない事が一番の低燃費だし は本末転倒ですよ(笑)


書込番号:17295221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/03/12 16:57(1年以上前)

代車がFiat500だったら楽しすぎて返す気なくなるカモ

書込番号:17295236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 17:05(1年以上前)


↑実におもしろい

反応してしまいました。

すいません

書込番号:17295253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/12 17:19(1年以上前)

私はN-BOXだった前回と今回のN-WGNが代車です。どちらも限りなく新車に近い代車でした。

軽など、ずっと乗ってなかったので今の軽はこんなに進歩し快適なのか驚くのと同時にいろんな車種に乗れて逆に楽しいですけどね。

書込番号:17295297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/13 02:48(1年以上前)

スレ違いですが失礼
客相にミッション到着までプログラム書き換えだけで自車を乗っているのは大丈夫かと聞いたところ大問題だそうで
「再度周知徹底する」と回答ありました

書込番号:17297176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/13 03:13(1年以上前)

イボ痔マスターさん

NG判定でも乗ってる方がいるそうですから、これは大問題ですね。

新スレをたてるに値する情報かと。
気は乗らないでしょうが…

書込番号:17297192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/13 03:54(1年以上前)

おるかめさん
スレ立て悩みましたが、代車もレンタカーも足りないだの不具合なかっただのブーブー言われそうだし便乗ネガティブキャンペーンの方たちが現れますので止めました(笑)

書込番号:17297209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/13 04:37(1年以上前)

イボ痔マスターさん

きっとそうなるでしょうね(笑)

ここって何なんですかねぇ。

書込番号:17297231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/13 06:56(1年以上前)

イボ痔マスターさんの話が真実なら、ディーラーへの周知徹底が行われるはずで、身に覚えのあるディーラーは、手元の顧客リストを元に、そのまま自車に乗っているオーナーへの連絡を行うことでしょう。クチコミ掲示板で喧伝するまでもないかと。

真実でない場合、たとえば客相がクレーマ対応のテンプレに従って、イボ痔マスターさんを適当にあしらっただけである場合、ホンダ側の本音としては「プログラム書き換えだけで自車を乗っているのは大丈夫」という見解なのでしょうから、それはそれでクチコミ掲示板で喧伝するほどでもない、ということになるかと。

書込番号:17297331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/13 07:19(1年以上前)

鹿原さん
それはそれでホットライン行きです
再度周知徹底とのことなので乗せない指示は元からでてるわけですからあえて書き込みしましたよ

書込番号:17297366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/13 07:43(1年以上前)

イボ痔マスターさん

やはりこうなりましたね。


鹿原さん

参りました。
私の負けです。
反論できません。

書込番号:17297398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/13 07:49(1年以上前)

鹿原さん

ナイス!入れさせて頂きました。

書込番号:17297414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/13 08:29(1年以上前)

> やはりこうなりましたね。
まあ、何か呼ばれたようでしたので。

書込番号:17297502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 08:43(1年以上前)

皆さんの大変貴重な意見を聞けて、有り難う御座いました。
現実な話、リコールではありますが、安全措置(代車)を行ってもらっているので生活には支障ありませんし、気に入って買った車なので何かあっても仕方が無い事と思いました。
その中で、日常との変化(代車)に不満を感じていたのも現実です。
金銭感覚に関しても、私事ですがガス代が全て小遣いから引かれてしまう(予想していない状態で1万くらいを持って行かれてしまうし、まだ見通しが見えていない)事も苦痛と感じていました。
皆さんも同じ様な(差はありますが)状況の様ですので、長く付き合って行きたいディーラーなので進捗状況を確認して見ます。
有り難う御座いました。

書込番号:17297539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/14 00:21(1年以上前)

スレ主さん

ある程度トラブルは覚悟してたものの、実際に一ヶ月以上も代車になると、謝罪だけではなく何か埋め合わせ的なサービスを求めたくなりますよね…。
仕方のないことだと思います。

何か購入時には、つけられなかったオプションがあれば、割引価格で販売してもらえるようお願いしてはいかがでしょうか?
ディーラーさんも赤字にはならないだろうし、落とし所としては妥当な気がします。

書込番号:17300519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フィット 2013年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DDCの故障、ディーラーの対応について 17 2025/07/31 18:57:17
診断機からの情報 11 2025/07/04 12:11:08
純正ドラレコのSDカード買い換えについて 10 2025/04/06 22:04:54
快調です。 12 2025/03/28 20:26:37
オートレベライザーの故障 4 2025/03/12 17:36:15
異音について 3 2025/03/09 21:45:37
いつまで乗れるのでしょうか?? 13 2024/12/09 23:16:32
GP5 最近特にギクシャクしてます… 56 2024/12/11 11:53:16
次の車検、どこでやろう? 51 2025/03/24 21:04:58
7速でのベタ踏み 28 2024/09/19 9:44:17

「ホンダ > フィット 2013年モデル」のクチコミを見る(全 50683件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,447物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング