『ライト点灯時のナビ画面の明るさについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ライト点灯時のナビ画面の明るさについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライト点灯時のナビ画面の明るさについて

2014/03/13 23:15(1年以上前)


カーナビ

スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件

先日の昼間に不慣れな場所に出かかる為、普段はめったに使わないナビゲーション機能を
使用しました。


途中から吹雪の為ライト点灯しましたがイルミネーションコントロールで画面が暗くなって
しまい見えなくなってしまいました。


日中にライト点灯する時でも画面が暗くならないようにする方法は無いんでしょうか?

もちろん、普段の夜間は暗くならないと困るのでイルミネーションコントロールをカット
する訳にもいきません。




それにしても純正フォグランプは役にたちませんね。他車からは見えやすくなってるとは
思うので無いよりは良いかもしれませんが。





書込番号:17300315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/03/13 23:24(1年以上前)

ライトオンの時の色設定はILM信号をとっているナビなら大概できるはずですけど。

書込番号:17300350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/14 00:20(1年以上前)

ほとんどののAV一体型コンソール組み込みタイプであればイルミONで夜画面/照度を落とす動作をします。

希望される動作をさせたければイルミ線の途中にスイッチを入れて必要に応じてON/OFFするようにするか、照度でON/OFFする回路でも作ってイルミ信号の代わりに入れるかしかないでしょう。


照度センサー連動するのはKENWOODの彩速ナビ(Z/X/Rシリーズ)くらいではないでしょうか?
実際センサー連動させてみるとすこぶる便利で、イルミ連動に戻す気になりません。
画面の照度/配色も数段階あるので、イルミのON/OFFで切り替わってしまう他社ナビより数段見やすいですよ。

書込番号:17300516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件

2014/03/14 10:55(1年以上前)

この世の果てさん、

 当方のナビは三菱ですが取説見ても記載がありませんでした。実際、設定メニュー操作しても
 調整項目は無かったです。



yanagiken2さん、


>希望される動作をさせたければイルミ線の途中にスイッチを入れて必要に応じてON/OFFするようにするか、照度で  
ON/OFFする回路でも作ってイルミ信号の代わりに入れるかしかないでしょう。 


良いアイディアありがとうございます。スイッチ追加が現実的ですね。オーディオQで自作用照度回路が550円入手出来るようなので時間があるときにでも自作してみようかと思います。


ケンウッドだと連動するんですね。実家の車のナビはケンウッド製なので確かめてみます。

話はそれますがトヨタとか日中でもライトオンを義務化?されているような人たちはケンウッド製のナビを付けてるんでしょうかね(笑)


書込番号:17301458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/14 14:28(1年以上前)

インパネ周りのスイッチホールで、未使用のブランクパネルになっているものがありませんか?

そして、このホールに合うオルタネイトタイプ(押す度にONとOFFが切り替わる)のスイッチをディーラーで取り寄せます。
純正品なので違和感なく取り付けできますし、操作性の悪い場所ではないはずです。


参考まで。

書込番号:17302022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング