


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
新築して屋根にソーラーをのせる予定です。
屋根のこう配を3寸5分または4寸で検討しているのですが
住宅会社は3寸5分をすすめてきます。
3寸5分は19度17'、4寸は21度48'になります。
この程度の差であれば発電量には大差はでないですか。
住所は静岡県です。
書込番号:17872935
0点


東京近県は30度が理想とされております。
3.5寸と4寸の違いは1.数%だと思いますけど、長い目で見れば4寸の方が良いでしょう。
書込番号:17873283
0点

↑は南側に設置した場合を想定しております。
書込番号:17873648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋根の勾配が3.5寸ですと金属屋根になるのではないですか?
その場合は、太陽光パネルの設置方法も含めて検討した方がいいです。金属屋根はパネル設置にかなり制約があります。
できるなら陶器平板瓦屋根で4寸〜5寸、野地板は構造用合板12mm、屋根断熱無しが太陽光パネル設置に適しています。
パナソニックは野地ぴたFというのがあります。パネル設置部分は屋根材が不要なので瓦代が減らせるメリットがあります。
書込番号:17874709
0点

お返事ありがとうございます。
3寸5分と4寸では発電量の差は2%程度で大きな差にはならないのですね。
gyongさんのコメントが気になります。
金属屋根を候補として、コストを見ながら瓦屋根も検討しています。
金属屋根がパネル設置に制約があるというのはどのような点なのでしょうか。
瓦屋根でも3寸5分で大丈夫なのでしょうか。
野地ピタは普通のパネルと比較してコストが高いと思って見積もりをとっていません。
コストは普通のパネルと同じなのでしょうか。
書込番号:17875540
0点

パネル設置工事の費用も、瓦屋根の方が一般的に高くつきます。
金属屋根は高くつく事はないのですが、様々な種類があり、縦葺き
以外だと種類によっては特殊な施工方法(こちらも高くつきます)が
無いとメーカー保証の対象外になる事があります。(俗にいう設置不可)
太陽光を考えて屋根を作るなら、最初から屋根材の変わりにいれる方法も
ありますし、そうでなければ金属縦葺きで幅を短めにして、3寸以上の
勾配があれば、ほぼどのメーカーも保証対象です。
金属屋根は耐久性に優れていますが屋根断熱が入るため勾配3寸未満は
条件が入る事が多いです。他の方の言われている通りで、色々制約が入る
事が多いのでしっかり調べる事をお勧めします。
参考までに、金属屋根では横葺きの抵勾配と、自然石紋の入ったもので
設置不可をメーカーから云われた事があります。
他の方が言われている通り20-45度の範囲であれば南向きは発電効率の
差は僅かです。(2%程)それよりかは、瓦は4寸からしか保証ださないメーカー
があります。
書込番号:17875864
0点

回答スレを間違いました。こちらにて回答します。
金属屋根だと断熱材が入ることが多いのですが、設置対象外になることがあります。
また、金属屋根に穴をあける工法がメーカー標準です。金属屋根は穴を開けたところから腐食していくので金属屋根に穴をあけるのを懸念される方は多いです。
穴を開けたくなければ瓦棒につかみ金具でパネルを固定する方法があります。シャープが得意ですがメーカーが限定されます。屋根材と掴み金具の金属が違うと電食が起きる可能性があります。
陶器瓦をされるにしても4寸以上をお勧めします。勾配4寸は全メーカーが適用可能の設置条件となります。
なお、一番安くかつ支障なく設置できるのはコロニアルスレート屋根です。どこの業者もこの屋根の講習が基本なので安心感はあります。
野地ピタのコストが高いとはどういうことでしょうか? HITパネルが高いという意味ですか?
確かに野地ピタの設置工事分高くなりますが、大幅に高くなることはないと思います。正直野地ピタが一番雨漏りには強いと思います。ただ、屋根工事と太陽光の両方ができる業者が少ないので施工可能業者が限られます。
書込番号:17876474
0点

回答ありがとうございます。
参考になります。
屋根材については、これから決めますのでメーカー保証のきく形で決めていこうと思います。
野地ピタですが、私のパネルの理解が不十分ではずかしいのですが・・・。
同じHITパネルであっても野地ピタに使うパネルと普通のHITのパネルとは違うものと思っているのですが
私の理解は間違っていますか。
どちらも同じパネルで、ただ単に設置方法が野地ピタなのか、普通の取り付けの仕方の違いということなのでしょうか。
書込番号:17878740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)