『アンプ購入について困っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アンプ購入について困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ購入について困っています。

2014/09/13 12:27(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 Яenさん
クチコミ投稿数:2件

アンプの購入で困っています。

●購入理由●
耳が少し遠くなった父がTANNOYのスピーカーでTVでニュースやスポーツの音声を聞くため。
・5,1chにする予定は全くありません。
・サブウーハーの設置は可能です。

●スピーカー:TANNOY Balmoral(エッジ交換済み)
●TV:SONY BRAVIA HX920
●JCOM機器:TZ-BDT910J(父親が使っています)
●HDD:SONY:BDZ-AT950W(私が使っています)
●ラックの大きさ:縦12,5cm、横48cm、奥行き50cm程度
(ラックに入らなければテレビの横に置く事は可能ですので大きさはある程度不問です)


スピーカーは祖父母から両親が譲り受けた物で、我が家にはアンプが無い状態です。
我が家の環境には不釣合いなスピーカーとは思いますが大切に使っていく予定です。

当初AVアンプとしてSTR-DN1050かDN850か、これらの型落ちモデルを検討していました。
理由は「BRAVIAリンクで電源が連動できるから」です。
TVの前で寝てしまうほど多忙な両親には大きなメリットです。
しかし両親にはアンプ機能以外がほぼ必要無い事や5,1chにする予定が全く無いので、
選択肢としてやはり不安を感じて質問させて頂いた次第です。
光デジタル入力付きのプリメインアンプも検討したのですが、
電源の連動性の面で両親が微妙な反応を示しており、
学習リモコンの導入もダメなようで、
テレビとアンプの電源が連動する事が譲れないようです。


アンプの予算は4万円前後までですが、
環境や使用目的を考えると高価なものじゃなくて十分かなと思っています。
私の条件下でテレビ視聴用途でお勧めのアンプを教えて頂けませんか?
まだまだ知識不足な事と掲示板利用が初めてなので、
記載不足がありましたら申し訳ございません。
宜しくお願いします。

書込番号:17930999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/13 13:49(1年以上前)

こんにちは

TANNOY Balmoralですかー

調べてみました

http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/balmoral.html

30年以上前のスピーカーですねー
タンノイでも、この機種は知りませんでしたねー


本題ですが

うーん
テレビとアンプの連携ですかー

ちょっと、疎いので、他の方たちに任せたいと思います
すみませんです(汗

でわ、失礼します

書込番号:17931240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2014/09/13 14:54(1年以上前)

パイオニアVSX-S300

今日は。


 状況を考えると先ず問題を切り分ける必要があると思います。

1.遺品としてのSP(スピーカー)をどうしても使ってその音を楽しみたい。

2.テレビの音を寄り聞きやすく取り扱いを簡単に使いたい。

 どちらの状況を優先するかで、対処法はかなり違って来ると思われます。

 「テレビと連動するアンプを購入」したは良いけども思ったほど「聞き易くならない」

 と言う可能性もあるように思います。


お尋ねのSPを直接聞いたことはありませんが同じメーカーの似たような製品は

何度も聞いております。

個人的にはテレビの音をこのSPから出しても、ニュースやスポーツのアナウンサー

の声が聞きやすくなるとは思えないです。

音楽を再生することを「主眼」に作られた物ですから人の声を聞き取りやすくするための

SPと言う物は別にあります。


 上記の2点を確認されてお父様に一番良い環境を作られた方がベターです。

 「ある物だからついでに使おう」「音がどうであれ、テレビと連動すれば良い」

 と言うような所が重要!となれば候補としてあげたSONYのアンプで「連動」出来るので

 予算にあった物を買い求めれば良いと思いますが、条件としてあげられたラック内には

 SONYのアンプは大きすぎて入りません。

 そのラックに入れるしかないのならばパイオニアとかマランツの薄型アンプしか無理です。

パイオニアVSX-S300

 http://pioneer.jp/components/avamp/s300/


このアンプはSONYとの「ブラビアリンク」にも対応していると書いてあるので大丈夫でしょう。

3万円ほどで購入できますがテレビと接続するのに「HDMIケーブル」が必要になります。

詳しくは量販店等でお聞きになったら如何でしょう。


 もしもタンノイのSPを使うのはやめて「聞きやすい事」にポイントがあるようでしたら

 テレビの音声が聞きやすくなる「スピーカー」を別途購入になります。


 

書込番号:17931418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Яenさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/13 19:35(1年以上前)

>>浜オヤジさん

ご丁寧な説明ありがとうございました。
音楽と人の声が全く違うという事を知りませんでした。
それぞれに適したスピーカーがあるのですね。
勉強になりました。


浜オヤジさんが提案してくださった2点をもう一度両親と相談したいと思います。
今回はTV音声に限った話なので、
TV用のスピーカーを購入する事も視野に入れて焦らずに考え直すつもりです。


ちなみにパイオニアVSXシリーズはコンパクトでラックに入りそうです。
300は量販店に置いてないかもしれませんが、
VSXも候補に入れたいと思います。


今回は詳しくてわかりやすい説明ありがとうございました。
本当に参考になりました。

書込番号:17932381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング