OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
ニッシンの i40
http://www.nissin-japan.com/i40.html
この小ささがいいかなぁ〜なんて、はじめての外部ストロボ選び考えています。
やっぱり純正を選んだ方がいいんですかね?
・使用頻度は家の中でバンス使い子供の撮影
・ディズニーへ子供連れてはじめて行くのでいよいよ外部ストロボが欲しい
使うレンズはパナ12-35/2.8と7-14/4、75/1.8になると思います^^
一眼レフに比べ折角の軽量システム、あまり大型のストロボを持ち歩きたくないのでご教授お願いします^^
書込番号:17946632
0点

純正で出来る事が社外品では出来ない事もある様です。
その出来ない事が必要にないなら社外品でも良いと思います。
結局、出来ない事に不満を感じて、純正を買い足する可能性があるなら、
始めから純正を使うのが無駄な出費が必要ないです。
書込番号:17946657
1点

i40最大の魅力はマニュアル発光での抜群の操作性♪
これほど使いやすいストロボはないかもしれない
純正なんかよりも圧倒的にいい
だけども
オートでの安定性とか純正にはかなわないでしょうね…
まあ、ぶっちゃけデジタル時代ではオートの安定性なんてたいして重要ではないけど(笑)
書込番号:17946664
1点

【t0201さん
>結局、出来ない事に不満を感じて、純正を買い足する可能性があるなら、
おおー確かに(^^)
やりたい事が出来ない不満・・・というよりも
恥ずかしい話ですが、ニコン機でもストロボを満足に使いこなしていません^^;
そんなレベルですので、カメラに装着・非装着で一灯でバンス使う程度で充分かなと思っています。
純正の写真を見ると大きいので、ちょっと大きいかなぁ・・・って思っていたところです^^
書込番号:17946688
0点

【あふろべなと〜るさん
おおーっ、そんなに評価いいものななですか^^ i40
ぶっちゃけ、オート撮影で気楽にバシャバシャと思っていたので、歩留りが悪そうって事ですかね?
フイルム時代のように、必ず2回は撮るようにしてミスショット、後からの後悔を減らすのがいいかも知れませんね(笑)
価格からも、やっぱi40でいいのかなぁ・・・^^
書込番号:17946700
0点

esuqu1さん こんにちは
基本は純正がいいとは思いますが ニコンのように 距離情報使い 精度上げているストロボとは違いますので 機能的にも オリンパスであれば 純正でなくても 良いと思いますので ニッシンで良いと思いますよ。
お財布にやさしいですし。
書込番号:17946762
1点

i40
スタパ齋藤さんが絶賛してますよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20140908_665276.html
ちなみに私はFL-600R持ってますけど、i40買って今はそっちばっかり使っています。
フォーサーズ用、ソニー用、マウント換えしたので今は手放したけどニコン用も。
書込番号:17946855
3点

esuqu1さん こんにちは
私は考えた結果、純正600Rを買ってしまいました。
純正の安心感もありますが
・オリオン最大割引で値段がほとんど変わらなかったこと
・私の用途ではちょっとした事で使えるLEDが明るいほうが嬉しかったことと、バックライトがあること
・チャージ時間が無視できるスピードであること(i40のスピードは分かりませんがそんなに違わないかも?)
・意外と、そこまで大きくないこと
で満足しています。
i40の簡便な操作性とコンパクトさも確かに魅力的でしたので、どちらでも後悔はされないのではないでしょうか?
書込番号:17946957
4点

僕の評価はマニュアルしか使わない人の評価なので…
純正を買うという選択肢がはなっから皆無です
だから参考にしなくていいですwww
ちなみに僕はキヤノンの540EZというストロボを
どのメーカーのカメラにも付けています
マニュアルがまあまあ使いやすく爆安で入手できるからです(笑)
値段が変わらなければi40が理想なんですけどね…
まあスタジオには大型ストロボ置いてますが
書込番号:17947003
1点

ちなみにスタパ齋藤さんのは記事の冒頭にも書いてありますが私物で購入したそうで、
その後ニッシンの中の人とツイッター上で見える形でこの製品についてやりとりしたり、
さらにはプロカメラマンともこれについて話してたので、
先ほどのレビュー記事にはメーカーに色眼鏡云々はほぼ無い本音と受け取って良いと思います。
書込番号:17947111
1点

僕は、いまだにFL-50を使っています。
ディフューザーを付てバウンスさせればかなり広角でもいけます。
以前は、花などの撮影の時に本体から切り離して使っていましたが、
こちらで教えて頂いたMeikoのリングフラッシュもたまに使っています。
今のストロボは、簡単に多灯ができて良いですね。
書込番号:17947115
1点

私も同じでFL-600Rとi40で迷い、結局純正の600Rにしました。
理由は
・発売まで待てなかった。
・初めてのストロボだったので、純正が安心と思った。
というところです。
以前この掲示板にも質問したので、参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=17265966/#tab
書込番号:17949530
1点

【もとラボマン 2さん
>機能的にも オリンパスであれば 純正でなくても 良いと
そーなんですよね、お財布に優しいってのも魅力の一つでもあります^^
自分の中では重要度がいまだ低いストロボですので、まず使ってみてからって言う気持ちもありました^^
それと、おっしゃる意味とは違うのでしょうが
オリンパスとパナのように、異なる会社なのにマウント共通で使えている現実。
私も、オリボディなのに、なぜかパナレンズばっかりですからね^^;
そういう意味からも、純正に拘らない部分が多少なりともあったのが事実です^^
書込番号:17950211
1点

【ogappikiさん
おおーーっ♪これはいいサイトをありがとうございました^^
ここは知りませんでしたので非常に参考になったというか、背中をドドドンと押されました(笑)
これで決まりかなって思います^^
書込番号:17950215
0点

【takeotaさん
恥ずかしながら、ストロボの良し悪しがいまだ自分では解っていないので
確かに純正って響き、とても大切だと思います^^
使った方からのお言葉は、ホント参考になりますよね。
大きさがどうしても外見的にすんなり選べなかったんです(笑)
これなら附属のフラッシュでもいいんじゃないかと思いながらも、ずっと付録使っていませんでした^^;
あまり変わらないならニッシンで・・・今はそう思えてきました^^
書込番号:17950234
1点

【deracine3さん
そろそろ、私もストロボを使った作品を作ってみたいなって気持ちもあり、今回のストロボ選びにもなりました^^
家族とお出かけ以外にもストロボ使った遊びを、M4/3機で・・・アートフィルター使った遊びなんかもしてみたいなって♪
小柄だから遊べる感覚・・・それがストロボにもって思えていました^^
書込番号:17950249
0点

【gngnさん
以前のスレを拝見させて頂きました^^
今回の回答とはまた違った、あのころは完全に純正がお薦めされてましたね♪
皆さんの回答を拝見していると、フムフムと納得したり勉強になりました^^
今回は、ニッシンのストロボを買ってみる事にします^
まだまだストロボを使いこなす事が下手糞なので、まず最初は姿形から入りたいと思います(笑)
それと、少しだけ財布に優しいですからね♪
ディズニーまであと一か月、購入し練習してから出かけたいと思います^^
いつもお世話になってるみなさん、今回教えて頂き本当にありがとうございました^^
書込番号:17950263
0点

esuqu1 さん
goodアンサーありがとうございます。
i40ですが、やまけんさんも絶賛されていますね。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2014/09/nissin_i40.html
確かに、ダイヤル操作はわかりやすそう。
FL600R使ってますが、やっぱり液晶画面はわかりづらい。
便利な機能としては、カメラのフラッシュ設定にある露出補正と調光補正の連動設定です。
露出補正でプラスにしていくと、フラッシュの光量もそれにあわせて上がるというものです。
もちろん、フラッシュ撮影なのでEVFに見えたとおりにはならないのですが、普段の露出補正の感覚でフラッシュの強度が変えられるのは便利。
非純正のi40では出来ないのかもしれませんが、ぜひ試してみてください。
書込番号:17989829
0点

gngnさん
i40購入しました^^
明後日には届きますので、週末には東京ディズニーランドへ持って行けます。
さて、実際はどう使うのかぶっつけ本番になりそうです(笑)
書込番号:18021333
3点

esuqu1さん
購入おめでとうございます。
是非使用レポお願いします。
私はもう純正買ってしまいましたが、オリンパスキャプチャーが出て、多灯というのも有りかと思うようになってきました。
そうそう、以前この本を買ったのですが、とても良かったですよ。お勧めです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4056101132/
書込番号:18023098
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





