


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
なのですが、250WパネルもHITやCISと同じように熱に強い特徴があるのに
カタログにはその部分が大きく取り扱われていません。(小さく熱損失数%と書かれています。)
バックコンタクトや低反射膜等の特徴は大きく書かれています。
熱に強いか弱いかはかなり重要な部分だと思うのでもっと大きく書いた方が良いと思うのですが何故なのでしょうか?
あと、どういう理由で熱に強いのでしょうか?
おおまかでかまいません。ご存知の方ご教授願います。
書込番号:18248267
0点

>250WパネルもHITやCISと同じように熱に強い特徴があるのに・・・
確かにググればその様にも取れる文言が書いてあるサイトもありますけど、東芝は「熱に強い」とは公式に一切コメントしていない様な気が致しますが。 逆に主さんは何処かでご覧になったのでしょうか?
書込番号:18254983
0点

ご意見ありがとうございます。
いえ、自分も公式なものは見たことがないです。
カタログの熱損失%が低かったので熱に強いものと解釈しました。
書込番号:18256968
0点

本家本元のサンパワーも熱に強いとPRはしていません。
単結晶と同じ特性なのではないでしょうか?
書込番号:18257267
0点

ウチの家庭用ソーラーにも、シャープにOEMで出しているサンパワーのバックコンタクトモジュールが載っていますが、CISはおろか、パナのHITと比べても性能的には見劣りします。(あくまで実発電量という観点)
熱にたいして、うんぬんということに拘る理由はないと思います。
書込番号:18257538
0点

東芝(サンパワー製)の太陽光パネルについてですが、東芝として正式に温度係数を公表していない為、カタログ等で大きくアピールする事はしていないそうです。(東芝独自のシミュレーションによる温度補正係数をカタログに載せる程度です。)
ですが、販売店などの業者向けには国内(販売)メーカーとしてはHITに次いで(CISを除く)温度上昇に強いという事を、アピールしています。
発売当時の販売店向け資料では、朝夕などの低照度時や、雨や曇り、冬場のパネル温度が25度を下回る時間帯などのHITに対する優位性も説明されています。
資料では、シミュレーション上でも同発電容量のHITより多く発電する事になっています。(東芝製を設置している私から見ても、実発電量ではHITの方が確実に上だと思いますが。)
以上のような理由から、業者のホームページなどでは東芝(サンパワー製)について「熱に強い」や、「冬場の強さ」をアピールしているのだと思います。
参考
太陽光発電早わかりガイド(以下のアドレスをコピーしてアドレスバーに直接貼り付けて下さい)
http://太陽光発電ガイド.com/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4
ソーエネ
http://solar-energy-shop.jp/solar/m/toshiba.html
共に温度損失は、夏場はHITに次いで少なく、逆に冬場はHITより少なくなっています。
製造メーカーのサンパワー社の場合、産業用ですが温度係数を公表していますので、「低い温度係数」と「高温時に高出力を維持」をアピールしています。
E19シリーズ
http://www.maxeonsolar.jp/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobheadername1=Content-Type&blobheadername2=Content-Disposition&blobheadervalue1=application%2Fpdf&blobheadervalue2=inline%3B+filename%3D12_139_sp_e19320wh_ds_jp_a4_w.pdf&blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1300280579629&ssbinary=true
E20シリーズ
http://www.maxeonsolar.jp/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobheadername1=Content-Type&blobheadername2=Content-Disposition&blobheadervalue1=application%2Fpdf&blobheadervalue2=inline%3B+filename%3DSPR-E20-327-COM_JP.pdf&blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1300289757134&ssbinary=true
※温度係数-0.38% /度
書込番号:18258025
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)