『Panasonic太陽光発電について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『Panasonic太陽光発電について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光発電について

2014/12/16 16:13(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

お世話になります。

現在、太陽光発電の設置を検討しています。2社から見積りを頂き、どちらが効率がよく費用対効果が優れているのか分からなく質問させていただきました。

A社
HIT244α×25枚+HIT120α×5枚=6.7kW
集中型パワコン(VBPC240A8)+(VBPC227A5)
昇圧回路付き接続箱(VBSNA3C1B)×1台

で設置予定です。

系統図は、

[A系統]西面4.5寸 18枚(244)+4枚×(122) > 集中型パワコン 
[B系統]東面4.5寸 7枚(244)+1枚(122) > 接続箱 > 集中型パワコン

となっています。

金額は、設置工事等すべて込みで、2,890,000円と提示されました。


B社
HIT244α×24枚+HIT120α×1枚=5.9kW
マルチストリング型パワコン(VBPC355A2)
接続箱(マルチストリング型)(VBCD3005K)×1台

で設置予定です。

系統図は、

西面4.5寸 19枚(244)
東面4.5寸 5枚(244)+1枚(122)

となっています。

金額は、設置工事等すべて込みで、2,000,000円と提示されました。


ネットで少しかじった知識だけですが、方角の違うパネルを組み合わせる
場合はマルチストリング型の方が有利とあったものですから・・・。B社の方が金額面も含め良いのか、
発電量を重視して見るべきなのか、考えているうちに分からなくなってしまい質問させていただきました。

書込番号:18276042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/16 18:42(1年以上前)

たくさん乗せたからと言って良い訳ではありません。

細かなところは割愛しますが、二者択一でしたら単価/kWが10万円も安いB案で決まりでしょう。

書込番号:18276480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2014/12/16 20:34(1年以上前)

主さん
私も湯〜迷人さんに賛成です。(B社です)

kw単価も338,900円ですし、5.5kwマルチパワコンの接続最大数の24,5枚と文句の付けようがありません。

書込番号:18276801

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/16 21:38(1年以上前)

A社のパネル提案は結構載りますね。でもパワコンは2台と無駄が生じています。
B社は5.5kWパワコン1台でまとめていますが、パネル設置枚数に物足りなさがあります。

5.9kWマルチストリングパワコンで最大搭載枚数26.5枚が可能かA社B社の両方に掛け合ってみてはいかがでしょうか?

>方角の違うパネルを組み合わせる場合はマルチストリング型の方が有利とあったものですから。

 そんなことはありません。集中型でも問題ありません。
 マルチストリング型エアコンが有利になるのは、パネルが雪などでふさがれたときに直列回路同士の電圧差が生じた場合などに限られます。

書込番号:18277045

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2014/12/16 22:56(1年以上前)

湯~迷人さん
詳しく教えて頂きたいと思います。

書込番号:18277373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/17 06:59(1年以上前)

A社はパワコン2台使っている割にはシステム容量が非常に中途半端でコスト高の原因になっています。それだけではないと思いますけど。

B社は受注を優先した結果比較的割安なプランを提示したのではと推測しました。
10kwを下回る場合パワコン1台で済む6kw前後が1番コスパが高くなりますので、A社のプランから見ても26.5(ハーフは0.5枚換算)まで積載可能と推測されますので再見積もりを取ってみて下さい。

書込番号:18278045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)