


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
お世話になります。
現在、太陽光発電の設置を検討しています。2社から見積りを頂き、どちらが効率がよく費用対効果が優れているのか分からなく質問させていただきました。
A社
HIT244α×25枚+HIT120α×5枚=6.7kW
集中型パワコン(VBPC240A8)+(VBPC227A5)
昇圧回路付き接続箱(VBSNA3C1B)×1台
で設置予定です。
系統図は、
[A系統]西面4.5寸 18枚(244)+4枚×(122) > 集中型パワコン
[B系統]東面4.5寸 7枚(244)+1枚(122) > 接続箱 > 集中型パワコン
となっています。
金額は、設置工事等すべて込みで、2,890,000円と提示されました。
B社
HIT244α×24枚+HIT120α×1枚=5.9kW
マルチストリング型パワコン(VBPC355A2)
接続箱(マルチストリング型)(VBCD3005K)×1台
で設置予定です。
系統図は、
西面4.5寸 19枚(244)
東面4.5寸 5枚(244)+1枚(122)
となっています。
金額は、設置工事等すべて込みで、2,000,000円と提示されました。
ネットで少しかじった知識だけですが、方角の違うパネルを組み合わせる
場合はマルチストリング型の方が有利とあったものですから・・・。B社の方が金額面も含め良いのか、
発電量を重視して見るべきなのか、考えているうちに分からなくなってしまい質問させていただきました。
書込番号:18276042
0点

たくさん乗せたからと言って良い訳ではありません。
細かなところは割愛しますが、二者択一でしたら単価/kWが10万円も安いB案で決まりでしょう。
書込番号:18276480
0点

主さん
私も湯〜迷人さんに賛成です。(B社です)
kw単価も338,900円ですし、5.5kwマルチパワコンの接続最大数の24,5枚と文句の付けようがありません。
書込番号:18276801
0点

A社のパネル提案は結構載りますね。でもパワコンは2台と無駄が生じています。
B社は5.5kWパワコン1台でまとめていますが、パネル設置枚数に物足りなさがあります。
5.9kWマルチストリングパワコンで最大搭載枚数26.5枚が可能かA社B社の両方に掛け合ってみてはいかがでしょうか?
>方角の違うパネルを組み合わせる場合はマルチストリング型の方が有利とあったものですから。
そんなことはありません。集中型でも問題ありません。
マルチストリング型エアコンが有利になるのは、パネルが雪などでふさがれたときに直列回路同士の電圧差が生じた場合などに限られます。
書込番号:18277045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)