


12000円のユピテルが正しくて純正のパナの異常が二回。さすがに運転に危険な状況をうみましたので
キャンセルを依頼中です。
購入時はバックカメラに使用するには10万円以上する純正ナビが必要と言われましたがナビを外してバックカメラだけでも
作動出きるようですよ。よーく確認したほうがいいですね。
書込番号:18310259
0点

ハリー3000さん
申し訳ありませんが、これだけの文章では意味が分かりせん。何と言うナビで、どの車に装着したのか、具体的に書いて下さい。どういった不良なのかも、お願いします。
書込番号:18310969
3点

画像の地図で迷うというか危険な状況って良く判らん。
山の中っぽいイメージしかないが。
ナビが不正確だろうが危険な状況に陥るなんてありえないっしょ。
どんだけ画面注視してるの?
使用済みナビをキャンセルとか無理無理。
書込番号:18311113
5点

このカーナビでは購入時から発生した能登半島の海岸を走っていたらいつの間にか海の上を走っていた欠陥。
五箇山へ行く有料道路では道路でない山の中を走っていた欠陥。
隣にある安物ではきちんと使えていたのに。メーカーではそのナビのアンテナが問題とアンテナの場所を変えて
また今回万座の山に行ったら山の中をぐるぐるまわるだけという都内の道路ではおきない欠陥が簡単におきすぎる。
二回目ともなればどんな状況か必死に写真を取って記録に残そうとしますので前方不注意を誘発し
車がスリップ。危険な目にあいました。今後裁判になったときには記録が重要ですので証拠写真とることは必須です。
雪道の凍結には危険なめに合いますのでくれぐれもご注意を。
初期不良ですから当然キャンセルに応じなければならない理由が販売した会社に責任があります。
書込番号:18312117
0点

走行中にそんなことしてたら・・・ダメよ〜ダメダメ
初期不良による交換期間は大抵1週間、それ以降はメーカ修理対応でしょ。
お店によって事前提示されているはずですから裁判沙汰にしても勝てませんし
個人で裁判起こしてもまず勝てませんし費用回収もできませんよ。
書込番号:18312538
5点

ご親切な言い訳ありがとうございます。
一週間で初期不良おしまいって?かなりの●徳商法をしていらっしゃるようですね?
一週間で日本中の道路をチェックしてここは不良があるってわかるのか?
二回も発生したら欠陥商品でしょう!
こういう商品を今でも押し売りするあなたのような販売店のモラル崩壊が心配です。
書込番号:18312918
0点

>二回目ともなればどんな状況か必死に写真を取って記録に残そうとしますので前方不注意を誘発し
車がスリップ。危険な目にあいました。今後裁判になったときには記録が重要ですので証拠写真とることは必須です。
雪道の凍結には危険なめに合いますのでくれぐれもご注意を。
初期不良ですから当然キャンセルに応じなければならない理由が販売した会社に責任があります。
これで事故を起こした場合、メーカーの責任ではありません。
ナビが原因の事故は運転中のナビ画面の注視。案内がおかしくても事故はおきない。
書込番号:18313887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こういう商品を今でも押し売りするあなたのような販売店のモラル崩壊が心配です。
お決まりの関係者扱いご苦労さん。
書込番号:18313896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方のモラル崩壊が心配です。カーナビが不良なのか、それとも…?
書込番号:18314824
5点

誰がこの程度のモラルの持ち主に免許を与えたの?
ドライバーは運転に集中。
必要なことがあったら車を止めて行う。
これが常識じゃなかった?
それにダッシュボード上のゴチャゴチャは何?
端末持ってる写真が撮れると言うことは、ステアリングから手を放してるってこと?
このスレ主、いろいろ問題多すぎ。
書込番号:18315118
5点

>二回目ともなればどんな状況か必死に写真を取って記録に残そうとしますので前方不注意を誘発し車がスリップ。危険な目にあいました。
危険なのはスレ主さんの運転(行動)であってナビとは関係無いですね
そんな危険な事をして事故を起こしてもナビの責任にするのでしょうか?
誰も納得しませんよ 責任転嫁も甚だしいです
ナビの不具合で海の上や山の中を走っていようが、道には迷うかもしれませんが事故は起きません。
書込番号:18315399
3点

>メーカーではそのナビのアンテナが問題とアンテナの場所を変えて
つまり、一般的な設置位置では問題が有ったのですね?
それで何処に変更したのでしょうか?かつ「様子見」状況なのですか?
取説A-7の”GPSアンテナについて”関連ですが
GPSアンテナがダッシュボード内で有るなら写真状態の”線”等は避けるべきで、
ドラレコ・GPSレー探知機を設置されてるならその問題もあるかも知れません。
先ずは設置・使用環境から来る問題を排して使用個体を疑いましょう。
>危険な目にあいました。
「風が吹くと桶屋が儲かる」かな?
書込番号:18315944
1点

先日のニュースで
運転中にLINEやってたバ●が正面衝突、相手側2名死亡2名重症なんて事故がありました。
証拠画像を取るなら停止してからやってください。
書込番号:18316003
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/23 19:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:18:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





