


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
こんにちは。
我が家は今年太陽光発電設備を設置しましたが、別件でたまたま内窓の設置を業者に相談しました。
窓工事の業者からエコ窓改修で「住宅エコポイント」がもらえる事を教えて頂き、参考程度に聞いただけでしたが本気モードで検討開始。
ローンを組み太陽光発電を設置したので、住宅ローン控除等「太陽光発電設備設置+エコ窓改修」でうまく減税や補助金の適用が受けられないか調べた結果、(住宅ローン控除は対象外でしたが)エコ窓改修で下記の通り減税等があることがわかりました。
@標準的な工事費用から補助金を引いた額が50万円以上なら、確定申告で所得税が返ってくる。(投資型減税)
A改修工事費用が50万円超(税込)であれば、固定資産税の減額(1/3)がうけられる。
B住宅エコポイントがもらえる。
(C自治体によっては更に補助金がもらえる)
そして、@投資型減税は「太陽光発電設備設置+エコ窓改修」の標準的な工事費用を合算することができる為、
(我が家のように)今年太陽光発電設備を設置した人・設置をする予定の人にとっては、
エコ窓改修をプラスすることによりとてもお得な制度です。
但し各種制約もたくさんあります。
@太陽電池モジュールの公称最大出力が10kW未満である事。
A全ての居室の窓全部がエコ窓基準を満たすよう改修工事を行う事。
B居室の中に改修が必要な窓(シングルガラスの窓)があること。
C改修する家屋の床面積が50u以上ある事。・・・等々
上記条件をクリアできる方はたくさんいると思います。
我が家の場合は下記のどちらのパターンでも可能なようです。
@必要最小限の窓改修(シングルガラスの窓2カ所に内窓を設置)で所得税減税を受け、実質プラスにする。
Aほぼ家中の窓(12カ所)に内窓を設置し、所得税減税・固定資産税減税・エコポイントの3点セットで、少ない手出しで断熱改修をする。
詳細を下記HPにまとめたので、興味を持たれた方は是非HPを参考に検討をしてみてください。
http://kufuuseikatu.wix.com/papanodiy#!solar-tax-reduction/c2nj
書込番号:18888866
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)