


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
初めまして。
いつもここ口コミを参考にさせて頂いております。
単焦点購入に迷っているので質問させてください!
現在ボディはKISS x5から6Dに買い替え(買い増し)、レンズは24-105mm F4.0L IS USMと50mm F1.8Uを所持しています。
最近ポートレートに興味が出始め、この2本のレンズで撮っているのですが、よりキレイなボケのできる単焦点が欲しくなりました。
そこで質問なのですが
@-1 50mm F1.2L USM
-2 85mm F1.2LU USM
-3 50mm F1.8 STM と 85mm F1.8USM
どのレンズを買うのがいいでしょうか?
迷っているポイントとしては
1:X5使用時に使っていた50mmF1.8Uの画角?が好みなので85mmに惹かれている
2:しかし今日見た写真集では50mm F1.2L USMが主に使われており、どれも魅力的な写真であったこと
3:そして風景画でも50mmを使うことが多い
4:予算の関係上全てを買うことはできない
5:安い純正を買ったとしても、いずれはLレンズが欲しくなってしまいそう
の5点です。
またよろしければ
Aポートレートの際、みなさんは50mmと85mmどちらを多く使用しますか?
稚拙な文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:19180360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@ 1、2番♪ ( ̄ー ̄)b
A どちらも多用します♪ ( ̄ー ̄)b
でも普段使いゎ50デブ♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:19180472
6点

そらたろーさん こんばんは
6Dと50mmF1.8Uお持ちという事ですが 50mm使ってみて もう少し望遠が良いと思われたのでしたら 85mmで良いと思いますし 50mmが使いやすいと思ったら 50mmで良いと思います。
レンズの描写も重要だと思いますが まずは使いやすい焦点距離を購入するのが良いと思いますよ。
書込番号:19180490
6点

こんばんは。
子供の日常のみ撮っているのでポートレートは撮っておりませんが・・・
同じF1.2でも描写異なりますよ。
キレイなボケっていうと途端に回答出来なくなってしまいますが、
開放からシャープなのは85Lですかね。
最近50Lをじゃじゃ馬って表現する人いなくなりましたが
私的にはとても扱いにくいレンズです。
まぁ稀に開放付近でヒットすると、あっ50L良いかも
ってなりますけど(笑)
2.2ぐらいまで絞ると私的には合格ショットが増えます。
35Lと85Lを使い過ぎて、ちょっと飽きてきた感はあります。
なので135Lとかたまに使うと楽しかったり
100Lマクロは寄れるし、当たり前のように解像するしで期待を裏切らないレンズですね。
いつも同じ事言ってますが、遅かれ早かれ
50Lと85Lどちらも買うと思いますよ。
回答になってませんか?
とりあえず85LUを買いましょう!
高い方から買った方が後々楽ですし、
って半分冗談ですけど。
85Lすげぇ!!ってなって
同じ気持ちで50L買うと全然ちゃうやん、ってなると思います。
書込番号:19180540
6点

購入候補のレンズをどれも所持していませんが、
50F1.8IIから50F1.8STMは必要ないかと思います。
普通は無いもの優先で85oじゃないでしょうか?
85oは24-105でやり過ごすと言う気持ちがあるなら50mmだと思います。
50mmは使い方によっては標準っぽくも望遠っぽくも撮れますが、
85mmになるとちょっと大変なんですよね。
バストアップやボケ具合優先なら85mmです。
個人的にはシグマ50おすすめですけどね。
書込番号:19180601
2点

ポートレートでも、スタジオや室内撮影で使用するなら間違いなくEF85mm F1.2L II USMです。
このレンズで撮影した写真を見たら、他のレンズのことはどうでもよくなります。
まさに別格。
そう思うぐらい、EF85mm F1.2L II USMの表現力は素晴らしいです。
でも、同じポートレートでも屋外で気軽に撮影するような感じならおすすめしません。
EF85mm F1.8 USMの方が遥かに使いやすいと思います。
書込番号:19180629
4点

質問@に関して…
Lレンズというくくりの中でも50Lや85Lは今の尺度で考えると、万人向けなタイプではないレンズです。
妄想イメージ先行で買ったは良いが、使ってみたらピンは薄く歩留まりも悪く…
サクサク気持ちよい連写音を響かせ撮影が捗る〜♪だなんて簡単にいかないケースも普通にあります。
※唯一無二な描写性を目指すと同時に汎用性では欠点を抱えたまま生まれてしまったとも言えますが。
俗にポートレートと称してRQやイベコンを撮りまくって悦に入ってる方々が現場で50Lや85Lを駆使してる事がありますか?
そこは70-200/F2.8LUや24-70/F2.8LUの主戦場ですよね♪
本来のポートレートすなわち「肖像写真」として質の高さを求めるなら50Lも85Lも素晴らしい相棒になりますが、そうじゃない解釈のポートレート(笑)では撮り手側が手を焼くのかも…
ぶっちゃけ50STMと85非Lの2本のがサクサク快適に楽しめるセレクトだと思ったりしますが、そんなワケにもいかないでしょうから…
描写性と扱い易さのバランスを求めるならT型35Lか135Lをオススメしときます☆
Aに関しては、ベタですけど85Lのが好きでした。
でも歳をとるにしたがい50Lの不安定感?もヨシとすれば面白いもんです。
まぁ他者の優れた作例に惑わされないよう、自ら試写してみて先に買う方を決め最終的には両方買っちゃって下さい(^-^)
書込番号:19180663
3点

おはようございます。
ずばりAこれしかないでしょ。
他を買われても最終的にはこれが欲しくなると思います。
最初からAが後悔のない選択だと思います。
A!をおススメします♪
ニコンには8514はありますが8512はないので憧れます。
書込番号:19180766
4点

そらたろーさん おはようございます。
私がポートレートを撮る場合は昔はフィルム時代は180oF2.8今はフルサイズ機に70-200oF2.8を使用していて、どちらかというと85o程度のボケよりももっと焦点距離が長く理想は200oF2.0程度のレンズが欲しいですが、あなたがポートレートではAPS-C50o程度の画角が好みと言われていれば風景が50oなどと考えるのはナンセンスだと思います。
一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところで、キヤノンが誇る1.2Lを考えられていてポートレートと風景の二兎を追う者は一兎をも得ずと言うように、予算が無くて二兎を追うのであれば現在お持ちの撒き餌50oに85oLUを追加されて50oは我慢するか、Lはあきらめて普及品の単焦点を何本か購入するかの二者択一だと思います。
まずは85oLUを購入して撮ってみられればその価格や大きさ重さのレンズが普通に思えてきて、そのうち50Lも購入できることになると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011808_10501011534
書込番号:19180770
2点

>:X5使用時に使っていた50mmF1.8Uの画角?が好みなので85mmに惹かれている
85mmで良いのではないでしょうか?
焦点距離は好みの切り取り方や撮影時の被写体との距離によって
変わると思いますので、人によってそれぞれ変わると考えます。
ぐっと寄って撮るのか、或いは裾し引いた状態で撮るのか
全体像主体なのか、バストアップ主体なのか
それによって35mm〜200mm位まで使いやすいレンズは変わって来るかと。
20-105をお持ちなら、事前にチェックできるのでは?
書込番号:19180791
2点

第4案
マウントアダプタでヤシコン85/1.4
書込番号:19180792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
↑
>20-105
24-105、EF24-105 IS USMですね、ごめんなさい。
書込番号:19180795
0点

そらたろーさん、こんにちは! 6Dに50mm1.2L はオススメしません。 開放付近でAFがちゃんと合焦するのは中央のみ。首振りをするだけでピンがずれます。 (残念ながら6Dの周辺AFは50デブには役不足) モデルさんと対話しながらマニュアルで合焦させる腕が必要デス。 おまけに新型発表の噂があります。
85mmF1.2LIIは室内のスタジオ撮影用途であれば最高のレンズです。持ってるだけで羨望の眼差しが注がれます。 でも重くて、防塵、防滴ではありません。 ワタシなら近く発売されると噂される85mmF1.8 新型を待ちますが、どうしても今Lレンズを購入されたいのであれば85mmF1.2LIIを。
書込番号:19180803
3点

A(^-^)/
書込番号:19180813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そらたろーさん
「85mm F1.2LU USM」に一票!!
次に「50mm F1.2L USM」かなぁ〜
書込番号:19180819
1点

@ -2 85mm F1.2LU USM
A ジックリ撮れるなら 85mm
撮影会だと、ズーム使っちゃいます。
書込番号:19180858
1点

焦点距離の使い勝手は人それぞれだから…
どっちがよい?って意見を募ってもあまり意味がないと思いますが。
お手元の5018でたくさん撮ってみて、ご自身がどんな課題を持つか?確かめればどうですかね?
描写が課題なのか?
距離が課題なのか?
両方なのか?
意外に5018がよいのか?
実は35mm派かもしれない?(笑)
ちなみに私は、子供しかとりませんが…
『今日は渾身の1枚が撮りたい』と、そのイメージもわくときに85主体。
『どんな絵が撮れるかなぁ?』とか『(人も多そうで)撮りづらそうだなぁ…』みたいなときに50。
です。
そんな感じで、前提が違うので、
85の仕上がりは、『ぁぁぁぁぁ、上手く撮れなかったなぁ』と、思うことが多く…
50の仕上がりは、『おっ、意外にいいの撮れてんじゃない?』と、思うことが多いです。
書込番号:19181063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

想像以上に多くの方から貴重なご意見を頂戴でき、ありがたく思っていると同時に困惑しています(笑)
まず返信をくださったみなさん、若輩者の私にご教示頂きありがとうございます。
また個別に返信できず申し訳ありません。
私の場合ポートレートと言いましてもスタジオで用意周到に撮るよりは、屋外でモデルの方にご友人と歩いてもらった時の自然な表情を撮ったり、
止まって簡単なポージングをしてもらうことを理想としています。
皆さんのご意見を拝見しましたところ
@85mm F1.2L UUSM は格別だが癖があり、スタジオ撮り向き
A屋外で気楽に撮るなら、普及品の85mm F1.8 USMやズームレンズの70-200mm F2.8L IS UUSMのほうが良い
Bとりあえず試写してみては?
Cポートレートと風景両方を追ってはいけない
とのご意見を多く頂戴しました。(他のご意見も当然ながらいただきました。ありがとうございます。)
そして50mm F1.2L USMの掲示板でありながら、85mm F1.2L USMを推す声が多いところに85mmのLレンズが多くの方を魅了してきたことを感じました。
みなさんのご意見を考慮した上での悩みは
@85mm F1.2L USM (使用用途として向いてないとはわかりつつも、やはり気になってしまいます(笑))
A70-200mm F2.8L IS UUSM で満遍なく撮る
B35mmと85mmの普及品と 135mm F2L USM でとりあえず勉強する
です。
とりあえず今週末、量販店に行って試写してまた悩んで最適解を見つけたいと思います!
悩んだ際、是非またアドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:19181117
2点

そらたろーさん
ポートレートでしたら、
上には、ニーニーやサンニッパもあります!!
書込番号:19181124
1点

85Lって買おうと思っても迷うケースが多いかも、、、「思い立ったが吉日」で逝っちゃいましょう。
自分はスタジオ撮影しないのでポートレート撮影というより子供スナップですが屋外利用なら画角的に85oの方が使い勝手いいです。
書込番号:19181458
1点

シミュレーションしてみるとEF50mm F1.2L USMはちょっと絞ると、ボケの輪郭線が消えて素直になるようです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338478
そうはいっても背景を含め条件次第ですが。
開放じゃないともったいない、とか思うようなご性格なら、中望遠のほうが合っていらっしゃるかもしれません。
書込番号:19182414
1点

これはいつでも楽しいテーマなんですよね。
私はこの中では、85mm F1.2L II をお勧めします。
このレンズはポートレートを撮っている方の間では、無くてはならないレンズとされています。
このレンズを持っていなくては、もぐりと言われるかも(^^)。
ただ、85mmは95cmまでしか寄れず、倍率は0.11倍です。
また、これを開放で使うと、なかなかピントが薄くて来ません。できればF2ぐらいに絞った方が
うまく撮れるでしょう。
しかし、このレンズの開放がバシッとピントが来た場合の凄さ、エロさと言ったらありません。
その点、135mmF2Lはずっとアップをできるレンズで、最大撮影倍率は0.19倍です。
顔のアップを狙う場合はむしろこのレンズの方が良いでしょう。ボケも美しいです。
このレンズはF2の開放で十分に使えます。
200mm F2L も良いと思いますが、最大撮影倍率は0.12倍なので、85mmと
ほとんど差がありませんが、ボケは超美しいです。このボケを1回見てしまうと、とりこになります。
これはF2でもピントがすごくシャープで、通常は開放で使います。
50mm F1.2Lは開放で撮るとピントが本当に薄く、なかなか上手く撮ることは困難です。
それこそ被写体を壁に接しさせて被写体ボケを防ぎつつ、こちらも三脚で撮る事になるでしょう。
普通はF2-F2.8まで絞って使う事になります。
これはこれで楽しいレンズですけどね。
良いご選択を。
書込番号:19182895
1点

そらたろーさん、こんばんは。
わたしは70-200F2.8Uを所有しているところに85oF1.2LUを購入しました。
85oF1.2LUの購入後は買うとしたらニーニーかな、と思ってましたが、まったくそういう物欲はなくなりました。
(328Uで撮ってもいましたが、私の場合は70-200で十分でした)
なんとなくですが、そらたろーさんの場合は70-200で撮られるのが一番求めてるようなレンズかなと察します。
(85oは6Dだと中央以外のAF測距点の精度が心配というのもありますね)
書込番号:19183243
1点

外のポートレートで、主にキヤノンの85/1.2と20/2.8を使ってます。
普及品を購入されるなら、85/1.2行っちゃったほうがいいのじゃないでしょうか。
135/2.0は、走り回るお子さんを撮るのに良いです。
ポートレートシーンでは比較的好き嫌いが強く出るレンズと思います。
ときどき85/1.2と並び称されますね。
ファンの方にはちょっと申し訳ないですが、自分には
85/1.2が湯上りの肌に写るレンズだとしたら、
135/2.0は木枯らしに吹かれたように見えてしまいます。
書込番号:19185898
1点

こんばんは。みなさま続々の返信ありがとうございます。
初めてスレ立てしたので嬉しい限りです。
今日の昼頃時間が空いたので量販店に行き
@EF50mm F1.4 USM AEF85mm F1.2LUUSM BEF135mm F2 USM
の3本を簡単にですが試してきました。
感想としては
@ EF50mm F1.8Uよりフォーカス速いし、ボケの雰囲気もいい!ただ開放の甘さが少し気になる・・・。人を撮るにはありかも?
A やっぱりこの焦点距離が好き。高いけど、ほ、欲しい。
B ISなしが少し不安。よさそうだけど、イメージわかずに出番少なさそう。買っても2本目かな?
でした。
かなり85mm F1.2LU USMに傾いてます!
一応週末に友人を連れて、被写体になってもらい決めるつもりです。
ほぼ85mmで決まりかなとも思っていますが、ベストの選択をするためにも念には念を入れてでいこうかなと。
>おかめ@桓武平氏さん
まさに沼ですね・・・(笑) 深みにはまりすぎないようにしたいです。
>しんちゃんののすけさん
「思い立ったが吉日」ですか。金額を考えても、ある程度の勢いは必要なのかも知れませんね。
>holorinさん
情報ありがとうございます。勉強不足でリンク先の内容はあまり理解できませんでしたが、絞ると使いやすいということですね!
「開放でなければもったいない」という考えはありません。それよりは色のりやボケ方、フォーカスの速さ等が気になります。
>佐藤光彦さん
まさに悩みどころのレンズの特徴、良し悪しを教えていただきありがとうございます。ますます悩んでしまいますね・・・笑
沼の恐ろしさをこれから味わうことになりそうです。
>ペコちゃん命さん
70-200 F2.8Uと85 F1.2LUがあれば大抵のことはカバーできてしまうということでしょうか。
今は中央でAEロックしてずらしていますので、Kissを使っていた頃に比べれば不便に感じたことはないのですが、85mm F1.2LUの開放で撮る精度を求められると厳しいですかね?
>絞ってもF5さん
湯上りの肌に写るレンズですか・・・。とても魅力的な表現ですね。欲しくなってしまいます!
書込番号:19188663
1点

おはようございます。
ご報告が遅くなり申し訳ありません。
結論から言うと85mm F1.2LUUSMを購入しました。
先週は急用で買いにいけなかったため、この3連休を利用して購入ついでに撮影してきました。
開放時のピントの厳しさを感じつつも出てくる絵に感動したので、これからのフォトライフがますます楽しみです。
次はマクロレンズかな、いや、でも広角も欲しいなと感じているので、レンズ沼にはまりこんでしまいそうです(泣)
最後にご指導してくださった皆様、本当にありがとうございました。
また機会があれば何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:19220121
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF50mm F1.2L USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/02/05 14:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/12 19:35:00 |
![]() ![]() |
13 | 2021/09/27 23:15:13 |
![]() ![]() |
18 | 2021/06/15 12:04:22 |
![]() ![]() |
75 | 2024/04/28 4:53:59 |
![]() ![]() |
31 | 2021/05/23 8:13:37 |
![]() ![]() |
63 | 2024/02/25 7:25:15 |
![]() ![]() |
22 | 2021/01/24 1:52:42 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/11 0:54:50 |
![]() ![]() |
54 | 2021/12/31 13:35:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





