『音楽鑑賞・ゲームで使えるヘッドホンを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『音楽鑑賞・ゲームで使えるヘッドホンを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Hot@RuNさん
クチコミ投稿数:5件

ヘッドホン AKG K702 と DAC DA-300USB を使っているのですがいまいち音質が気に入りません。
fpsではG230というヘッドセットを使っていますが聞き疲れで耳が痛くなります。
そのため
・装着した時のフィット感が良い
・高音と低音のバランスが良い
・聞き疲れしにくい
というようなヘッドホンを探しています。

候補として
・SONY MDR-1A
・audio-technica ATH-MSR7
・Panasonic RP-HD10
・ゼンハイザー HD598
辺りを考えていて、PR-HD10が要望に近いのかな?と思っています。

候補にあげたもの以外でもヘッドホンがたくさんあるため
みなさんのおすすめを教えていただければうれしいです。

書込番号:20100785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/08/08 21:16(1年以上前)

その用途とお好みなら、何はさておきMA900をお勧めします。
まさにご要望どおりではないかと。
開放型ですが、HD598をあげておられるので問題無いですよね?

書込番号:20100806

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hot@RuNさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/08 21:36(1年以上前)

持っているヘッドホンが開放型だったため
次は密閉型にしてみようかなと思っただけなので開放型でも問題ないです!

開放型だと思えないほど低音も出るらしく、質量も軽いため長時間つけても首が疲れなさそうですね。
候補に加えておきたいと思います。

audio-technica SOLID BASS ATH-WS1100
も気になっているんですがどのような感じでしょうか?

書込番号:20100864

ナイスクチコミ!2


チオラさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/08 23:08(1年以上前)

ATH-WS1100も相当快適な部類(特にパッド)ですが密閉型の宿命ゆえ蒸れます。
特にこの時期は辛い・・・。
上の方も挙げられてるMA900がおすすめだと思いますよ。

書込番号:20101116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hot@RuNさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/09 00:19(1年以上前)

比較的寒い地域に住んでいるので蒸れは大丈夫だと思いますが...
推す人が多いためMA900がますます気になります。
ヘッドバンドが細いため折れないかが心配です。

書込番号:20101312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/08/09 03:36(1年以上前)

密閉型ならWS1100は良い選択だと思います。
装着感もMA900と遜色ないです。
こちらは私がレビューあげてますので参照願います。

書込番号:20101512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チオラさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/09 11:01(1年以上前)

>Hot@RuNさん
MA900はもう4年使用していますが故障等は起きてないですね。耐久性は大丈夫だと思いますよ。
側圧調整の為にぐにゃぐにゃ折り曲げたりもしてますが折れる気配はなさそうです。
公式インタビューによるとアルミとマグネシウムで相当頑丈に作ってあるみたいですので。

書込番号:20101954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hot@RuNさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/09 12:31(1年以上前)

みなさんの意見を参考にしつつ自分で調べたものも含めて
・Panasonic RP-HD10
・SONY MDR-MA900
・audio-technica ATH-WS1100
の中に絞ろうと思います。

MA900が装着感が良く、耐久性も良いみたいなので優勢です。
当方メガネをかけながらヘッドホンをしているのですが、側圧はどのような感じなのでしょうか?

書込番号:20102108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/08/09 15:43(1年以上前)

HD10は若干強め。
MA900とWS1100はそれ程強くありませんが、激しく頭を動かさなければずり落ちることはないです。

書込番号:20102373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/09 20:42(1年以上前)

>Hot@RuNさん

もう機種は絞られたようですが、追加候補としてエレコムのヘッドホンはいかがでしょうか?

OH2000ABK
http://kakaku.com/item/K0000826372/

OH2000MBK
http://kakaku.com/item/K0000887446/

昔は2万円越えでしたが、今は在庫処分中でアマゾンのタイムセールでは1万円割れで購入できます。

見た目はちゃちいですが、音質はしっかりしており、2万円クラスと比較しても遜色ないと思います。

側圧は緩いのでソフトです。
頭を振るとずり落ちてしまうので、緩すぎると思う人もいるでしょう。

書込番号:20102828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/08/09 20:59(1年以上前)

Hot@RuNさん こんばんは。

MDR-MA900の側圧はふんわりといった感じの装着感です。個人差、個体差もありますので、もしご購入されて側圧が強いなと感じられたら、耳とヘッドホンをまもるmimimamoを併用されることをお薦めします。

抗菌・防臭加工で雑菌の繁殖を抑制し、洗濯して繰り返し使用可能で衛生的です。夏はどうしても汗をかきますし、イヤーパッドへのダメージも大きいので、ヘッドフォンイヤーパッドの長持ちにもつながると思います。装着感もトランポリンのように耳が包み込まれますので、側圧も和らぎ、ソフトでサラサラな装着感になります。

http://mimimamo.com/index.html

なお、サイズはLが適合します。mimimamoのゴム部分をイヤーパッドの溝に差し込んで隠すステルス装着が可能です。

http://mimimamo.com/howto.html#stealth

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20102868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/08/10 12:48(1年以上前)

PC使用メインで側圧とか気になるのなら
いっそのこと、ゼンハイザーのPX 95
http://review.kakaku.com/review/K0000535643/
これくらい軽いのも使ってみてはどうでしょうか?

解像感は価格なりで音楽鑑賞であれば2万円クラスのヘッドホンを使っている方には物足りないかもしれませんが、
ゲームに必要な低音もしっかり出るし、高音までのバランスも良いと思います。
長時間のエージングは必須で、使い込むほどに音は安定します。

私個人としては、PC利用には軽くてどんな音源も対応できる100点満点ヘッドホンです。

書込番号:20104274

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hot@RuNさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/10 12:58(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
最初はSONY MDR-MA900にしようとしましたが、生産が終了して値段が上がってしまったみたいなので
audio-technica ATH-WS1100にしようと思います。
ヘッドホンそれぞれに個性があり、音楽は奥深いものだと感じました。
相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:20104293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング