『レヴォーグと、他車の相対的関係について・・・。  (@@』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

『レヴォーグと、他車の相対的関係について・・・。  (@@』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ607

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1780件

ノロノロと走り、やおら急にスピードをあげて行き・・・。

先日、我が愛車・レヴォーグで久々に遠出をし、高速道でじかに体験したことですが・・・

○相当な勢いで、これでもかとぶっ飛ばして行くレヴォーグを目撃。

○前の車が、後続車が我がレボーグだと気付いたのか、暫しスピードを落として走り続け、やおら
  急発進して「付いて来れんのか!」といわんばかりにぐんぐん引き離して行く車に遭遇。

○(こちらがレヴォーグだからか?)変に煽ってくる車もあり。

レヴォーグ使用中、これに類する経験に会われた方はおいでですか?
またこれらは、あるいはヴォーグの特性のせいの現象でしょうか?(汗)   

なお、レヴォーグを愛車となさっている皆様は、どんな乗り方を心がけておられますか?
もしよろしければ、今後の為にも是非お聞かせ下さい。

書込番号:20281868

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/10 01:42(1年以上前)

○前の車が、後続車が我がレボーグだと気付いたのか、暫しスピードを落として走り続け、やおら急発進して「付いて来れんのか!」といわんばかりにぐんぐん引き離して行く車に遭遇。

同じレヴォーグ、スバリストで嬉しかったんじゃないの?


○(こちらがレヴォーグだからか?)変に煽ってくる車もあり。

あと、 ↑ これは自意識過剰なんじゃないのかな。
珍しいクルマでもないし、みんなが乗りたくて乗りたくて憧れるクルマでもない。

書込番号:20281905

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/10 01:43(1年以上前)

気にしなくてええですわ。

レヴォーグの特性て言うかそのレヴォーグ乗りがいちびりで馬鹿なだけです!

ちなみに自分もレヴォーグですがこんな馬鹿に遭遇した事はありません(笑)

まぁこんな馬鹿は無視して安全運転でレヴォーグを楽しんでくださいね

書込番号:20281906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/10 01:49(1年以上前)

相当な自意識過剰だと思われます。

大丈夫です、周りの人は貴方のレヴォーグをそれほど意識して見てませんよ。

気を落ち着けて、安全運転でレフトサイドでアイサイトしてください。

書込番号:20281909

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/10 01:55(1年以上前)

こうゆうスレはよく見かけますが、車種ではなく運転者に問題があります。
レヴォーグに限らず、このような方はどの車種でも同じ運転するんでしょうね。多少な速度超過はまだなー。って思いますが、あきらかな速度超過の危険運転を見ると、捕まらないかなー。って追いこされる時思います。
相手にせず、気づき次第すぐ譲ります。

書込番号:20281915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/10 02:17(1年以上前)

追い越し車線で裏から来るのを先に行かせるために
貴方の前に入り、先に行かせた後で加速しただけ・・・?

書込番号:20281931

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 02:30(1年以上前)

追越し車線は、たまに社会からの、はぐれDQNと遭遇します。

S#の会心の一撃で屠る……のは冗談ですが、戦っても得るものナシ。

走行車線でのDQNエンカウント率はかなり低いです。
(ノロノロ過ぎるのもおりますが…)

追越し車線を走行し続けない限り、あまり被害に遭うことはないですよ。

書込番号:20281946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 07:53(1年以上前)

>tt ・・mmさん
私は、高速では制限速度+10キロに設定して安全運転です。MFDを緑色で埋め尽くすことに集中しているので、ほぼずっと走行車線です。エコカーや軽に追い抜かされても気になりません。

書込番号:20282204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/10 08:30(1年以上前)

おそらく気のせいです

レヴォーグも速いのは2Lで1.6Lは普通の車です
で、普通の人には2Lも1.6Lも見分けが付きません

レヴォーグを愛しているスレ主さんにはショックかも知れませんが
普通の人はレヴォーグを只のワゴン車としか意識していません。

書込番号:20282266

ナイスクチコミ!57


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/10/10 08:34(1年以上前)

レヴォーグだからって何かあるの?
右車線にいるから単に邪魔なだけでしょ。

書込番号:20282280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/10 09:19(1年以上前)

比較的空いてる高速等で、後ろにピタッとつける車が・・・。

抜いて行くわけでも離れるわけでもなく
こちらのスピードに合わせて付いてくる。

私の場合バックミラーでスバル車とわかると
“あぁアイサイトつかってるな”と納得しますが
そうでない人にとって自分と同じ間隔で付いてくる後続車は気分のいいものではありません。

使ってる側は気にならないでしょうが
追従されてる側は煽られてるのかと勘違いすることもあるのではないでしょうか?

書込番号:20282368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/10 09:51(1年以上前)

>tt ・・mmさん
フェレスターXT乗りです。
高速では、基本、ACCを最高速にセットして、走行車線を走ります。
前車との速度差が大きく減速の程度が大きくなると、追い越し車線に出てアクセルを踏み、ACCの最高速を超えることになっても、前車を早めに追い越して再び走行車線に戻りACC運転に戻ります。
追い越し車線も混み気味の時はそのまま追従しますが。

よく、追い越し車線をACCの最高速設定だろうと思われる状態で、後続車が近づいてもお構いなしに追い越し車線を走り続ける車を見かけますが、制限速度で走っているかどうかに関わらず、基本は走行車線を走り、追い越しは速やかに、追い越しを完了したら、走行車線に戻るという基本を守ってもらいたいなあと思います。スバル車に限ったことではありませんが

ちなみに車間は3段階設定できますが、最短車間は高速では詰め過ぎの印象なので、中間または、最長車間にセットしますね
渋滞気味で、速度が極端に低下している時は、最長車間などでは逆に車間が開きすぎて、後続車をイラつかせるがもと、近い車間にセットし直します。

書込番号:20282449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 09:53(1年以上前)

  多くの皆様  早速ご意見をお寄せ頂きありがとうございます。

>珍しいクルマでもないし、みんなが乗りたくて乗りたくて憧れるクルマでもない。

>>大丈夫です、周りの人は貴方のレヴォーグをそれほど意識して見てませんよ。
>>気を落ち着けて、安全運転でレフトサイドでアイサイトしてください。
  
  確かに、例えばピカピカでいかにも速そうな外車等はともかく、レヴォは極一般的なワゴン車ですからね。  (@@
以前、煽られたような体験談がアップされていたので、「あっ、これかな?」と思ってしまいましたが
皆様のお話をお聞きしたお陰で普通に走れそうです。

   なお、今回の様な長旅では、後席を倒して横になれるスペースを造って行くのですが
以前のレガシーより、かなり高さが窮屈になりましたね。
まあ、それだけ走りが良くなったということでしょうか?

   アイサイトは、最近かなり使い慣れたこともあり、随分と役に立ちました。
また、レーンキープも、大概は結構うまくカーブを切ってくれますが、相当はっきりレーンが
敷かれていても、アイサイトがそれを認識ない時が多々あり不思議でした。

 

書込番号:20282452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/10 09:53(1年以上前)

シビックTYPE RとBMWの3か5に高い確率で煽られる。
あと、かっとんで行く(アホみたいな走り方してる)クルマは、ヴィッツ、ノート、スイフト、パッソ…あたりが目につく。

書込番号:20282454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/10 10:03(1年以上前)

特に峠道などで今まで乗り継いだ車と同様の走り方をしていても、
レヴォーグではかなりの確率で前の車が先を譲ってくれます。

書込番号:20282481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 10:15(1年以上前)

      [キングはるかさん]
○前の車が、後続車が我がレボーグだと気付いたのか、暫しスピードを落として走り続け、
  やおら急発進して「付いて来れんのか!」といわんばかりにぐんぐん引き離して行く車に遭遇。
       ↓
>同じレヴォーグ、スバリストで嬉しかったんじゃないの?<

あっ、前の車はDR画像でははっきりしていませんが、実はレヴォォーグではなく
見慣れない外車風な車でした。  
走行車線のゆっくりした車としばらく並走し、いかにもという感じでした。

   「獅子の瞳さん」
>気にしなくてええですわ。
>レヴォーグの特性て言うかそのレヴォーグ乗りがいちびりで馬鹿なだけです!

>まぁこんな馬鹿は無視して安全運転でレヴォーグを楽しんでくださいね

うーん、確かに「馬鹿」といえばそうであり・・・。 (@@
くしくもドラコレの画像に「馬鹿な外車」と、ネームを付記してあったところです。(大汗
ともあれ、仰せのように安全運転第一ですね!

    「一義さん」
>相当な自意識過剰だと思われます。
>大丈夫です、周りの人は貴方のレヴォーグをそれほど意識して見てませんよ。

うーん、私はレガシーを初代から乗り継いでおり、その間なんの自意識も持っていませんでしたが・・・。
上でも申しましたが、4駆で一輪を側溝等に落としても難なく上がれますし、また上でも申しましたが
遠出の時には、後ろで横になれますので、これを選んでいます。 (^^

 ただ、上でも申した様に、過去の書き込みが刷り込まれていたのかも知れませんね。(@@





書込番号:20282521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 10:39(1年以上前)

  「coroncoronさん」
>こうゆうスレはよく見かけますが、車種ではなく運転者に問題があります。
>レヴォーグに限らず、このような方はどの車種でも同じ運転するんでしょうね。

>相手にせず、気づき次第すぐ譲ります。

あっ、やはりよく見かけるんですね。  私だけかと思っていましたが、変にホットしています。 (汗
まあ、確かにそんな運転をする輩はどんな場合をおんなじ様なことをやっているんでしょうね。
私も、すぐに譲っていますが、向うは未だ子供のような意識のままなんでしょうかね?

  「働きたくないでござるさん」
>追い越し車線で裏から来るのを先に行かせるために
>貴方の前に入り、先に行かせた後で加速しただけ・・・?

うーん、その時はそうではなかったんですね。
アップ画像の左の車列は、何台もの車がゆっくり走っており、脇を抜けていける
状況ではなかったですし、現に後方から迫ってくる車もありませんでした・・・。 (@@

  「どりんどりんさん」
>追越し車線は、たまに社会からの、はぐれDQNと遭遇します。
>S#の会心の一撃で屠る……のは冗談ですが、戦っても得るものナシ。

おおっ、はぐれものなんですか! そう言われれば、確かに・・・。(^^
仰せの様に、競っても何にもならないでしょうし、今回の相手はさぞや「拍子抜け」しているんですかね?

>追越し車線を走行し続けない限り、あまり被害に遭うことはないですよ。

 確かに!  ただ、あまりにもノロノロがいて、ツイってことがありますし、そもそも
わが日本の走りは、ホント様々で走りにくいですね。 (汗

書込番号:20282586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 11:08(1年以上前)

   「小佐次郎さん」
>私は、高速では制限速度+10キロに設定して安全運転です。
>MFDを緑色で埋め尽くすことに集中しているので、ほぼずっと走行車線です。
>エコカーや軽に追い抜かされても気になりません。

 おっーと!  わが身には少々耳が痛いですね。(@@
見習うよう、極力努力します。 
何しろ、どんな時も事故ってからでは何にもなりませんからね!

   「北に住んでいますさん」
>おそらく気のせいです

>レヴォーグを愛しているスレ主さんにはショックかも知れませんが
>普通の人はレヴォーグを只のワゴン車としか意識していません。

確かに、そうでしょうね。
上でも申しましたが、私は後ろで休めるスペースと、一輪を落っことしても難なく上がれますので
私はレガシーのころから,、それで選んでいます。(汗
ただ、他社の同種の車とは もう走りが全然違うので、スバルから離れられませんけどね! (^^

    [XJSさん]
>レヴォーグだからって何かあるの?
>右車線にいるから単に邪魔なだけでしょ。

そうですね。 何にもないですね。(@@
ただ、レヴォは後ろから迫られても、空いている車線にさっと比較的容易に移動できるので
本当に有難いですし、私はいつもそうしています。

    「puri-Qさん]
>比較的空いてる高速等で、後ろにピタッとつける車が・・・。
>抜いて行くわけでも離れるわけでもなく、こちらのスピードに合わせて付いてくる。

>私の場合バックミラーでスバル車とわかると、“あぁアイサイトつかってるな”と納得しますが
>そうでない人にとって自分と同じ間隔で付いてくる後続車は気分のいいものではありません。

>使ってる側は気にならないでしょうが
>追従されてる側は煽られてるのかと勘違いすることもあるのではないでしょうか?

おおっ、確かにアイサイトで追従しているとき、相手のことまでは考えていませんでした。
ただ、私の場合は、常に車間を最大に取っているので、相手にプレッシャーを与える事はないかも・・。
そのためか、時々割り込まれることがありますが、何しろ適度な車間距離は大事ですからね。 (^^

    [sean-nikeさん]
>よく、追い越し車線をACCの最高速設定だろうと思われる状態で、後続車が近づいてもお構いなしに追い越し車線を走り続ける
>車を見かけますが、制限速度で走っているかどうかに関わらず、基本は走行車線を走り、追い越しは速やかに、追い越しを
>完了したら、走行車線に戻るという基本を守ってもらいたいなあと思います。スバル車に限ったことではありませんが

>ちなみに車間は3段階設定できますが、最短車間は高速では詰め過ぎの印象なので、中間または、最長車間にセットしますね

 上でも申しましたが、私も車間は最大にしています。  割り込まれることもありますが車間は大切なことですからね。
また、低速時にそのままでは確かに車間は開きすぎになりますから、その時は貴殿と同じように1〜2段にセットしますが
まあ、適宜アクセルでも調節しています。

書込番号:20282659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/10 11:52(1年以上前)

>SLASHパーマさん
タイプrなんて遭遇すら珍しいレアな車によくあおられるのすごいですね。

書込番号:20282797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2016/10/10 12:31(1年以上前)

レヴォーグが速いと思っているのは、自意識過剰です。確かに速いですが、一生懸命速いということです。どのくらいの速度か分かりませんが、例えば、法廷速度超過ですが、140k/hくらいでも日本のカーブの多い高速道路では、4駆で安定しているとはいえ、レヴォーグクラスでは怖いです。多分、頭が痛くなったり、肩が凝ったり、神経的には相当疲れていると思います。本当に速い車は、一生懸命速いのではなく、速い意識なく、全く疲れません。
過去、レガシィGTに乗っており、スバル車は好きですが、本当の速さという意味では自意識過剰で、自慢できるものではありません。

書込番号:20282891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/10 13:41(1年以上前)

>tt ・・mmさん

レヴォーグ1.6納車1ヶ月の新米です。
煽られるかどうかは、自分の運転によるところも大きいと思います。
決して、スレ主さまの運転が悪いと言っているわけではありませんので、誤解なきように。
スレ主さまは、おそらく紳士的な運転を心がけておられるものと推察します。
私も、基本的には安全運転を心がけています。交通事故損害賠償を専門的に扱ったこともある経験上、事故時の過失割合を考えるのと、警察に捕まりたくないのとが理由です。
周りが飛ばしている道でも、流れを妨げない範囲で、できるだけ法定速度から大きく逸脱しないように注意して運転しています。
このように比較的おとなしく運転していると、レヴォーグに乗っているか否か関係なく、煽ってくる人がいます。
煽るのは、たいていの場合ルールやマナーをわきまえない輩ですので、この際無視して構わないように思います。ネット上の書き込みでは、どちらかというと煽る側の人間の声が大きいようには思いますが、気にする必要はありません。お天道様に顔向けできないのは奴らの方です。
せっかくのGTカーなのですから、どーんと構えましょう。
車を大事にする人は、本来道路社会においても紳士的であるべきですし、スレ主さまのように紳士的な運転をなさる方こそが、同胞たるレヴォーグオーナーとして増えることを願っています。

ただ、煽られたわけではないですが、今日も朝山道を走っていて、後ろの現行フォレスターXTから、ビミョーな圧を感じたのは確かです(笑
今後こういった親近感とも敵愾心ともつかない生暖かい何かを向けられることは、私自身増えるかもしれません・・・

書込番号:20283059

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2016/10/10 14:52(1年以上前)

変なヤツは相手にしないのが一番

書込番号:20283239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 14:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん

私は車購入時にレヴォーグも検討対象でしたが、うちの嫁は、こんな営業車みたいなのやだっ、ってほざきました。
車に興味の無い人は、まさしく仰る通り全く気にも停めてないのでしょうね!

書込番号:20283266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/10 17:55(1年以上前)

>tt ・・mmさん 毎度っ。
どこかと思えは、関越道に入って直ぐのところ。
前方のセダンは車種は何でしょう。
S4かG4かと思いましたが。外車ですか・・・・・

しかし、いまだにレヴォーグもてもてですね。
先週、隣県の湖までドライブした際に、後ろに付いた(一車線で追いつかれた)カレラ4とフーガ3.5GTはゆっくりと品よく追い越していきました。

この辺では、商用車(リース車)が飛ばしています。エンジン壊れても、メンテはリース会社持ちなので結構、無茶しています。
当然ドライバーも若年なので、レヴォーグには興味深々です。

あまり気にせず参りましょう。

@のレヴォーグは私かも・・・その日は高速乗っていないか。(笑)

フォレスターの件はACCでターゲットにされたのでは・・・
車間を最小にすると結構微妙な車間距離。
昔、2.0DITに乗っているとき、インプレッサにロックされたが、センターラインにポールの立っている狭いワィンディングで頑張っていたら、インブが諦め見えなくなってしまいました。 (▼▼メ 

書込番号:20283757

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/10 19:18(1年以上前)

レヴォーグを購入する時、一応妻の意見も聞いてみたところ、開口一番「豆腐屋さんの車」と返ってきました(*_*)
車に興味が無い妻にとっては、子供の頃に見た近所の豆腐屋さんの車と同じだから・・との事です。
私も興味のある車や、レヴォーグやレガシィなどをみると目で追ったりします。
が、興味の無い車は完全にスルーです。

レヴォーグだから・・と言うのは殆ど関係ないと思います。
1.6の性能は分かりませんが、2.0ならそこそこ走りますので、自意識過剰なドライバーがオラオラとしたくなるのも分かります。
レヴォーグに限らず、自分の車は速いぞ、どうだ!という精神的に未熟なドライバーに遭遇したら、さっと道を譲りましょう。もらい事故に遭わないためにも。
そんな私自身もまだまだ未熟で子供っぽいので、後ろから煽られた周りの状況を確認してしっかり法定速度で走ってあげます。高速の追越車線は論外ですが。
後ろのドライバーは、法定速度が何キロかよ〜く理解する事でしょう。

書込番号:20284002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 20:24(1年以上前)

多くの皆様 ここまで深くなってなおたくさんのご意見をいただきありがとうございます。

         「Hirame202さん」
     >過去、レガシィGTに乗っており、スバル車は好きですが、
     >本当の速さという意味では自意識過剰で、自慢できるものではありません。
速いといえば、以前友人のポルシェに乗せてもらいました。
それは、ブオーンといった瞬間に、もうとんでもない速度まで加速していますね!!
これぞ、タッ、確かに速い-って感じで・・・ね。 (@@)

なお、「速い」とか「自意識過剰」とか繰り返していますが、私はそんなんで乗っていなくて
上でも書きこんでいますが、レヴォは後ろで横になって休めて、かつ脱輪してもすっと
上がったりするのでこの車に乗っています。    無論、加えて安定性も良いのでね!

 なお、冒頭のは問題提起(?)でもあり・・・。 (@@


「2+初心者さん」
    >煽るのは、たいていの場合ルールやマナーをわきまえない輩ですので、この際無視して構わないように思います。
    >ネット上の書き込みでは、どちらかというと煽る側の人間の声が大きいようには思いますが、
    >気にする必要はありません。お天道様に顔向けできないのは奴らの方です。
お天道様にはかないませんからね。  こちらもより安全運転を心がけますわ。
まあ、元々アイサイトで流れに沿って走ることがほとんどなんですけどね。 (^^


       「働きたいでござるさん」
    >変なヤツは相手にしないのが一番
まさに、それですね。 上で申したように私もそうしています。
カッ、金持ち喧嘩せず! ってね。  ( あっ、やはりちょっと違うかなーっ・・・、汗 )

書込番号:20284233

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/10 20:57(1年以上前)

「○相当な勢いで、これでもかとぶっ飛ばして行くレヴォーグ」達が各所でいやがらせ行為をした結果、いやがらせをされた相手以下の行動をとっている↓↓↓

>○前の車が、後続車が我がレボーグだと気付いたのか、暫しスピードを落として走り続け、やおら
  急発進して「付いて来れんのか!」といわんばかりにぐんぐん引き離して行く車に遭遇。
>○(こちらがレヴォーグだからか?)変に煽ってくる車もあり。

正に因果応報パターンだったりして(汗)
まぁ〜偏見かもしれないけど、スバル乗りって「走りに熱い」方が多いので、結構詰めた運転したりするから「煽ってる」様にも感じられる場面に私も遭遇する・・・

書込番号:20284357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 21:01(1年以上前)

      [さくらはちいちさん]
     >私は車購入時にレヴォーグも検討対象でしたが、うちの嫁は、こんな営業車みたいなのやだっ、ってほざきました。
     >車に興味の無い人は、まさしく仰る通り全く気にも停めてないのでしょうね!
「営業車」ってのも、いいですね!   良い得て妙です。(@@ 
まあ、私が申し上げたきことは、「それだけ、実用的だ!」ってことで!  (^^
私の場合、上でも申していますが、まさにそれで乗っています。

        「クートフ岬さん」
     >まず読んで貴殿は心が整っていないのだと思いました。
     >強迫性障害の疑いがあるので、今後自損事故や巻き込み事故をする前に一度診てもらった方がよいでしょう。
おおーとッ! 出ましたーっ!  ご親切にありがとう!
ただ、自分は事故は無論、違反もここ何十年もやっていないので、ずーっと優良免許でやっていまーす。 (^^
でも、それに慢心することなく、安全運転は常に大切なことですから、これからもしっかりやっていきまーす!
また、上でも申していますが、歴代のスバル車はいずれも実用で乗っていまーす。

  まあ、冒頭のは「問題提起」ってことで・・・。    やれやれ・・・(@@



書込番号:20284376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 21:30(1年以上前)

        [越後の浮き雲さん]
     >tt ・・mmさん 毎度っ。どこかと思えは、関越道に入って直ぐのところ。
     >前方のセダンは車種は何でしょう。
     >S4かG4かと思いましたが。外車ですか・・・・・
おーっと!   越後の浮き雲さんには、場所からして全てバレバレですね。(^^
車には疎いんですが、見慣れない車種ですから外車ですね。
 
     
     >この辺では、商用車(リース車)が飛ばしています。エンジン壊れても、
     >メンテはリース会社持ちなので結構、無茶しています。
     >当然ドライバーも若年なので、レヴォーグには興味深々です。
うーん、 やはりそちらでは、(とりわけ)そうなんですね!  道も抜群にいいですもんね。
その時は、車間距離を適度に取っていて決して無論煽ったわけではないのですが
突然すっ飛ばして行きましたね。   無論、こっちは見過ごしましたので向うは拍子抜け?
   

      >@のレヴォーグは私かも・・・その日は高速乗っていないか。(笑) <
そっ、そうなんですか、もしかしたら・・・!? (@@
そういえば、すっごい爆走でしたから、この地域の走り方を熟知していないと、あれだけは飛ばせませんよね!
ともあれ、ああいったのがレヴォへの先入観を与えるのかなーっと、暫し呆然としましたね。  (@@

 今度、日和を見て推奨の海岸沿いをゆったり走ってみたいですね。  もう、いつかはわかりませんけど・・・。

書込番号:20284495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 21:48(1年以上前)

        [やまもとぱあるさん]
     >レヴォーグに限らず、自分の車は速いぞ、どうだ!という精神的に未熟なドライバーに遭遇したら、
     >さっと道を譲りましょう。もらい事故に遭わないためにも。
まさにそれですね。  私も近づいて来る車には、必ずそうしています。
また、一般道の追い越し禁止車線でも、そういうのに会うことがありますが、それも
左のウインカーを出して譲ることもありますね。

 それにしても「「豆腐屋さんの車」は、傑作ですね。  上でも「営業車」というのがありましたが
まさにそれは、「実用的!」ということですから、言い得て妙なことです。

度々申していますが、私は遠出をするときには後ろで横になって休めるようにして行ます。
また4駆ですから、脱輪しても大抵は難なく上がりますしね。
そのうえ、走りも安定していますから、私には、もう言う事ないですね! (^^

書込番号:20284565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/10 22:08(1年以上前)

     [eofficeさん]
     >「○相当な勢いで、これでもかとぶっ飛ばして行くレヴォーグ」達が各所でいやがらせ行為をした結果、
        いやがらせをされた相    >手以下の行動をとっている↓↓↓

      >○前の車が、後続車が我がレボーグだと気付いたのか、暫しスピードを落として走り続け、やおら
        急発進して「付いて来れんのか!」といわんばかりにぐんぐん引き離して行く車に遭遇。
      >○(こちらがレヴォーグだからか?)変に煽ってくる車もあり。

       >>正に因果応報パターンだったりして(汗)
       >>まぁ〜偏見かもしれないけど、スバル乗りって「走りに熱い」方が多いので、
       >>結構詰めた運転したりするから「煽ってる」様にも感じられる場面に私も遭遇する・・・

まさに、私の申し上げたきことの大方をフォローいただき恐縮です。
私も、物凄い勢いでぶっ飛ばすレヴォを横目で見て「ああ、こういった車が敵対心を生むのかな?」と
思ったわけです。
でも一方で、上で多くの方にカキコミいただいたように、いつでもでも、どんな場合にも「馬鹿」がいますから
確かに一概には言えませんね・・・。  (@@
  

書込番号:20284660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/10 22:48(1年以上前)

高速ではありませんが、気付いたら後ろにピッタリつかれてる、、って事は増えたような気もしなくもない(^_^;)

煽るだのバトるだのって車間距離や挙動ではありませんが、、何か試したそうではあります。

北海道の田舎ではまだまだ珍しい部類です。「レヴォーグ?レガシーならわかるけど…」という人も少なくないですよ(笑)

自分は直線でアクセル踏んでるよりも、カーブで車速やロール量を意図した領域でコントロールしてるほうが楽しいです(^-^)

書込番号:20284823

ナイスクチコミ!3


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/11 00:00(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m

視線が低い為か?……ルームミラーの構造なのか?……ルームミラーで見ると後続車が近く感じる時があります(^^;

(前車がミニバン(WISH)だったからかな?)

普段は……飛石防止で車間距離多目に流に乗って走行しています(^^)

後続のピタ付けドライバーは……譲ってもまた、前の車にピタ付けしますから……レヴォーグ(スバル)に対して特別!って事はないと思いますよ(^^)

先日……奥日光(湯ノ湖)にフライフィッシング
に行った時は……いろは坂登りでノーマル走行なのに2回程……前の車が譲ってくれました(^^;
(エアインテークを見て……早い?飛ばす?と誤解して譲ってくれたのかも?ですね(^^;)

書込番号:20285107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 00:11(1年以上前)

私はふだん煽られても何も感じない(そのまま真っすぐ走るか、素直に譲る)のですが、以前一度だけ、特別ゆっくり走っていたわけじゃないのですが片側一車線の道でBPレガシィにピッタリ付かれたときがありました。そのときは、スバル乗りの仁義に欠けた奴!と思って怒りました。といっても二車線になったところで譲りましたが。

書込番号:20285135

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/10/11 01:38(1年以上前)

スレ主さん、文章がガッタガタなんですが…
変なとこで改行、段落付けないで。

書込番号:20285285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/11 10:33(1年以上前)

この車乗ってますが、他の車乗ってるいるのとそれは大差無いですよ。
主さんのペースや、周りとの認識にちょっとズレが出てるかもしれません。

かっ飛ばす方は、どの車でもある。
高速なら、それ30プリの方が多いんじゃないかなー。

高速の2車線右側は、基本追い越し車線ですよ。
ずーっとはしっていると、走行車線違反だよ。(左右混んでいる時はしゃあないけどね)
解かってるかもしれませんが、基本は抜いたら左に戻りましょう。 たぶんこれだよ。

書込番号:20285878

ナイスクチコミ!9


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/11 13:17(1年以上前)

>anptop2000さん
まさに、その通りかなと思います。
追い越し車線は、後続がある無しに関わらず、追い越しをかける時に走行するのが基本ですし、ましてや、前車がいないのに追い越し車線を走り続けている車を見かけると、マナーの悪い車だなあと思います。
この場合の車種は全く関係ないですね。

書込番号:20286189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/11 16:51(1年以上前)

あちゃ見落とした!、釣られました!

ドラレコの道路上、奥に何かある! オービス or Nシステム じゃねえーの。

急な減速、急加速はそれじゃん。 

主さんは関係無いし。 ちゃんちゃん。 

書込番号:20286598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/11 17:46(1年以上前)

>anptop2000さん 鋭いっ。

地元の人は知っていますが、長距離の方は警戒しますよね。
写真に写っているものはNシステムです。

ほぼ同じ場所の反対の車線の動画を 書込番号:19200249 でUPしていました。

書込番号:20286719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/11 18:02(1年以上前)

公道上で速いとかって、単なる無謀さを競うだけ。
なので、おかしなヤツは相手にしないでやり過ごすのが賢明。

140どうこう言ってる自意識過剰の輸入車かぶれが実際には迷惑ドライバーの典型だったりする。
輸入車が安定してるとか、自己催眠ね。
同クラスで140じゃ変わらん。

書込番号:20286764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/11 20:26(1年以上前)

皆様が読み易い様にと・・・。  (涙

[XJSさん]
>スレ主さん、文章がガッタガタなんですが…
>変なとこで改行、段落付けないで。
申し訳ないです。 こっちは、必死になってみなさんが読み易いようにと、腐心しているんですが・・・。どうすれば、もっと読み易くなるんですかね?あっ、PCはだめなんですかね?

書込番号:20287146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/11 20:43(1年以上前)

皆様、書き方が悪く文章がガタガタだそうで済みませんでした。引き続きご意見をいただき感謝ですが、ご迷惑をお掛けしてはいけませんので、差し当たり衷心よりお礼を申し上げます。

書込番号:20287216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 22:16(1年以上前)

>tt ・・mmさん

スレ主さん、あなたの一生懸命さが文章に伝わります、細かい事は気にしなくて良いと思います。

万人に受ける文章なんて存在しません、どうか、お気になさらずに、楽しいレヴォーグライフを・・・

それにしてもユーチーブの事故の映像集観ると・・・無謀運転は悲しい末路を見ますね。

人は人、自分は自分、お互い思いやりのある運転を心掛けしたいと思います。

ではでは(^。^)

書込番号:20287538

ナイスクチコミ!11


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/10/11 22:36(1年以上前)

スレ主さん、左端を揃えればいいんです。
スレ主さんの開いてるウィンドウよりもっと幅を狭くして見てる人やスマホで見てる人もいます。
そういう場合はスレ主さんの思わぬところで文章が折り返されてるわけです。

左端は普通に揃え、あとは文章の区切りで改行すればいいだけですよ。

まぁどうでもいいことなんですが……突っ込んですいません。
でも誰かに言われるまで気付かないと思うんで…

書込番号:20287609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/11 22:41(1年以上前)

かの地のアウトバーン  もう、みんな整然と・・・ (@@

[あざぁ〜すさん]>スレ主さん、あなたの一生懸命さが文章に伝わります、細かい事は気にしなくて良いと思います。>万人に受ける文章なんて存在しません、どうか、お気になさらずに、楽しいレヴォーグライフを・・・<→おおーッ、そうですか。「ウっ、うっー、グシューン」←感涙の情を表現しています!(@@

上の事情もあり、そろそろここの辺りで一旦〆させていただきますが、僭越ながら申し上げたたき事 あと一言。日本の車社会&走りは、「未だ発展途上」なんですかね?拙い経験ながら、欧米ではもっと整然かつスマートな走りをしている様に思います。向うの車社会は、もう相当な歴史がありますから、「成熟した車社会とは、こういったものだ!」みたいに多々感じるのです。もう、トラックも乗用車もみんな整然と走っていますね。時たま、がら空きの追い越し車線を品よく飛ばして行く車もみかけますけど。・・・あっ、文章の具合どうですかね・・・?(汗)。ともあれ、皆様には重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。


書込番号:20287638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/11 23:07(1年以上前)

[XJSさん]
>左端は普通に揃え、あとは文章の区切りで改行すればいいだけですよ。
こちらはまた、引用と返信がごっちゃになるとわかりにくくなると思っていたものですから・・・。
逆に、余計なことを考えて読みにくくしていたんですね。勘違いしていました。

>左端は普通に揃え、あとは文章の区切りで改行すればいいだけですよ。
左揃えと、区切りで改行ですね。ご指導感謝です。
ところで、貴殿の文章は「段落が全て一行ごとに空いています」が、なぜですか?
いえね、これはやはり多くの方に読み易い書き方なんでしょうか?
と・・・、こんな具合ですかね?  (@@

書込番号:20287762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 23:11(1年以上前)

>tt ・・mmさん
閉店?ガラガラ間際すみません。
私は、他車含めあおられたことが無いです。
歳だから?ガタイがいいから?など理由は不明ですが…

いずれにしろ、色々ご対応fight!でございます。

書込番号:20287776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/11 23:21(1年以上前)

訂正です。 一行ごとの改行は「あざぁ〜すさん」でした。 失礼しました。

追伸
上のアウトバーンの例ですが、向うは例えば軽自動車とかなくどの車の走りも一定にできるので整然と走れるのかも知れません。
アメリカなんかでも、数レーンの追越車線が開いていても、ホントに我先に行くことは少ない様に思いますが、よく見るとどの車もほぼ一定の速度で走っていますので無理に追い越す必要がないんですね。
無論、例外の車は、時にありますが・・・。 さて、文章、こんな具合でいいですか?

書込番号:20287818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/12 00:16(1年以上前)

>tt ・・mmさん
>さて、文章、こんな具合でいいですか?

今度は「適度に改行を」という人がいるかも?
スマホで改行いれた文章が、PCでみると変なところで改行されて見えたりするので、改行のタイミングは難しいですね。

とはいえ、前よりいいですよ。

書込番号:20287998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/12 01:09(1年以上前)

[ぱぱもんさん]
>今度は「適度に改行を」という人がいるかも?
>スマホで改行いれた文章が、PCでみると変なところで改行されて見えたりするので、改行のタイミングは難しいですね。

  当の私が申すのも僭越ですが、確かにそう言われてみるとスマホの方の文章は、今一判り難いことがありますね。
貴殿が仰せの、「変なところで改行」も、さることながら、時に物凄く長い文章がとめどなく続いていたりしていて・・・。
また、一々全てに段落があったりするのもありますね。
でも、あれはあれで、スマホ等の方にとっては、いずれもが大いに読み易いんでしょうかね?

まあ、いずれにしてもウェブの文章とは、書く側にとっても本当に難しいものですね。
何しろ、手紙と違って受け取る側の機器により、文章の配置が全然違ったものになるようですから・・・。
以前、職場で習った「読み易い書き方」は、もう全然通用しない?!(大汗

流れとはいえ、手前の不行き届きで、こんなやり取りになり、甚だ恐縮です。
でも、ネット社会の難しさを大いに勉強させていただき感謝です。
・・・さて、「適度に改行」を入れてみましたが、こんな感じでスマホの方も読み易いでのしょうか?・・・ (@@

書込番号:20288111

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/10/12 01:43(1年以上前)

読みやすいです。

書込番号:20288159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/12 09:07(1年以上前)

レボーグも数が多いから色々な方は居るって事(だけ)ですよ

書込番号:20288615

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2016/10/12 09:36(1年以上前)

こんな感じです

>tt ・・mmさん

私のスマホではこんな風に見えていますよ。参考までに。
普通に読みやすいです。又、楽しいスレを頼みます。

書込番号:20288683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/12 09:53(1年以上前)

>tt ・・mmさん

今さらですが、めちゃめちゃ気になったので1つ質問です。

書込番号:19310788
前乗ってた 4代目レガシーV6 3.0 

V6?  V って何です? 

書込番号:20288716

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/10/12 12:48(1年以上前)

ちなみにガタガタの文章…

書込番号:20289045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/12 14:44(1年以上前)

>tt ・・mm 様 横スレ申し訳ありせん。

>anptop2000 さん
 V6(V型6気筒エンジンの略称)レシプロエンジンのシリンダーが3気筒ずつV字状に向かい合わせて配置されたエンジンです。
 V型エンジンの場合、多気筒化した際、並列搭載の場合本体幅、また直列搭載の場合全長のコンパクト化可能ですし、V字角を調整する事により全高の抑制も可能です。
 なお、他のエンジン形式も含め詳細は下記をご参照下さい。
https://genn2.com/engine-structure/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

書込番号:20289282

ナイスクチコミ!2


E.Zさん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/12 16:05(1年以上前)

>カレーっ子さん
>>V6(V型6気筒エンジンの略称)レシプロエンジンのシリンダーが3気筒ずつV字状に向かい合わせて配置されたエンジンです。

って、そういう問題でなくて・・・
レガシーでVってどういうこと、という質問では?

書込番号:20289432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/12 16:18(1年以上前)

>tt ・・mmさん

カレーっ子さんがなんか勝手に書いてますよ。 

書込番号:20289453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/12 20:56(1年以上前)

大変失礼いたしました。

[XJSさん]
>読みやすいです。<
そうですか。 ご忠告ありがとうございました。
redswiftさんも、ありがとうございました。

「anptop2000さん」
>今さらですが、めちゃめちゃ気になったので1つ質問です。
>書込番号:19310788
>前乗ってた 4代目レガシーV6 3.0 
>V6?  V って何です? 

あっ、以前レヴォォーグ購入に際しご相談申し上げた板ですね。
あれは、私の完全な勘違いでした。 なお、そのことは当板で他の方からご指摘を受け、その中でお詫びしています。
初心者マークでの質問者と言うわけではありませんが、その点も考慮いただき、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。

なお、カレーっ子さんにもお手数をお掛け致し恐縮です。

書込番号:20290172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1780件

2016/10/12 21:45(1年以上前)

  さてこの度は、拙い板建てに、大変多くの方々より多岐に渡るご意見をいただき、誠に有難うございました。
今回の遠出での出来事もあり、それではと思い立ちましたが、所詮柄にもなきこと故、ご指摘通りの結果になった様です。 (@@
これは、決して意図した事ではありませんでしたが、結果的には大変有意義なご投稿を沢山頂き感謝いたしております。

この上は、皆様が再三仰せの様に、他車に惑わされず、かつ更なる安全運転に心がけたいと、思いをあらたにしています!
どうか、皆様におかれましても、この先も益々楽しくも 恙なきカーライフでありますよう、衷心より祈念致しております!


書込番号:20290366

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 22:23(1年以上前)

ほとんど参加していませんが・・何か楽しいスレでしたね(過去形でいいのかな?)

スレ主さまの返信に誠意があって良いですね。またレヴォォーグとか・・良い意味で(笑)です。

書込番号:20290557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 23:35(1年以上前)

もうこのスレ終わりにしましょう・・。もうあまり意味ないし・・。
だらだら状態・・・

書込番号:20290874

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング