


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

やはり来てますね〜
20.67kWで408万円
19.7万円/kWですか!!
安いですね。Qセルズ今年の半ばからガンガン来てます。
書込番号:20376384
0点

たか149713さん
しょういち720さん同様、驚きの価格ですね。
20kwを屋根の上ですか?
これだけの大きさだと耐荷重も計算されて下さい。
また、中電へトランスの交換費用も確認されて投資計画に織り込んでおいた方がいいです。
それに税金対策も。
書込番号:20376415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>しょういち720さん
ありがとうございますm(_ _)m66坪の倉庫に載せる予定ですが設備は妥当なのですか?
築が経ってるのでなるべく早く償却したい考えで中華も検討中です。まだ見積もり出てませんが(^^)中華はどうなんですか?
書込番号:20376465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たか149713さん
倉庫の屋根ですね。
10kw載るか載らないかなら検討の余地はありますが、
20kw載るのなら最大積載量で考えていいかと思います
中華とは中国製のパネルのことですか?
中国製という意味ではカナディアンは中国
Qセルズは韓国が製造拠点です。
(あのPanasonicもマレーシアです。)
ただ、Qセルズ母体そのもののしっかりした管理のもと生産されてるから心配はないかと。
企業そのものが日本から撤退した場合を考えると、
W保証体制のカナディアンは安心です。
書込番号:20376611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
中華パネルはあまり聞いたことのないメーカーを言われました、見積もりは明日出るとのことです。
書込番号:20376819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国メーカーでは
・トリナ
・インリー
・アップ
・ジンコ
・JA
・サンテック
・レネ
などがあります。
聞いた事が無いけど扱い業者が多いのは・・・
トリナ辺りですかね?
書込番号:20376869
1点

>しょういち720さん
たしかにトリナとか言ってた気がします。キロ単価17万円台にらなると思いますと言われました。
トリナはどうなんですか?
書込番号:20376906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

企業や自治体が運営するメガクラスの太陽光では使われてるようですね。
グローバルでは1位か2位でしょ?
安いからコスパ重視の太陽光なら適正があるかも。
ブランド志向の日本住宅ではね〜?
技術を兼ね備えた業者さんとタッグを組むならいいかも
ごめんなさい、わたしはパスです(笑)
書込番号:20376922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある意味、築年数が経過した倉庫への設置では最適かもしれません。
(将来、取り壊しを見越して)
確かに自宅への設置はちょっと・・・ですがね。
書込番号:20376944
1点

今日儲かりませんね1社お見積もりが出てきてここでもいいのかなと思いますが過積載の良さがわかりません。この内容ではどうですか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
書込番号:20380303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たか149713さん
太陽光を投資と割り切れば初期投資は抑えたいですね。Qセルズは日本市場に出遅れたので必死の巻き返しという感じで安いです。海外パネルに抵抗なしなら、カナディアンはおそらくQセルズより高そなんでやっぱりトリナかな。世界1位のメーカーで私の記憶が正しければ、以前日立のパネルはトリナのOEMだったような気がします。トリナの多結晶は最新版だと変換率も少し前の国産単結晶並みにアップしてます。CISや国産の多結晶パネルじゃここまでの値段は無理です。実績ある施工業者なら私ならトリナでも全然ok.。全量売りだと20年先は撤去の可能性も大なのでその点も考慮して検討してみて下さい。
書込番号:20380320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスありがとうございますm(_ _)m
トリナではなく、リノパワーのパネルでの提案で330万程でしたm(_ _)mリノパワーってメーカーがよくわからないのでいまいち決め手にかきます。リノパワーってご存知ですか?
書込番号:20380329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たか149713さん
トリナではなくリノパワーですか?中国企業みたいですが日本法人はあるのかさえも不明。パワコンはおそらく日本製でしょうが、パネルのサポートとかは大丈夫なんですか?私もリノパワーについてはほとんど知らないです。価格は安いの一言。
書込番号:20380410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジュピターリングさん
リノパワー微妙そうなのでQセルズにしようとは思っております。来週には決めようと思います
書込番号:20380462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://linuopower.com/japanese/default.aspx
ガチの中国企業って感じですね。
パネルのみの販売といったところではないでしょうか?
書込番号:20381402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)