『雪道走行について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

『雪道走行について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

雪道走行について

2016/12/30 19:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

先週ヴェゼルHV4wdの試乗をしました。

加速も気持ち良く、運転しやすかったのですが、ちょっとした凸凹でも振動が凄かったです…しかもスタッドレスタイヤではなく夏タイヤでした。

雪道の凸凹道では、やはり振動がすごいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20526122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/30 19:22(1年以上前)

そうです。
だから良いんです。

試乗とは言え、
雪道をノーマルで走行する鈍感ドライバーのための
ワザと注意喚起のセッティングです。

書込番号:20526141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2016/12/30 19:27(1年以上前)

mr-kkさん

スタッドレスはサマータイヤに比較すると柔らかくなる傾向です。

この事から同じ凹凸がある道を走れば、サマータイヤの時よりもスタッドレスの方が、振動は軽減される可能性が考えられます。

書込番号:20526157

ナイスクチコミ!15


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/30 19:42(1年以上前)

柔らかいスタッドレスと言えどもロール対策で、サスのセッティングが固いヴェゼルの場合さほど変わらないです。
(サマー・スタッドレス両車試乗済み)

特にチェインの轍等はダッシュボードが鳴ります。(ロードノイズ「ゴー等の振動」はサマーより穏やか)
ただ同じサイズのコンパクトSUVである日産ジュークと比べると、それほど悲観する乗り味・振動ではありません。

まぁ〜コンパクトカーの派生的な部類に割り振られるモデルは、どれも似たり寄ったりですよ。

書込番号:20526202

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2016/12/30 19:54(1年以上前)

mr-kkさん

追記です。

今回試乗したヴェゼルが17インチを履いたHYBRID Zなら、スタッドレスを16インチへインチダウンする事で乗り心地の改善を図る方法もあります。

書込番号:20526228

ナイスクチコミ!8


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 20:00(1年以上前)

at_freed さん

振動が気になる方がいいということですか?

スタッドレスは客の納期優先で在庫がなかったそうです…そのため雪が積もったら試乗はできないそうです。

書込番号:20526244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 20:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

スタッドレスの方が振動が軽減されるんですね!
すみません、勉強不足でした。

ありがとうございます。

書込番号:20526249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 20:11(1年以上前)

eofficeさん

夏タイヤ、冬タイヤ共にそれほど変わりはないんですか。

コンパクトsuvは全体的に振動がすごいんですね…
冬の凸凹道を走ったら嫌になりそうですねw

雪が積もり始めたんで年明けにでも、もう1度試乗してみたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:20526262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 20:12(1年以上前)

お礼忘れましたw

ありがとうございました。

書込番号:20526265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 20:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

インチダウンでも乗り心地良くなるんですね!

ありがとうございました。

書込番号:20526268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/30 21:31(1年以上前)

路面状態の違いが大きいでしょうね。
雪が無い舗装路の路面は基本フラット。雪道は積もったばかりの路面なら凹凸の振動はそう感じませんが、一般ドライバーが走る雪道は大抵、雪の下は凍っています。それも乱雑な形で。その凹凸形状が振動に繋がります。

タイヤの違いも多少はあるとは思いますが。接地面もサイドも一般的にはスタッドレスの方が柔らかい。(路面と仲良くしているイメージ)

書込番号:20526436

ナイスクチコミ!5


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/30 23:14(1年以上前)

1985bkoさん

やはり凸凹雪道ではヴェゼルに限らず、小型suvでは振動がすごいんですかね?
スタッドレスでもあまり変わりないようなので…

ご意見ありがとうございました!

書込番号:20526730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/01 01:34(1年以上前)

>mr-kkさん
俺はMC後、Zセンシング乗っていて冬用に16インチにしましたが正直変わりませんよ(笑)
俺は特に細かい事は気にしない性格なので気になりませんが神経質な人だと嫌かもです(^.^)

書込番号:20529647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2017/01/01 08:07(1年以上前)

ドキンωさん

あっ変わりないんですかw
神経質ではないんですが1度気になると頭から離れません…神経質って言うのかな?(笑
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20529878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/05 23:15(1年以上前)

>mr-kkさん
肝心な事を書き忘れてました。
16インチにしましたがまだ雪道走ってないので雪道走行の評価はできませんw
石川県に住んでますがここ数年雪が全然積もらないです........

書込番号:20542777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2017/01/13 20:08(1年以上前)

ドキンωさん

雪が積もらないのはいいことですね(^^)
こちら秋田も2、3日積もっては溶けの繰り返しでしたが、今週からは本格的に積もり始めましたw

ご意見ありがとうございました!

書込番号:20565843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2017/01/17 18:21(1年以上前)

社外マッドフラップつけてます。雪にも有効です。

オプションの成型するランバーサポート

2016年11月納車のハイブリッドXセンシング@札幌です。

この前は、2インチ上げた前後コイルリジット脚のジムニーシエラに乗っていたのですが
ま、とにかくサスが硬い。信じられないほど。
試乗の時にはそれほど大きな凸凹走ることもなく全く気にならなかったのですが、買ってから乗り心地に関する不評が多いことに検索で気が付きました。

ただし・・・ 週末しか乗らず、今月でようやく1000km到達したのですが、乗り心地に変化が。
明らかに突き上げ感が減ってきました。
少し動かしてやらないと馴染まないんですかね。
こうなると少し固いくらいのほうがフロントボトムによるバンパーヒットを避けてる気もしてます。
あとシートも腰負担が大きく、当初かなり悩みました。
結局アクセサリーのランバーサポートを成型しておおよその解決を見ています。

北海道では 初代CR-Vがイメージに反して4WDシステムが「非常に使えなく」スタック続出で「ホンダの4WDは使えない」というのが定評です。
実際全国の比率におけるヴェゼルの販売は低く、SUV販売数だけなら日産エクストレイルに負けています。(というCMを北海道日産が打ってます)
ところがヴェゼルのリアルタイム4WD、昔のデュアルポンプ式とは全く違いますね。
リアの駆動がすぐに反応します。

流石にパートタイム4WDでリアに機械式の強力なLSD組んでいたジムニーと比べてはいけないのですが
想像以上に「四輪駆動」してます。
会社の営業車が30プリウスなので、雪なボコボコ中道での快適感は素晴らしいものがあります。
VSAの動作も カウンターステア当てたタイミングに見事にシンクロして違和感がありません。
トヨタ等と違って作動時に警告音鳴らないのも良いですね。
危なくないの?と思う方いるかもしれませんが、逆に音あったほうが操作が恐縮します。

氷結路のタイトターンでは最小回転半径とFFベースが顔を出します。少しでもアクセル入力するとアンダーステアになるので
曲がる直前でアクセルオフで タックイン感覚で回してやらないと膨らみます。
まぁ、ジムニーがブレーキングで前に荷重貯めて、アクセルオンでリアLSDロックで一気に回すようなことしていたので
そこらへんは単に私のクセかもしれません。乗り方変えなければいけませんね。
※ちなみに曲がりきれなった場合、Rに入れると少し待たされます。
DCTが2速待っていたのに同じ軸のRギア入れるせいなんでしょうね。ここらへんは焦ると非常にびっくりしますので
「そういうものだ」と落ち着いて操作したいところです。

ちなみに、マンション地下駐車場への出入りや、今時期の運転し初めは、エコを切ってます。
地下駐車場が切り替えし必要なことと、暖房の問題ですね。

書込番号:20577559

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:60〜347万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,404物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング