あけましておめでとうございます
雑なスレ主ですが本年もよろしくお願いいたします。
深夜に電車に乗って江ノ島まで初日の出を見に行ってきました
新年一発目の被写体として申し分ない
写りがが申し分なければ更に良かった、、、
水平が特に問題ですが
DfにニッコールSオート55f1.2とマイクロAi105f2.8使いました
書込番号:20532497
13点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
α7+OLYMPUS S ZUIKO35-70f4.0 |
α7+OLYMPUS S ZUIKO35-70f4.0 |
α7+MINOLTA AF24-50f4.0 |
α7+MINOLTA AF24-50f4.0 |
>枯葉マーク初心者さん
新年特大号スタートおめでとう御座います(^^)/
未だ乗っけられる程の撮れて無いですが新年一発目載せときます('ω')ノ
書込番号:20532602
8点
Jennifer Chenさん
新年初参戦ありがとうございます(^-^)
4枚目見ると眺めが良さそうな場所ですね
殆どの電車が夜中も走っていてなんか不思議な感じで楽しかったです
暴走族はうるさかったですがw
書込番号:20532677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
あけましておめでとうございます。
良いですね!初日の出!
たくさん拝ませて頂きましたよ。
素敵な画像ありがとうございます。
書込番号:20532878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
虎819さん
あけましておめでとうございます(^-^)
同じような写真ばかりになってしまいましたがまぁまぁ満足しました
去年は変なトコで撮ったのでw
途中でレンズ交換したかったんですけど砂浜だったことと、リュックで行ってしまって大失敗でしたw
ショルダーバッグなら肩にかけたままレンズ交換できるのに…
元々砂浜まで行くつもりが無かったんですけどねw
書込番号:20532892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん
皆様 おめでとう御座います
夜中にスキー場から帰り、
初詣、ご来光を拝みました、
レンズは、40mmと標準ズームしか持たず、出かけてしまいました、
書込番号:20532908
9点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ発掘協会の皆さんドモです('ω')ノ
ゴースト大会GO('ω')ノ
3枚目鮫肌(^_-)
愛媛県松山市の市電は止ってました…
ボーソー族昔程じゃ無いけどボツボツ走ってまひた…
先レスの4枚目の神社は道後平野(松山)一望できます(^^)/
アタシ正月なのになんて花の無い写真ばかり載せてるんだろ(。-_-。)
書込番号:20532942
7点
matu85さん
あけましておめでとうございます(^-^)
スキー帰りからの初日の出とはハードですね
山の窪みの丁度良いところから出てきましたね^_^
もう梅の花咲いてるんですね!
あと1ヶ月くらいは咲かないかと思ってました
書込番号:20532961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
自分の写真のゴーストは微妙な出方で良くないです…
Jennifer Chenさんの写真くらいしっかりゴースト出てると意図してるから良いですけどね
神社仏閣もある意味お正月っぽいですよ
お着物で初詣の女性の後ろ姿とかあったら正月っぽくて良いかも^_^
書込番号:20532969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん 明けましておめでとうございます。
今年も楽しいスレをたくさん立ててください。楽しみにしています。
せっかくですので 1月の花を古いレンズ(ライツ・ズマロン35ミリf2.8 1962年製)で。
書込番号:20533380
6点
枯葉マーク初心者さん、皆様明けましておめでとう御座います<(_ _)>。
枯葉マークさん、新年早々NO6の開店有難う御座います、初日の出と富士山で新年を満喫しております。
明日は私も初撮りに出かける予定です、今どのレンズを持ちだすか思案しておりますがとりあえずレンズの手入れ中です(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
狛犬にゴーストが後光の様で神々しく、新年にふさわしい作品と思います(*^^)v。
本年も宜しくお願い致します<(_ _)>。
>matu85さん
年末はスキー場で過ごされたのですね、
今年も独創的で素晴らしい作品を拝見させて頂くのを楽しみにしております。
本年も引き続き宜しくお願い致します<(_ _)>。
書込番号:20533966
6点
角煮チャンポン皿うどんさん
あけましておめでとうございます(^-^)
楽しいスレに出来るかは自信ないですがw
今年もボチボチとスレ立てさせていただきます^_^
古いレンズで今を撮るって考えるとちょっと不思議な感じがします
書込番号:20533986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
あけましておめでとうございます(^-^)
初日の出と新スレのタイミングが丁度良かったので早めにスレを立てましたw
この歳になると夜中に出発して撮るのは疲れます…
とはいえ、これからもなるべく毎年撮りに行きたいなぁとは思います^_^
初撮り楽しんできてください
写真お待ちしています^ - ^
書込番号:20534029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうせ皆さん日の出の方を見てますし、暗くて周囲の様子は良く見えないので、
恥ずかしがらずにリュックを前掛けにすれば、問題なし!。
あまり大きいと撮るのに邪魔ですけどね。
私は31日にNIKON1に1NIKKORと、あらゆる意味で正反対の方向性で撮っていました(笑)。
書込番号:20534455
4点
枯葉マーク初心者さん
エンジョイ!
書込番号:20534763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
M.Sakuraiさん
あけましておめでとうございます(^-^)
そういえばそうですねw
前にかければ交換できたかも…リュックはそこそこ大きいですが交換できる可能性を考えればそうするべきでしたね
電車乗るときは片方の肩にかけて前に抱えて乗りますから気になりませんw
ニコワンのシステムはコンパクトで良いですよね^_^
書込番号:20534791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
nightbearさん
あけましておうっ!めでとうございます(^-^)
書込番号:20534799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
疲れましたけど…
でも、普段出ない夜中に出掛けるってちょっと楽しいw
しかも夜中に人がたくさん居るのが不思議な感覚^_^
普段から24時間電車走ってたら面白いなぁとおもいました
書込番号:20535663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新スレ立ち上げありがとうございます。お天気が良かったので”北野天満宮”に初詣。すごい人でした。菅原道真公もこんなに沢山の受験生の願いは聞けませんね!α55にシグマ18〜200ですが、何せ約30年前の高倍率ズームなので、AFが上手くいきません(ピントはあってるんですが、シャッターが下りない)。旧ミノルタの純正レンズは動作確認できていますが、どうやらこいつはMF用になりそうです。α65の出物があるんで、キタムラにキープしてもらってるんですが、同じですかねー?でもフィルムカメラのレンズの味はでてますよね。ちなみに”文子天満宮”というのは本殿右奥。本当にご利益があるのはここですよ!知る人ぞ知るですが。
書込番号:20535780
6点
みきちゃんくんさん
あけましておめでとうございます(^-^)
初日の出を撮ったので早々にスレを立てましたw
お正月らしいお写真ありがとうございます^_^
お正月は局地的に人が多いですよねw
自分もペンタックス用のシグマのフィルム時代の高倍率レンズ持ってます28-300
動作は問題無いですが望遠端の写りが良くないです
最近は使ってないですが…
書込番号:20536105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ収集病の皆様度々ドモです('ω')ノ
CANON FL100-200f5.6試写してきました(#^^#)
散歩中の手持ちでの撮影でしたので多少の手ぶれ・ピンボケはご容赦を(。´・ω・)?
1966年発売のシングルコートのレンズなので微妙かも"(-""-)"
書込番号:20536240
5点
僕のレスのEXIFデータ間違ってますね!18〜200なのになんでかな?レンズも古いとダメなんですかねー。
書込番号:20536378
4点
>みきちゃんくんさん
>僕のレスのEXIFデータ間違ってますね!18〜200なのになんでかな?
えっと多分なのですが…SIGMAとかタムロンとかの社外品は純正と違って正式なチップを使えない為、カメラ側をこんなレンズだよってだまして使える様になってるので違うレンズ名が出てるんだと思います(^^)/
今回はレンズ側から出されたデータが28-135だったと言う事ではないでしょうか(。´・ω・)?
SONY(MINOLTA)のレンズなら古くてもチャンとしたEXIFデータが出ます(^^)/
書込番号:20536423
3点
Jennifer Chenさん
100-200の写り、自分には十分な写りに見えますよ^_^
古い望遠レンズは写りが厳しいこと多いですけど…
でも、たまに思うのAFになってからの古いレンズより40年50年以上前のレンズの方が写りが良いこと多いかもって思うことあります
古いと単焦点だからってのもあるでしょうけど…
書込番号:20536556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みきちゃんくんさん
自分も古いタムロンのレンズDfで使ったとき焦点距離違ってました
自分は雑な性格なので気にならないですw
サードパーティーはこんなもんだろうと考えてます^_^
純正はフィルム時代のでも普通に出ます
書込番号:20536574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
いろいろなサイト見てみても、シグマとソニーの相性悪いみたいですね。色々調べましたが、30年も前のレンズのAFはあきらめた方が良さそうです。高倍率用に中古のA14ポチることにします。(使わないかもしれないけど、悔しいから一応もっときます)
書込番号:20537589
3点
>シグマとソニーの相性悪いみたいですね。
SONYよりCANONやNikonの方がシグマとは相性悪い様ですよ_(._.)_
Nikonは最近のレンズでさえ不具合出る場合があるらしいし何だか訴訟も起こしてた記憶が…
CANONも数年に1度微妙にデータ送信の規格(?)変更して自社のは使えるけど社外品使えない様にしてたりする…
まだSONYはましな方…
唯NikonやCANONが悪いと言ってる訳でなく、純正で使って貰うのが一番性能保証できるからで当たり前の行動ではあるのかもですが_(._.)_
書込番号:20537649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
お正月も終わり…
MINOLTA v.s Nikon24-50対決とMINOLTA v.s OLYMPUS35-70f4対決もう一寸御待ちを…(。-_-。)
FLはどうもカラーよりモノクロで撮った方が善さそう(。´・ω・)?
書込番号:20538897
4点
みきちゃんくんさん
こんにちは(^-^)
シグマはニコンと相性良くない話は前から聞いてましたけど、基本的にカメラメーカーはサードパーティーレンズは歓迎してないですよね
現行のシグマはシャープな写りみたいで、そういうのが好きな人は純正よりシグマを選ぶから益々カメラメーカーは気に入らないでしょうw
書込番号:20538969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
急ぐハナシじゃないので撮れた時にお願いします^_^
FL100-200の写真、この前のは夕方の写真で暗い時に撮ってますから何とも言えないですけどカラーでも悪くないような気がします
陰影のメリハリがあるとモノクロが面白いかもですけど^ - ^
書込番号:20538995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
Df 板で
2017年 姫初め!( 桜 初め!、、
です!)
ハジメマシタ!
書込番号:20546394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
昨日返信するつもりが爆睡してましたw
初日の出を撮って以降燃え尽き症候群…
というわけじゃないですが^ - ^
近々何か貼ろうかな…
書込番号:20547377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん
こんにちは(^-^)
もう今年の桜が咲いてるんですね!
今日、今季初の梅を見たばかりですw
それにしてもいつもニコングレーさんの行動力には感心します
なかなか日帰り遠征とかするバイタリティ無いです…
書込番号:20547384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
>ニコングレーさん
アタシは梅も未だ見て無い…
天満宮に行けば咲いてるかと思たけど、未だでした;つД`)
電線雀と山茶花でご容赦を<m(__)m>
書込番号:20547425
4点
Jennifer Chenさん
持ち出して撮ってるからエライ!
自分は初日の出以降撮ってないです…
もっと持ち出さないと…
書込番号:20547546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
>Jennifer Chenさん
自宅のちかくでは、、、、
梅さえ、、咲いてません!
書込番号:20547706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シグマの28〜200をどうしてもAFで動かしたくて、意地でポチッたα700のためし撮り。α二桁より設計の古いα3桁やと動くかなっと考えたんですが、当たりでした。まあAマウント2台くらいあってもいいかな!北野天満宮は梅ちらほらデスヨ。
書込番号:20547832
4点
枯葉マーク初心者さん、古レンズLoveなみなさま。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
新年の初日の出はこのスレで拝ませて頂きました^^;
古レンズ、今年に入ってからはまだ使って
ないので、去年の古レンズ在庫から。
ニコンの最新ポートレートレンズ AF-S Nikkor 105mm f/1.4E ED
とシーラカンス的 Ai Nikkor 50mm f/1.2の描写比較。
多少現像でいじってるにせよ、モダンなレンズでシーラカンス的な
描写は難しいです。
開放1.2シリーズのレトロな描写が大好きです。^^
書込番号:20547944
6点
明日撮り行こうと思って充電して、レンズ綺麗にして…
って西日本広範囲で雨って…( ̄▽ ̄;)
書込番号:20548195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ニコングレーさん
熱海は熱い海と書くだけあって暖かいんですね
ウチの近所もまだまだ梅は咲いてません^_^
書込番号:20548840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
賭けでボディ買っちゃうなんてスゴイですねw
結果的に動いて正解でしたね^_^
個人的に二桁機より三桁機の方がカッコよく見えます
書込番号:20548859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
matu85さん
こんばんは(^-^)
自分も神奈川ですが、まだ梅の花は見つけてないです…
最近散歩してないので咲いてるかもわかりませんがw
見頃になるのが楽しみですね^_^
書込番号:20548879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Laskey775さん
あけましておめでとうございます(^-^)
今年もよろしくお願いします
1枚目は最新のレンズらしさを感じます
105ミリでf1.4てスゴイですね
自分は3枚目が好きです、モデルさんの光の当たり具合と背景の窓の雰囲気が好きです
ポートレイトでMFのピント合わせが難しそう
…
でも楽しそう
書込番号:20548986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こちらも午後から雨らしいです…
わかってたので何の準備もしてませんw
月曜が雨早く上がれば仕事のあとに撮りに行きたいと思ってます^_^
書込番号:20548995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シグマ”28〜200(イーター)近距離ではAF合焦しないなと思ったら、最短焦点距離は2メートルでした。それより近距離はMFのマクロが使用可のようです。何せ30年ほど使わなかったんで、思い出すのに一生懸命。でも意外と使える。スゴーく重くて、α700に付けると軽いダンベル持ってるみたいけど写真撮ってる実感はすごくあります。
書込番号:20549436
4点
>枯葉マーク初心者さん
早朝、梅花の点検?を行いましたが、
硬い蕾!
「 昨日の 熱海 の 事は、夢のまた夢! 」
さいたま は、まだ、まだ 冬 です!
書込番号:20549589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコングレーさん
アタシの周りもまだ蕾です…
>枯葉マーク初心者さん
久し振りにEF75-300f4-5.6USM(1996年位発売)引っ張り出して用意してたのに…
やっぱり結構な雨です(T-T)
気象庁さん何とかしてください( ̄▽ ̄;)
書込番号:20549727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みきちゃんくんさん
こんにちは(^-^)
古い望遠系のレンズは最短撮影距離が長いですよね
重たいレンズやボディって何か好きなんですよねw
気合いが入るというか…
いつか軽い方がいいって思うんでしょうけど
重さを楽しめるうちは楽しみたいと思います^_^
書込番号:20550282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん
こんにちは(^-^)
こちらもまだまだ冬ですよ
特に今日は寒いし…
熱海が例年より早いなら他も早いかもしれないですね^_^
書込番号:20550293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
準備して出られないのはガッカリですね
こちらはドンヨリ曇り空ですがまだ降ってません
降ってなくても撮りに出たい天気じゃないですね…
書込番号:20550305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん、皆様今日は。
コミミに夢中になり爛れた生活をしております(=^・^=)、
この冷たい雨の中にコミミ撮りに繰り出す方は本物の写真家と思いますが、当然私はパスです(=^・^=)。
そう言う訳でしてここに上げる写真を撮りに近くの神社に出向きました。
雨が降り続いておりますので、丈夫そうなD200に漬物石になりそうなAFS-28-70F2,8Dも持ちだしましたが、ミラーレス並みに燃費の悪いD200はあえなく電池切れ、殆どA7rで撮りました(=^・^=)。
書込番号:20550955
6点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ振興会の皆さん
今年初の失敗作を…
肝心の狛犬さん真っ黒け;つД`)
なんで逆光で-補正('Д')
>阪神あんとらーすさん
雨でも出かけられたんですね(*'ω'*)
アタシも其の根性見習わなければヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:20551333
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
雨のシットリした写真は良いですよね^_^
雨の中撮影に出られたなんて敬服いたします
出かけてから雨が降るなら撮ろうと思うかもですが、出かける前に降られて一気に出る気がうせましたw
明日、午後には雨上がってる予定なので出られたら出るかもと思ってます
午前中は仕事なので…
書込番号:20551687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
黒いのも良いじゃないですか^_^
それはそれでシルエットを楽しむという事で
自分はよくやりますよw
書込番号:20551699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Jennifer Chenさん
晴れていればコミミの所に行っていましたので('◇')ゞ。
丈夫そうですし、壊れても惜しげが無いD200で散歩に出たのですが、半分あれば大丈夫と思ったバッテリーがダウンし、結局A7rも持ちだしました(=^・^=)。
雨はそれ程でもありませんでしたが結構カメラも濡れましたので、
帰ってから軽くドライヤーで乾かしましたが良かったのでしょうか('◇')ゞ。
CFのカードリーダーが壊れていて、pcに取り込めず、先程充電が終わりカメラから画像を取り込みました。
>枯葉マーク初心者さん
雨の日にDFを持ちだすのは愁著するでしょうが、D200やD100でしたら余り気にならないかもです(=^・^=)。
古くてもAFの便利ズーム1本で結構楽しめます、
マニアルレンズは雨の日はNGですね、D200はAF-S 28−70 F2,8Dを付けていたので余り濡れませんでしたが、
A7rの方はAI-s50mmf1,2でしたので傘を片手ではピントが出ていませんでしたしカメラを結構濡らしてしまいました(=^・^=)。
書込番号:20551826
4点
阪神あんとらーすさん
そう言われれば他のカメラ持ち出せば良いですよね^_^
最近K-50使ってないですし、K-50ならレンズ含めて防滴ですから雨でも傘させば使える
たまには他のカメラも使わないと…
Df買ってから殆どDfのみになっちゃいました
CFって気をつかいますよね、前に一度ピンを一本曲げたことあります…
自力で戻しましたけどw
書込番号:20551878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おっEOS20D使えば善かったんですにゃ(゜゜;)\(--;)
書込番号:20551922
3点
>枯葉マーク初心者さん
普段使わないカメラや便利ズームを使うのも雨ならですし、運よく晴れ間が出て日が射せば思いがけない写真が撮れてりしますので、
今日の様な日は傘を差しながら雨の散歩も新鮮で良いですよ(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
雨に濡れた狛犬も情緒が有って良いかもですが、雨の日は人気が少ないですし、女性は用心が必要かもですね。
書込番号:20552069
4点
阪神あんとらーすさん
TPOで使い分けですね^_^
まだまだ修行がたりませんw
もっと柔軟性を養わねば…
書込番号:20552155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>阪神あんとらーすさん
偶に行くのですが、雨の日の神社ってぬかるみ在ったり、石畳(段)が濡れてたりで善く滑るんですよね:;(∩´﹏`∩);:
滑ってこけない対策考えないとです(^^)/
書込番号:20552191
3点
>Jennifer Chenさん
ちやうチャウチャウ、それやったらワテの方が危ないでんがな−(≧∇≦)。
ボケて頂きましたのでツッコミはこれ位でよろしいですか(=^・^=)。
書込番号:20555034
5点
>枯葉マーク初心者さん
突然、スミマセン!
昨年の西伊豆、土肥温泉での画像です!
桜 です!が、、「 土肥桜 」です。
いい天気、ピンク色!ウキウキします。
書込番号:20555608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
4枚目の右上の空の処…
UFOですか( ̄▽ ̄;)
flying man…(((・・;)
書込番号:20555623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
、、、、フライでしょうか?
蜂かなぁ?!?
蜂で、お願いします!
書込番号:20555636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコングレーさん
今の時期にこんな華やかな桜を見ますと、寒さでちじこまっている身には救われる様な気が致します(=^・^=)。
レンズ情報が有りませんのでオールドレンズを使われていたのでしょうか、
今年の桜はどんなレンズで撮ろうかと思っただけでワクワクして来ました(=^・^=)。
書込番号:20556572
5点
>阪神あんとらーすさん
ニコン ライト グレー の 28-70 / 2.8
( ディスコン ) です。
24-70じゃないのが、味噌!ですね!
でも、土肥桜!
、、、今、見ても、暖かそうで、、!
書込番号:20556597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>阪神あんとらーすさん
追加、
一部、70-200/2.8 ライトグレー
でも、とってたり、85/1.4も使ってました!
書込番号:20556604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
AF-S 70−200F2,8Dは重すぎて持ち出す事が無くなりF4Gにしましたが28−70F2,8Dと85mmは持っていますので安心いたしました、後はカメラです(=^・^=)。
桜が咲くまでには新型機が出そろうと思いますので、それも含めてウキウキです(=^・^=)。
先程までノクチルックスの中古を眺めていましたが、その後で105mmf1,4を見ますと格安に思え、ポチりそうになる自分が怖いです('◇')ゞ。
DFライクなカメラも噂されていますので先ずはカメラと、衝動買いを自制しております(=^・^=)。
書込番号:20556658
5点
>枯葉マーク初心者さん
良い作例群有難うございます。
書込番号:20557134
4点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
蔵出しありがとうございます^_^
危なっかしい感じの階段良いですねw
こういうとこ登りたくなります
書込番号:20557211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん
こんにちは(^-^)
春らしい青空と桜が何とも気持ち良い写真ですね^_^
土肥桜っていうんですね
花全般詳しくないので…
ソメイヨシノに比べると花が密集してる印象ですね
それとピンクの色が濃いというか鮮やかという感じですね^_^
書込番号:20557238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)
阪神あんとらーすさんの写真はリアルな今の季節といった感じですね^_^
ニコングレーさんの写真との対比が面白いですw
書込番号:20557247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
太郎。 MARKUさん
こんにちは(^-^)
スレ主が一番写真貼らないスレですがw
貼ってくれる皆さんのおかげで成り立ってます^_^
書込番号:20557249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
蜂ですか…
アタシはあのお方かと…|д゚)
>枯葉マーク初心者さん
珍しくピクチャースタイルのセピアで撮った写真が…(。´・ω・)?
書込番号:20557386
3点
Jennifer Chenさん
雰囲気にマッチしてセピア良いですね^_^
フリーザ様は性悪なのに人気が高いですよね
あの声がマッチしてるからなんだろうけどw
書込番号:20557660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
フリーザ様・・・
声は中尾隆聖様ですね…
アタシ悪役キャラ大好きです(^_-)-☆
悪人だった頃のピッコロさんは好きでした…|д゚)
書込番号:20557766
4点
>Jennifer Chenさん
そうですね!
確かに、あのお方だったかも、、、!
撮ってる時、全然気が付かなかったです!
ハエでも、蜂でもない!
そんな気がしてきました!
書込番号:20557778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
夕暮れっぽい色がいいですね^_^
名前忘れてました、昨日たまたま声優ランキングみたいのやってたのに…
個人的に大塚明夫の声が好きw
書込番号:20557928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
BS11で放送中の"チェインクロニクル"で黒の王やってますね…
大塚明夫さん(^^♪
アタシは福田潤さんいいな|д゚)
コードギアスのルルーシュ役は最高でした(^^♪
書込番号:20559197
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
ウチはBSが見れまへん…
自分はメタルギアのスネーク役が好きです^_^
コードギアスと言えば今年また新作やるらしいような…
YouTubeでチラリと見ただけですがw
またルルーシュかルルーシュに扮したキャラだか出るような…
一作目で死んでるから誰かが面をつけて扮してるのかな…
書込番号:20560316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
コードギアス…
取敢えず劇場版が前2シーズンの総集編だそうで、その後TVシリーズで3dシーズンをするそう(。´・ω・)?
で、2ndシーズンで死んだ筈のルルーシュが実は生きていたと言う設定ではないかとネットでは言われてる様で(._.)
まあ前作で死んだ筈の方が実はってのはアニメではよく在る話なので…|д゚)
デスラー総統とか沖田艦長とかフリーザさんとか(^^♪
福田さんのはまり役なので駄作に成らない様に制作して欲しいにゃ( ^)o(^ )
あれ?
カメラの話してないや|д゚)
書込番号:20560396
3点
今日¥4000でミノルタ75〜300買っちゃいました。安っ!ソニーAマウントのおかげです。良品があればα900買っちゃおうかな!
書込番号:20560495
5点
>みきちゃんくんさん
α900行っちゃって下さい…p(^-^)q
MINOLTA Aマウントレンズは一部のレンズ以外は捨て値で売ってるので色々楽しんでください(^^)/
書込番号:20560539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
鳥に詳しくないですが鶴の仲間ですか?
今度動物園行こうかなぁ…
確かに、死んだと思ったら生きてるなんて良くありますよねw
どうして助かったか説明は必要でしょうけど…
書込番号:20562869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
ご購入おめでとうございます
望遠や広角は安いの見つけると買っちゃいますよね^_^
リサイクルショップのジャンクコーナーにフィルム時代のミノルタAFレンズ良く売ってます
今はまだAマウント持ってないので手を出してないですがw
書込番号:20562896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
アオサギさんです(^^)/
ペリカンさんに近い鳥さんです('ω')ノ
未だ梅さん蕾です(。-_-。)
書込番号:20562957
4点
Jennifer Chenさん
アオサギなのね^_^
関東は梅の開花を発表したらしいですがまだ見てないですw
日曜にちょっと様子見に近場に行ってこようかと思ってます(^-^)
でも寒波がやって来てるので寒そう…
書込番号:20563015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
クロスフイルターを買いましたらAマウントレンズが2本ついて来ました(=^・^=)。
これは今の機種でもAFが使えるのでしょうか、使えるのでしたらA7でもマウントアダプターでAF行けるのでしょうか?
アダプター結構お高いですし、Aマウントのカメラを買った方が安いかもです(=^・^=)。
書込番号:20563590
5点
>枯葉マーク初心者さん
此方は土日雪降るそう…
梅咲いてる処聞いたけど南海の孤島-四国人のアタシは雪苦手です( ̄▽ ̄;)?
なので一杯飲んで銀塩EOSさんの作動確認でもしようかとσ(^_^;)?
p.s.カニ目レンチって何処で売ってるんだろう…( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20563623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
アダプターより古いAマウントのカメラ買った方が間違いないかもです
でも、純正なら使えそうな気もしますね…
持ってない人間の言葉なのでアテになりませんがw
自分なら安い方の選択にします^_^
書込番号:20563693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>阪神あんとらーすさん
MINOLTAの方は24-85f3.5-4.5ですよね…
α7+LA−LE4でAF.AE共に普通に使えますよ(^_-)-☆
MINOLTAのレンズでLA-EAシリーズで使う場合気を付けないといけないのはXIが付くレンズで、使えないらしいです|д゚)
もしXI付きならαAボディが必要です(^_-)-☆
でコシナのは使ってみないと何とも…
内に在る古いタムロン(20年位前)とSIGMA(15年位前)は普通に使えてますが,みきちゃんくんさんのSIGMA(多分内に在る社外レンズより古い)の例もあるので使ってみないと何とも…です('ω')ノ
書込番号:20563709
3点
Jennifer Chenさん
なんか太平洋側も雪が降る地域があるかもと夕方のニュースで言ってました…
日曜は最低気温がマイナスまで下がるらしい…
歩きだすと寒さ気にならないですが家を出るまで悩みますw
カニ目レンチはアマゾンで買えますよ^ ^
フィルム現像液やタンクなどもw
カニ目レンチは値段がピンキリです
書込番号:20563717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
南米密林さんは値段がピンキリ過ぎて此って決めかねてます( ̄▽ ̄;)?
で出来れば現物視てみたいなぁ…なんて( ̄▽ ̄;)
で現物置いてる店有るんだろうかとf(^_^;
ホームセンターになんて置いてないっすよねぇφ(..)
書込番号:20563785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
自分も前に一度アマゾンで買おうかと見て決められず買ってませんw
安いとレンチの先端が曲がったりするらしいし…
幾らなら適正なのかわからないしw
ホームセンターは規模によってはあるのかもですけど見たことないですね
カメラ用とかでなく似たような物があったりするのかもしれないですけど…
レンチコーナーとかに
カメラ用の工具ってネット以外でどこで売ってるんでしょうね
カメラ屋さんなら取り寄せできそうだけど売ってはいないし…
書込番号:20563848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん、早速のお返事、有難う御座います。
悩みますねー(=^・^=)、カメラはニコンの新製品が出ましたらソニーのAマウントと比べて良い方を買うつもりですし、
今ネットで見て居ましたらA200は安いですしボデイ内手振れ補正付きなんですね。
Aマウントの新製品買うかもしれませんので、新しいカメラを買ってから考えます。
>Jennifer Chenさん
LA−LE2は安い物が有りますが、多分A7では使えないのでしょうね。
LA−LE4はやはりお高いですし、ニコンのカメラを買うようでしたらボデイにしようかと思います、其の時はアドバイス宜しくお願い致します。
あっ、カニ目レンチ安い中国製は、滑ってレンズをキヅ付けたりして大惨事になり兼ねませんので絶対避けましょう。
書込番号:20563956
5点
阪神あんとらーすさん
Aマウントを使うようになったら本格的にダブルマウント使いですね
ソニーは魅力的なスペックで出してきますから悩ましいかもw
とりあえず来月のCP+は楽しみですね(^-^)
自分が買うわけじゃないですがニコンの100周年で何が出てくるのか楽しみです
書込番号:20564059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん
実はニコンのフルサイズ一度も使った事が無いんです(=^・^=)。
噂されていますD760かDF後継機が魅力的な物に成ってくれれば一番良いのですが。
A99Uは本当に魅力的ですが、今使っているVR300mmf4PEの様なレンズはソニーにはありませんし、タムロンやシグマのレンズはハイブリットAFに対応して居ませんので飛びつけずにいます。
今FマウントとCx、Eマウントと3マウントですからAかFの何方かの取捨選択になると思います(=^・^=)。
書込番号:20564111
5点
>阪神あんとらーすさん
>実はニコンのフルサイズ一度も使った事が無いんです(=^・^=)。
あれ( ̄▽ ̄;)?
持ってるものと思って居りました( ̄▽ ̄;)
99とDf大人買いしてくださいp(^-^)q
書込番号:20564461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
Aマウントで旧アルファマウントレンズの使用の場合、ソニーのトランスルーセントミラーのアルファ2桁より、レフ機のアルファ3桁のほうが確実ですね。多分ミノルタの技術を継承してるんでしょうね。ただ、中古市場でも、まめに探す必要があります。僕も、今アルファ900AB品一台予約してますが、現品見ないとわかりませんし、高値です。アルファ700になると、値段はこなれますが、ほぼ出て来ませんし、出て来ても瞬時に無くなります。ご参考まてに。
書込番号:20564485
4点
まぁ本来サードパーティのレンズをちゃんと動くようにする義理はMINOLTAにもSONYにも無いですからね( ̄▽ ̄;)
MINOLTAのXIはMINOLTAの黒歴史みたいなもんだし、α2桁でも使えてるみたいだし普通に考えれば問題は無いでせう…
MINOLTA Aマウントレンズの互換表↓
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/
書込番号:20564830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
ニコンのフルサイズ持ってなかったでしたっけ?
望遠能力考えたらAPS-Cの方が良いですよね
鳥撮り用のフルサイズなら一桁機が良さそうですけど…
レンズコスト考えたら考え所ですね
Df後継は性能もそこそこでしょうけどデザインありきのカメラですから用途的にどうでしょう
鳥用ならD500を、自分なら選びそう
書込番号:20565974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Jennifer Chenさん
フルサイズはA7rが初めてでした。
フイルム機はニコンSからF5までフラッグシップ機は全部持っています(=^・^=)。
デジタルはD300が初めてでした、フルサイズに行くつもりで、レンズは殆どFX様でしたがニコ1で鳥撮りに嵌り、
可笑しな事になりました(=^・^=)。
このレンズは絞り冠も有りませんし,XUの表記も有りませんが、わざわざこのレンズの為にボデイを買う値打ちが有るのでしょうか、、、、( ´艸`)、奈落の底から何方かが、おいでおいでをしている様で恐ろしいです('◇')ゞ。
>みきちゃんくんさん
情報有難う御座います。
今迄Aマウントのカメラの事は殆ど知りませんでしたので大変参考になりました。
性能も大事ですが、出来れば少しでもコンパクトで軽い方が有難いと思いますので、じっくり調べたいと思います。
>枯葉マーク初心者さん
鳥撮りはやはりV3後継機が出るまで何時までも待ちます(=^・^=)、
D500に行こうと何度も思いましたが、A99Uやここに来ましてD760の噂も出て来ましたので迷いに迷っております(=^・^=)。
コミミの現場でもD500が増え、去年は白レンズが優勢でしたが、今年はニコンが優勢に見えます。
感想を聞きましたが皆さん良いと言って居られました。
只鳥撮りはニコ1への拘りが有りますので、DXやFXは風景などで主に使いたいと思っておりますので、どちらかと言いますとFXに魅力を感じています。
書込番号:20566278
4点
>阪神あんとらーすさん
>奈落の底から何方かが、おいでおいでをしている様で恐ろしいです('◇')ゞ。そ
それって…
ア・タ・シ|д゚)
Aマウントの水は甘いですよ〜((((oノ´3`)ノ
書込番号:20566365
3点
阪神あんとらーすさん
風景などならフルサイズが良いですね^_^
アダプター遊び前提ならFマウントは難しいですよね
でも、それを言ったらAマウントも…
いずれにしてもカメラが出揃ってからですね(^-^)
書込番号:20566380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Jennifer Chenさん
誰なんでしょう(≧∇≦)、Jennifer Chenさんならきっと天国から引き揚げてくださると思います(=^・^=)。
処でちょっとお聞きしたいのですが、A7のNP-FM50とα200のNP-FM500Hと言う電池は互換性があるのかご存知でしょうか。
書込番号:20566405
3点
>阪神あんとらーすさん
写真左がEマウント系に使われてる物、右がAマウント系に使われてる物…
形状もサイズも違うので全く互換性無いです(。-_-。)
書込番号:20566466
3点
>枯葉マーク初心者さん
そうですね毎日デジカメインフォをチェックしています(=^・^=)。
レンズ遊びはEマウント用のアダプターが一通り揃いましたのと、目の悪い私にはやはりEVFが便利ですのでA7シリーズで行きます。
D760は今月中に情報が有るのではないかと思うのですが、100周年と言う事でかなり力を入れてくれるのではないかと期待が膨らみます(=^・^=)。
書込番号:20566470
5点
>Jennifer Chenさん
有難う御座いました<(_ _)>、電池と充電器目当てに危うくポチル処でした(=^・^=)。
明日は大雪の予報ですがクロスフイルターのテストを兼ねて何処かに撮りに行こうと思っております。
処で今日の夕焼け雲がピンク色で他の惑星の様で異様でした、写真を撮れず残念でした。
書込番号:20566494
4点
>枯葉マーク初心者さん
御元気ですにゃ(((・・;)
アタシは炬燵で円くなる予定です…(T^T)
書込番号:20566649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)
760が出るとして、どう進化してるかですね
自分なら型落ちの750で十分なので安くならないかなと思ったらします
安くなっても買わないと思いますけどw
でも、バリアンかチルトが使えるカメラ一台欲しいです
Dfにアングルファインダーという手もありますけどね^_^
書込番号:20568154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
撮影テンションは上がりませんが元気ですよ^_^
でも、明日はちょっと梅の様子を見に二駅隣の町にある公園に行ってこようかと思ってます
寒いから挫折するかもですがw
書込番号:20568172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
アタシは今日の撮影挫折中…
寒ぶ過ぎて手ぶれ写真量産しそうだし古レンズ使えるカメラは手ぶれ補正付いて無いので・・・(。-_-。)
書込番号:20570898
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
自分は今日、梅の様子見に行ってきました^_^
でもまだ全然咲いてませんでした…
ほんの少し咲いてましたけど行く前から状況がわかってたら行かなかったレベルの咲き具合ですw
書込番号:20572665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>阪神あんとらーすさん
えっと先日のCOSINA レンズ一寸調べてみました(^^)/
COSINA 100mm F3.5 Macro AF
http://kakaku.com/item/10501210788/
http://chachanocha.web.fc2.com/Camera/35mm/Cosina100mmF35Macro/CAMCosina100mmF35b.html
どうも2000年代頃に売られていた物っぽいですが…(。´・ω・)?
唯Aマウントの情報が余り無いので参考程度ですが('Д')
書込番号:20572854
3点
>枯葉マーク初心者さん皆様お早う御座います。
枯葉マークさん、
鳥撮りをしなければ、デザインも似た様なものと言いますか、質感は寧ろD200の方が良かったり致しますので、新しいカメラは必要ないのですが新型に対する興味と、物欲ですね(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん有難う御座います<(_ _)>。
コシナのマクロ、ローズアップレンズが無ければ1:1にならないのですね('◇')ゞ。
元々余り期待して居ませんでしたが結構良い写りをするようですね、このレンズの為にAマウントボデイと言うのもなんですが、
A99UとD760で思案しておりますので、ニコンになりましたら、出物のAマウントボデイを捜そうと思います(=^・^=)。
土曜日は用事が出来ましたのと寒かった事も有り出かけられませんでした。
昨日は雪でしたのでコミミと雪のコラボを以前から狙っておりましたのでコミミ撮りに行きました(=^・^=)。
書込番号:20573714
3点
室内手持ちの限界です。α55+ミノルタ100マクロ。しつこくα900サーチ中です。出来るだけ綺麗でショット数の少ない個体をさがしています。キタムラでショット数3600のが一台。液晶にちょっと傷があるらしいんだけど、フィルム貼ると分からない程度らしい。見てみないと分からないけど、どうしようかなと思案中です。どの道、この年式で無傷は無理ですよね。
書込番号:20574454
3点
>阪神あんとらーすさん
>クローズアップレンズが無ければ1:1にならないのですね('◇')ゞ。
多分当時はOEMレンズで利益出してた頃ですからね(._.)
今のCOSINAの高くても買ってくれる時代じゃ無く、チョッチ落として安く売るがコンセプトだったんでしょうね(^^)/
でも流石COSINA…
簡易マクロ付いた中望遠レンズと思えば善いレンズだと思います(^^)/
COSINAのAFレンズって隆津領少なくて、大抵ジャンク扱いで、探して見つかる物じゃ無いので安物Aマウントレンズ好きのアタシとしては使ってみたいレンズですぅ ^^) _旦~~
書込番号:20574600
3点
>Jennifer Chenさん
確か何処かにクローズアップレンズが有ったはずとふと思い出し、ジャンク箱を漁る事小一時間、出て来ちゃいました('◇')ゞ。
それも純正と思えるものが(=^・^=)。
これはもうAマウントに落ちろと言うご託宣でしょうか(´;ω;`)。
書込番号:20574774
4点
>阪神あんとらーすさん
Paul McCartneyも仰ってます('ω')ノ
let it be(^_-)-☆
逆らっちゃ駄目です(^^)/
この流れに身を委ねてみては如何でしょうヾ(≧▽≦)ノ
こんなん出ましたけど(^_-)-☆
書込番号:20574975
2点
>Jennifer Chenさん
どうせなら前から興味のあったA900にしようか等と思い始めています(≧∇≦)。
重力に逆らって登るのは大変ですが、落ちるのは簡単ですね、ちょっと足を滑らせただけなのに(;´д`)トホホ。
書込番号:20575268
4点
>阪神あんとらーすさん
MINOLTA(SONY)行った理由はアタシも似たような感じですよ('ω')ノ
銀塩時代はCANONだったのに、知人からMINOLTAのレンズ数本+α807貰ったの切っ掛けでデジ一行く時にSONYαへ…
α900キタム〜に出てますよ〜取敢えず押さえちゃいましょうか〜ヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:20575318
3点
あの2台はだめです。どちらもショット数すごいです。僕も探してるので間違いありません。
書込番号:20575588
3点
>みきちゃんくんさん
そなのφ(..)
発売から8年一寸…
生産終了から5年一寸…
中古ですからね…(´・ω・`)
書込番号:20575642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
愛知の機種は、鳥に使ってたので、50000ショット以上(お店の方が止めた方が良いと)。京都の方は現物見ました。36000ショット。液晶トラブルあり。良ければ僕が買ってます。
書込番号:20575644
3点
>みきちゃんくんさん
あっ
そこまでいっちゃってるんだ…
(T^T)
書込番号:20575650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
やはりただより怖い物は無いのでしょうか(=^・^=)。
迂闊に人から物を増らう物では有りませんね、かと言って断るのも難しい場合が有りますし(゜゜)。
>みきちゃんくんさん
情報有難う御座います、Jennifer Chenさんに促されまして(=^・^=)、キタムラのネットショップを調べましたら其の2台出ていました、
京都の物は一番の売りのファインダーにシミが有るとの事でパス、名古屋の商品は少し安いので何故だろうと思っておりました、
シャッター数が逝っていたのですね。
丹波は50年ぶりの大雪とか、様子を見に行ってまいりました、ヤシノン50mmf1,4です。
A99Uが本命ですのでじっくり研究しまして、D760に行くようでしたら手に入れたいと思っております。
書込番号:20577377
4点
>阪神あんとらーすさん
凄い雪ですにゃ(^O^)/
本当に貰い物でどっち転ぶかアラアラな時在りますね(^^)/
アタシはSONYがMINOLTAのカメラ事業引き継ぎが余計加速させた感在りましたが(余りこれ言うと価格では評判悪そう)…
中古はどこら辺を落とし処にするかなんだけど今回のキタム〜はチョッチ悪すぎますにゃ(。´・ω・)?
99無印は未だ高過ぎ?
書込番号:20577467
4点
写真は蔵出しです…( ノД`)シクシク…
>枯葉マーク初心者さん
梅咲いてるらしいけど天気荒れてます…
撮りに行く気に成れない( ノД`)シクシク…
書込番号:20586240
4点
枯葉マーク初心者さん皆様今日は。
朝の内はニコングレーさんの梅を拝見して、長岡天満宮に梅を撮りに行くつもりでしたが、この寒さでネコ化して布団の中です(=^・^=)。
私の部屋はレンズのカビを恐れて暖房を一切使いませんので本当に寒いです(´;ω;`)。
書込番号:20586341
4点
>阪神あんとらーすさん
お久しぶりです。
(スレで拝見してますが、、、!)
梅が、近くで咲きだしましたが、、、
まだ、まだ、寒い〜!
お風邪をめされませんように!
今後も、ヨロシクです。
書込番号:20586916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
ボチボチと関東も咲き始めましたね
自分もこの前の日曜に近くの梅園の様子を見てきましたが、まだまだ一分咲きにも満たない感じでした
それにしても今日は寒いです…
書込番号:20587308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
良い感じの雲ですね^_^
そういう空好きです
こちらも今日は天気悪かったです
雪はチラチラ降りましたが積もることも無く良かったです
でも寒い…
書込番号:20587332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
鳥と花の組み合わせは絵になりますね
先日林の中でメジロを見かけましたが撮れませんでした
梅の花が咲くのを待ってるようでした^_^
書込番号:20587354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
北関東のグレータワー( ?!)周辺だと、、
もっと、咲いてません!
、、、
ひょっと、すると、、、
明日あたり、、、
南下するかもです!
スレが、立ったら、、、!
ヨロシクお願いします!
書込番号:20587590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
晩秋ありて、春来る!
( 読手知らず、、、)
書込番号:20587661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっとの思いで探し当てました。α900です。ショット数809。液晶面に、すかしてみないと分からない擦り傷のみ。フィルム貼ると分からない。ほぼ新品です。備品はリモコンまですべてそろってました。眠ってるんですね、こんなのが。もともとAマウントには興味なかったんですが、このあたりのソニーのカメラは、ミノルタそのものっていう感じ。重厚感が在って、最高のファインダーとシャッター音。どなたかが、他のスレで書いてられましたが、ニコン、キャノンのカメラはお金さえ出せば、最新の性能が手に入りますが、このカメラは否。大事にしよう。部品は欠品すると多分無いので、テーピングしときました。やっぱしフルサイズ用のレンズは、フルサイズでつかわないとね!ミノルタレンズで撮るぞ!
書込番号:20589198
3点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ普及委員会の皆様ciao(^_-)
最近出不精で撮りに行けてません…
撮りに行こうとするといつも雨降りです(^^♪
あたしンち付近明日も天気予報雨…
久し振りにEF→Eマウントアダプター(多分中華製)引っ張り出して付けてみました(1枚目は蔵出し)
素直に20D使えよってツッコミは無しでヨロピク|д゚)
レンズとっかえひっかえ撮影したァ〜ゐ"(-""-)"
20Dの色合チョッチ薄味で微妙なんですよ…
あくまで個人の感想です|д゚)
書込番号:20590357
5点
上の一枚目のレンズ名間違ってました<m(__)m>
正)トキナー19-35f3.5-4.5
誤)CANON EF28-80f3.5-5.6V
訂正してお詫び申し上げます"(-""-)"
書込番号:20590375
1点
>枯葉マーク初心者さん
まだ、近所は、小木の白梅しか
咲いてません。
Dfで、撮影、、、です。
書込番号:20590717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん皆様今日は。
>ニコングレーさん
お気遣いありがとうございます<(_ _)>。。
撮りに行けず、暇に飽かせてあちこちに書き込んでおりお恥ずかしい限りです(=^・^=)。
今日はニコングレーさんの様に、春めいた写真を撮りたいと出かけましたが生憎の雨で散々でした(=^・^=)。
>枯葉マークさん
此方も寒い日が続きます。。。_| ̄|○。
花鳥風月と言いますので相性は良いですが、MFでは厳しいですね('◇')ゞ。
今日もピント合わせが間に合わず逃げられました(=^・^=)。
買い物ついでに長岡天満宮に行きましたが、冷たい時雨れに見舞われ早々に退散いたしました、
梅はちらほらでした、本格的な咲初めにはあと半月ほどはかかりそうです。
>みきちゃんくんさん
凄い掘り出し物ですね。少々お高くとも中古の場合優良物件が良いですね、
安いジャンク品を漁ってばかりいますと、まずそんなお宝には巡り合えません('◇')ゞ。
ファインダーの感じ等は如何でしょうか。
>Jennifer Chenさん
其方も寒い様ですね、今頃こたつの中でミカンでも召し上がっているのでしょうか(=^・^=)。
先程頑張って長岡天満宮に行きまして、狛犬を捜しましたが見当たりませんでした、
そう言えば城南宮にもいませんし、京都の神社に狛犬は希少種なのでしょうか(=^・^=)。
書込番号:20592542
4点
>阪神あんとらーすさん
此方ミゾレ降ってて炬燵で丸くなってますにゃ(#^^#)
長岡天満宮には居るって噂が…
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xnagaokaten.htm
京都・奈良は歴史が長いので結構在ると思いますよ|д゚)
唯拝殿の前では無く神殿の前とか参拝者が普段入(見)れない所とかにひっそり置かれて居る事(写真参照)も在ります(。-_-。)
後、犬では無く他の動物に成ってるって所も在りますが|д゚)
>枯葉マーク初心者さん
写真レンズ古く無くてスミマセン<m(__)m>
古レンズで撮ったのが見つからなくて(;_;)
書込番号:20592636
4点
>Jennifer Chenさん
全豪、錦織選手残念でした、稀勢の里は有終の美を飾りましたね(=^・^=)。
と言う訳で今までテレビにかじりつきでした('◇')ゞ。
長岡天満宮に狛犬居るのですね、それもコケ付きの立派な物が、
雨が降り出し早々に引き上げましたので上まで上がりませんでした(-_-;)。
近くですから梅がもう少し咲き揃う頃にもう一度行ってみます。
書込番号:20593685
4点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
関東は満開はまだ先ですね…
来週の日曜もまだ早いかなぁと予想してます
咲いてはいるのでマクロとかで撮るなら楽しめますね^_^
スレ立てお待ちしてます(^-^)
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
オールドレンズスレじゃないのであまり気にしないでいいですよw
自分は天気いいのに出る気になりません…
今日は晴天でそんなに寒くなかったのに一歩も出ず_(:3 」∠)_
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
α900ご購入おめでとうございます^_^
カッコイイですねぇ
自分は写真でしか見たことないですがw
それにしても1000ショットいかないボディが存在することがスゴイ!
ペンタ部のトンガリ具合が特に好きです
見てると欲しくなりますがマウント増殖は控えようと意識してるので我慢です
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
こちらは雪は降らない陽気ですけど満開にはまだまだ時間がかかりそうな印象です
2月頭辺りに撮りに行ってみようと思ってます^_^
来週も見頃の梅はあるかもですが用事で見に行けないので…
書込番号:20593712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん今晩は。
雪が無いのは良いですね(=^・^=)、先日大雪の雪かきでひどい目にあったのですがまた積もっております(;´・ω・)。
急ぎの用事で近道の峠道を利用したのですが、モンテカルロラリー並みのコースになっていました(=^・^=)。
少し熱くなりまして、思い切り攻めて見ました('◇')ゞ。
書込番号:20598591
3点
>阪神あんとらーすさん
お元気そうですにゃ|д゚)
雪の中ご苦労様です(#^^#)
4枚目善いにゃヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:20598626
3点
>阪神あんとらーすさん
ファインダーは評判どうり、素晴らしい。ニコンF4を髣髴します。明るく、大きく、透明です。この透明感はEVFでは出せないと思います。所詮、映像を見ているわけですから。カメラ自体の造りもすばらしい。現行ソニー機とは正反対のカメラです。写真を撮影する機能以外は、何もありませんが、僕はこんなカメラのほうがすきです。(愛用のD200やDFと通じるものがあります)シャッターはまんまミノルタ野感覚ですね。バシャっていう感じ。ミラーショックも大きいですが、カメラとはこういうものだと思います。良品探されて、ぜひ持ってみてください。
書込番号:20598735
2点
>阪神あんとらーす師匠
>Jennifer Chen師匠
ありがとうございます!
冬を、楽しみ事が、、、
春をお迎えする、最良の心得!
冬がなくして、春は来ない!
四季がある 日の本 に生まれし、我ら、!
また楽しからずや!
( 寒いの、、、苦手ですけど、、、!)
書込番号:20598758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
紅葉の時期に訪れた 鎌倉。
年も明け、早春の時期、、、。
鎌倉の片隅吾を、スナップしてみました!
ふるい レンズ ( 現行品じゃないレンズ)
を使用です。
AF-S 28 - 70/2.8D と AF-S 70 - 200 /2.8G
いずれも、ライトグレー ニッコールです。
書込番号:20601835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>阪神あんとらーすさん
>Jennifer Chenさん
鎌倉の、、、天満宮です!
荏柄天神社 (えがらてんじんしゃ)。
朱色 は、浦和 の 色!!!!!
( 今年 こそ!)
書込番号:20602282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコングレーさん
朱はSONY αのイメージカラーでもあります…
正確にはシナパー(銀朱)ですが…
来週末は祭り在るので撮り行こうかにゃp(^-^)q
梅もそろそろ撮らなきゃねf(^^;
雨降りませんやふに(´・ω・`)
書込番号:20602339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
浦和が、赤。
大宮は、オレンジ。
両方とも、「 さいたま市」です。
( なんの話し?、、ごめんなさい!
サツカークラブのチームカラーの
お話しでした、、、。)
書込番号:20602400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコングレーさん
CANONが赤…
SONYが朱…
書込番号:20605428
2点
>joss.2000.20さん
ニコンは、幸せの 黄色 ?!?
書込番号:20606016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコングレーさん
>joss.2000.20さん
MINOLTAはコニカミノルタブルー・・・
様は青ですにゃ(^O^)/
>枯葉マーク初心者さん
|д゚)
書込番号:20606658
3点
>枯葉マーク初心者さんと古レンズ大好きの皆様
初めまして ^ ^
ひょんなことからここ数日オールドレンズにはまってしまいました。
まだ、手に入れて日も経たず夜の散歩で試し撮りした程度ですが、ペタらせてください。
今まで、超望遠で動き物ばかり撮っていたので、僕にとっては新しい分野です。
楽しですね。^ ^
これから勉強して行きたいと思います。
書込番号:20607140
8点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
真似してみました!
58/55/50 f 1.2 撮り比べ。
書込番号:20607414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
失礼しました。
50/1.2 での 写真は、f2.0
で撮影してました。
以上です、、、、。
書込番号:20607448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
其の儘古レンズ沼の深みへ(^_-)-☆
>ニコングレーさん
精力的ヾ(≧▽≦)ノ
>枯葉マーク初心者さん
(。´・ω・)?
書込番号:20607468
3点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
>Jennifer Chenさん
狛犬居ました(=^・^=)。
只、節分祭の屋台と舞台が狛犬の前に敷設され自由に撮れなくなっています。
>みきちゃんくんさん
α900のご感想有難う御座います<(_ _)>。
益々ほしくなりました(=^・^=)、M42は使える様ですがMDレンズは使えないのでしょうね、
状態の良い物は殆ど無く、オクの業者の超美品は信用できませんので、みきちゃんくんさんが手に入れられたα900は凄い出物だったのですね(=^・^=)。
>ニコングレーさん
拝殿の朱を背景にした白い梅の花が素晴らしいと思います。
昨日は天気も良く暖かかったので期待していたのですが、此方では未だ殆どの木に花は付いておらず蕾のままです、
本格的な春が待ち遠しいです(=^・^=)。
書込番号:20607490
3点
>阪神あんとらーすさん
M42→45.46o
ミノルタA→44.5o
ミノルタMD→45o
MD→Aマウントアダプターは在ってもレンズ入りが殆どですにゃ(^O^)/
でもFDとEF程フランジバックに差が無いんですよね
FD→42o
EF→44o
狛犬さんもうちょい梅(?)咲くと綺麗かもにゃ( ^)o(^ )
4枚目カック善い(^^♪
書込番号:20607619
3点
>阪神あんとらーすさん
あのアングルは、
キヤノンをお持ちの紳士( キヤノジイ!)
が、「 これ良いだろう!」
見せつけて来たので、
70-200 / 2.8 ライトグレー大三元で、バシッと撮って、見返して差し上げた作品、、でした!
失礼しました。
書込番号:20608056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん何時も有難う御座います<(_ _)>。
M42でもギリギリですね、それもスクリューマウントですから可能だった訳ですが、M42が使えるだけましと言う事ですね(=^・^=)。
処で狛犬のモデルはライオンポカったです、多分作者は実物を見ていたのではないかと思えるほどリアルでした。
今日は天気も悪く狛犬のすぐ前で屋台や仮設の舞台の敷設中で良いポジションで撮れませんでした。
マクロで梅の花も撮ったのですが、天気が悪く冴えない写真でした、
次は三度目の正直になるよう頑張ります(=^・^=)。
電線の雀、(^^♪みたいですね、あと一本電線が有れば完璧でした( ´艸`)、どんなメロデイになるのでしょうか(=^・^=)。
書込番号:20608136
3点
>枯葉マーク初心者さんと古レンズの友の会の皆さんおはこんばんチハ('ω')ノ
今年の初梅…
今年初EOS20Dで撮って来ました('◇')ゞ
週明け位に梅園寄るかもなのでチャンとしたのは又って事で(#^^#)
書込番号:20610619
3点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
>ニコングレーさん
紅梅羨ましいです、近くの神社は未だ白梅しか咲いて居ません(゜゜)。
鎌倉はこちらより暖かいのですね、黒潮の影響でしょうか、此方は温暖化の影響で寒いとか支離滅裂な状況です(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
やはり花は明るい所で撮りたいですね(=^・^=)。
今日は小春日和で一日中晴天でした、念願の春らしい梅の花が撮れたと自負しています(≧∇≦)。
紅梅を撮りたかったのですが近くに無く残念でした、来週末は長岡天満宮で気張ろうと思います(=^・^=)。
書込番号:20610775
4点
>Jennifer Chenさん、今日の夕焼け綺麗だったのですね(⌒∇⌒)。
私は兎に角寒いので、出来は二の次で暖かそうな写真を撮ろうと試行錯誤です(=^・^=)。
ソフトでも弄りましたが元が悪いと何ともです('◇')ゞ、
せめて紅梅を撮りたかったのですが、コミミが気になり、ざっと数枚だけ梅を撮りまして、何時もの寒い河川敷にいそいそと出かけました、碌な写真が撮れず、こんな事なら温かい所で梅を撮っていた方が良かったです(´;ω;`)。
明日は雨ですね、Jennifer Chenさんは何をなさるのでしょうか(=^・^=)。
書込番号:20611185
5点
昨日、ミノルタストロボ3600hsdと28〜80ズーム購入。しめて約¥8000なり。手持ちのミノルタ、シグマレンズを使う為に探したカメラなのに、要らない物かってしまいました。ああっ!正に、本末転倒、ミイラ取りがミイラ状態じゃないか!もう打ち止めじゃ!
書込番号:20612080
3点
北野天満宮の梅、ちらほら咲です。α900使ってみました。不便ですが、いいです!一枚一枚を考えて撮る方には最高かな。多分、最新機種しか知らない方や数打ちする方は、この心地よさは解らないでしょうね。この年代の高倍率ズームは最短撮影距離が長いので、今のレンズと違い戸惑う。でも、綺麗です!
書込番号:20612714
3点
>みきちゃんくんさん
北野天満宮
満開に近いですね!
よい目の保養になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20612981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
今日は朝から曇り空後時々雨だったので買い物行った後寝てました(。´・ω・)?
本当に撮り行く予定の日に天気悪いんだよね…
最近…;つД`)
書込番号:20613378
3点
>Jennifer Chenさん
私もこんな日は買い物に出るのもおっくうです、キタムラの西院店にα900見に行こうかと思いましたがやめました。
なのでカビと曇りだらけのレンズを家で試し撮りです(=^・^=)。
書込番号:20613471
3点
>阪神あんとらーすさん
最近キタム〜行って無い( ノД`)シクシク…
>枯葉マーク初心者さん
1月中に此処満レス…
2月号移行…(。´・ω・)?
書込番号:20613748
3点
地元ねたやけど、天神さんのお使いは”ウシさん”やね。境内のいたる所にウシ。前々から興味はあったんやけどど、表情はみんな違う。その中で唯一、親子があるんよね。行かれたときは探してみて下さい。心温まる。
書込番号:20613856
1点
OLYMPUSの昔のレンズはスッキリした感じお気に(^_-)-☆
>ニコングレーさん
暖かそうですにゃ(^O^)/
>枯葉マーク初心者さん
comeback
書込番号:20615966
2点
>>枯葉マーク初心者さん
>Jennifer Chenさん
I think so.
書込番号:20616101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>枯葉マーク初心者さん
オールド レンズ 予備軍の
Ai-NIKKOR 1.4/35
買って置きました!
(いつ、ディスコンなってもよいように!)
書込番号:20616403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みきちゃんくんさん
今年の 「 冬の京都 キャンペーン 」
大政奉還 150年!
CF でも、二条城 の 桜!がアップ
されてます!
もし、、、
画像お持ちでしたら、、、!
「 二条城?、よう、いきまへんなぁ〜!」!
だったら、結構でおます!
書込番号:20616506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコングレーさん
Nikonへの御布施御苦労様です…
最近SONYさんへ御布施してへんなぁ…(T^T)
書込番号:20616703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
大丈夫です。
it's a SONY! の 乾電池 も 買いました!
お布施!お布施!
書込番号:20616765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
こうやって、喋ってると(?!)、
枯葉マーク初心者さん でてくるかも?
書込番号:20616826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコングレーさん
今週中位に梅見行ってきますp(^-^)q
日にちは言うと天気崩れると嫌なので言いません…
此処数週間言って降ってるので(T^T)
NikonとSONYのコラボで撮って来ますにゃ(^○^)
此処満スレ為って6たつまで日が在ったらニコングレー師匠のスレに載せるかもです(^o^)/
宜しくですm(__)m
書込番号:20616874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chen 師匠。
お待ちしてまーす。
>枯葉マーク初心者 師匠。
満スレ直前、、失礼いたしました!
書込番号:20616903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者師匠
〆は宜しく(^^ゞ
書込番号:20616915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん、古レンズファンのみなさんこんにちは。
滑り込みセーフ?^^;
在庫から。
ライカMマウントの古いレンズには違い無いの
ですが、意外にいい写りをします。
書込番号:20638112
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 9:30:21 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 1 | 2025/11/10 6:58:52 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 12 | 2025/11/10 13:01:17 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















































































































































































































