『autoエアコンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『autoエアコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ219

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

autoエアコンについて

2017/01/22 02:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

皆様、お世話になります。

エアコンに関する質問です。

エアコンがautoの状態でエンジンをかけると、エアコンが効きだすのが、約3分後です。
納車して約1年半経ちますが、昨年の冬がエアコンの効きがどうだったか覚えていませんが、エアコンの始動が遅すぎるような気がしています。

エンジン起動後、約3分間はエアコン風量が0のままで、約3分後にやっと効き出します。

皆様のヴェルファイア、アルファードも同じでしょうか?
少し前にエアコンがらみの異音対策でユニットごと交換したので、その影響はないかと少し気になりまして。

宜しければ、皆様のお車もご確認いただき、状態をお教えいただけますでしょうかm(__)m

よろしくお願い致しますm(__)m。
因みに、ガソリン2500ccのZ-Gです。

書込番号:20591162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/22 03:00(1年以上前)

ひょっとしてエンジンかけたらすぐに暖かい風がエアコンから出てくると
思ってます?
冬場はエンジンの排熱で温めるのでエンジンが温まるまで温風は出ません
またAUTOにしているとエンジンが温まったとエアコンが判断して
自動で動き出してるのだと思いますよ

書込番号:20591169

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 06:47(1年以上前)

暖房に関しては
車の冷却水の水温が上がらないと暖かくなりません
最近の車は排熱となるエネルギーを減らして燃費を良くする技術で水温が上がり難くなっています
http://www.carlifesupport.net/denki%20kiso_heater.html

高級車のオートエアコンなので
設定温度の温風が出せるまで待っているのでは?と思います
安い車の暖房なら冬期は冷たい風しか最初は出ません。

書込番号:20591327

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/22 07:16(1年以上前)

冷房ならすぐに風がでますが暖房ならエンジンが温まってくるまで風はでません。
理由は冷却水の熱を利用しているからです。

エアコンをオートにして足元からの送風になっているので自動で暖房と判断しています。
だからエンジン始動後数分は風が出ないのです。

冷却水の温度が上がるまでは冷たい風しかでませんので、それを防いでくれているのです。

書込番号:20591349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/01/22 08:04(1年以上前)

raigarさん

車の暖房は↓のようにエンジンの冷却水を使って、空気をヒーターコアを通過させて暖めます。

http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/filter/

このヒーターコアはラジエーターのような形をして空気を暖めるのですが、冷却水の温度が上がらないと空気も暖める事が出来ません。

この事からオートで暖房を使用している場合は、水温がある程度上がると自動で温風が出るような制御になっているのです。

参考までに私のスバル車は冷却水の温度が50℃になれば暖房の風が出てきます。

この50℃に達するまでの時間はアイドリング状態なら↓のグラフのように冬場で6分程度掛かります。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

尚、走行していれば冷却水の温度が50℃に達して暖房の温風が出てくるまでの時間は6分よりも短くなります。

書込番号:20591407

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 08:21(1年以上前)

>raigarさん
安心して下さい。
当方、2500 Z-G 2016.12納車ですが、全く同じ動作ですよ。

書込番号:20591445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/22 08:56(1年以上前)

autoに設定していれば正常な範囲内だと思いますよ。
エコドライブモードの設定によっても変わると思います。


書込番号:20591537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/22 10:03(1年以上前)

エンジンが暖まって水温計が上がってこないとエアコンが効くわけない。
そんなことも知らないのか

書込番号:20591713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/22 12:08(1年以上前)

家庭用エアコンのようにヒートポンプと勘違いされてるのでしょう。

書込番号:20592055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/22 12:36(1年以上前)

乗る前に車のエアコンの仕組みは理解しろ。

書込番号:20592141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/22 13:09(1年以上前)

何様だよ?
知らないから質問する。
以前に不具合があった経緯から不安になる。
なにが悪いの?

いちいちでしゃばんなよ!
そんなことも知らないなら書き込みすんなよ!

書込番号:20592237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/22 14:01(1年以上前)

ずいぶんと厳しいレスもあるようですが。

昨年との差、ということで考えると、Autoが切れていた、ということはありませんか。

風量や風速の一時的なマニュアル操作や、後席エアコンの操作などでAutoが切れたままになっていて、十分に水温が上がる前に送風が始まっていた.....

この車のオーナーではありませんので、Autoが切れる詳しい条件は分かりませんし、Manualモードでは送風が早まるのかも分かりませんが、変化点があったとしたら、こういう可能性もあるかもしれない、と思いました。

駄スレ、失礼。

書込番号:20592370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/22 14:24(1年以上前)

>kariyuさん
お前こそ何様だ 無礼千万 お前にいわれる筋合いはない。黙れ!

書込番号:20592426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/22 19:31(1年以上前)

これは寒冷地仕様でも同じでしょうか。寒冷地だと別のシステムで早く暖房が効くとかということはありませんか。

書込番号:20593329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 20:16(1年以上前)

>raigarさんお久しぶりです。

分からないから丁寧に質問しているのに随分と酷い言われようで不愉快ですね。
私はハイブリッドなので割りと早く水温が上がりますが同じ位の時間が掛かりますので異常ではないと思いますよ。

書込番号:20593494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 20:39(1年以上前)

この季節、始動後ecoモードだと特に暖まりにくいですね。
始動後、水温計が真ん中辺りまでになるまでは停車中のアイドリングが少し高くなってます。
ecoモードだと700〜800rpm、
解除すると1000rpm、
当然車内温度の上昇速度は異なってきますね。
通勤などではストップ&ゴーで、ecoモードでなくてもなかなか暖まりませんが。

既に言われてますが、
オートの時で水温計が真ん中より下では風量少でコントロールされ冷たい風が出ないよう配慮されてますね。

書込番号:20593592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 21:07(1年以上前)

寒冷地仕様でも基本的には標準車同様ですね
暖まるまでは時間がかかります。

PHCヒーターも動作条件があるのでなかなか活用出来ていません。

書込番号:20593697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/22 21:23(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

寒冷地仕様の場合はPTCヒーターが付きますので、エンジン水温が低くても温風がすぐに(1分位?)出てきます。

但し、エアコンAUTOでは無くマニュアルモードで送風にしないといけません。(AUTOではNG)
取説にも記載が無いので、知らない人も多いようです。

書込番号:20593758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/22 21:28(1年以上前)

そうでしたか。常にオートにしていて、10分位は温風が出てきません。(実際は10分かかっていないかもしれませんが)寒冷地仕様なので、オートを切って試してみます。

書込番号:20593780

ナイスクチコミ!2


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 22:06(1年以上前)

寒冷地仕様だとエアコンON、OFF関係なくオートの状態で風向を → にするだけで風量が一気に最大になり30秒くらいでぬるい風に、2分もしたら結構あたたかい風が出てきますよ〜
水温計が上がる頃にはまぁまぁ室内はあたたかくなります

書込番号:20593937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/22 22:15(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

寒冷地仕様のオーナーさんでしたか。
私もPTCヒーター欲しさに毎回寒冷地仕様を購入しています。

こちらの情報が一番判りやすいと思いますよ。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/473462/blog/34877850/

書込番号:20593973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/23 00:26(1年以上前)

>raigarさん

非寒冷地仕様に乗っています。

以前乗っていた10系と比べて遅いなと思っていました。

時間を計ったことは無いですが、3分よりもっとかかる気がしています。

2台目の30ヴェルですが、同じような感じです。

書込番号:20594376

ナイスクチコミ!2


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2017/01/24 16:19(1年以上前)

皆様、コメントいただきまして、誠にありがとうございます!同じ状況で安心しました。
そんなにすぐ暖まるとはさすがに私も思っていませんが(笑)、とても遅い気がするので皆様も同じ状況か、気になった次第です。

本当はお一人お一人にお返事したかったのですが、わざわざ荒れるような面白い投稿をされる方がいらっしゃいましたので(^^)、どう返信して良いか迷いまして(笑)。

今回は全体返信となりますことご了承くださいm(__)m。
その他の有意義なコメントをしてくださった皆様、心より感謝申し上げます。

今迄乗ってきた車と比べても遅いな〜と感じていましたが、こんなものだとわかればそれで解決ですので、質問した甲斐がありました。

ありがとうございました!

書込番号:20598467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,349物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング