『新星現る?EARNiNEというブランド』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新星現る?EARNiNEというブランド』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新星現る?EARNiNEというブランド

2017/02/16 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:24件

EARLiNE というブランドのEN1Jという、
シングルBAイヤホンを買ってみました。

価格.comでは(ブランド自体の)製品登録が無く、レビュー頁に書き込めないので、こちらで私なりに使ってみた感想を
お伝えしたいと思います。
ネット上でもこのイヤホンについての情報が少ないので、参考になりましたら幸いです。

購入価格は、eイヤホンさんで¥10,150。

まず音質について.....

購入直後は正直「聴けたものではない」
付属のフォームタイプのイヤピで聴いても、水樹奈々さんのようなハイキーな女性ヴォーカルで刺さりが多発。サ行が刺さるとか特定の部分的な話ではなく、キーの高い歌声では至る所で。ヒステリックな音ですね。ギターソロのハイポジの響きも金切り音で刺激が凄い。低音域は予想してた以上に弱い。

購入初日は、う〜ん、これはヤッチまったな。と、一気に後悔モードに。確かBAドライバはエージングの効果が無いという話をどこかで聞いたような…‥。でも、このままでもアレなので.....購入後30分くらい聴いた後、これ以上聴くのは無理、と強制エージングに。就寝中もDAPに繋いで鳴らしっ放し。
翌日、通勤時に持ち出して確認。まだ、
所どころに刺さりは感じるけど、箱出し直後の至る所でという事は無くなった。
低音域は絶賛不足中。でも、やはり購入後よりシッカリしてきたようにも感じる
。2〜4日目もあまり聴かずに帰宅〜翌朝まで鳴らしっ放しで放置。

そうこう繰り返し、本日で購入後5日目。
完璧ではないものの、やっと良い感じ、
と言える状態に。20時間くらい放置のエージングで刺さりはほぼ落ち着いた。
実はヴォーカルの歌声に限っては箱出し状態で既に完成されている感じはあった
。キーの高いアーティストは刺さりが有るが、それ以外は非常に美しい。
再生帯域のバランスがガッツリなカマボコ。BAシングルらしい特性だったのが、
鳴らし続けた結果、ミッドが若干盛り上がった緩やかなカーブに。低音域もまずまず鳴るようになりました。
ず〜っとダイナミック型しか聴いて来なかった自分にはまだまだ足りない低音ではありますが、BAを選択した理由が、
打ち込みの曲などで、低音量が圧倒的なために他が霞んでしまうような曲、高解像のダイナミック型でも晴れ晴れしないような曲をスッキリ聴きたい。そんな目的で購入したので、結果オーライ。

筐体はプラ系の樹脂なので、金属筐体のイヤホンに比べたら煌びやかさは劣るのかも知れない。しかし、BAらしい音の粒の細かさで分離が良いためか空間に窮屈さは全く感じません。音のヌケという部分も問題ない。
音のバランス的に歌い手が最前面に居て
、各楽器はその一歩後ろに。音の定位に
おかしさはありません。

最後に使い勝手について......
イヤピはシリコンタイプだと音が軽い。
フォームタイプのMサイズが付属してるので、これがベストだと思う。遮音性はフォームタイプなら良好。私は結構爆音派ですが、音漏れも気にならない。音楽に没頭出来る。ケーブルは、リケーブル不可な捻れ線。私はあまり好きではないけど、軽く、タッチノイズも殆ど無いので取り回しは良い。イヤホンの筐体も体積的に、Shure 215と同じような大きさで
軽い。フィット感は優良。
また、付属のセミハードケースが良い具合で、コンパクトなイヤホンなら2台収まります。私は通勤時にダイナミック型と、このイヤホンを入れて出掛け、気分でそれぞれを使い分けてます。

まともに聴けるようになるまで少々、時間が掛かりましたが現在も、何気に低音が成長中な感じがします。
シングルBA機なので女性ヴォーカル曲に特化した音かというと、そうでもなく、
しっかり鳴らし(慣らし)てあげると、
ロックも結構イケるようになります。

重量級のヘビーロックは流石に物足りなさがハッキリとありますが、
MAN WITH A MISSIONのような重すぎずスピード感のあるロックは、なかなか
カッコイイ感じに鳴ります。UKロックなども良いかも。

多分、eイヤホンさんでしか視聴出来ないかも知れませんが、機会があったら聴いてみて下さい。

長々と長文失礼しました。

書込番号:20663287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング