『スマホへの転送時間とか教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スマホへの転送時間とか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホへの転送時間とか教えてください

2017/09/27 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:58件

前回の質問ではたくさんの人に回答をいただき
ありがとうございました。
おかげで、買うならマイクロフォーサーズと決めることができました。
ネット投稿に使うので、スマホに転送します。
以下のカメラのうち、スマホへの転送手順の簡単さ、
転送時間の短さで決めたいと思ってます。

E-M5markU
E-M10markU
DMC-GX7MK2
DMC-GX8
DMC-G8

Wi-FiやBluetoothの立ち上げから
5枚くらいを転送完了するまでの
おおよその秒数を教えてもらえると嬉しいです。
できればスマホの型番も教えていただけると
スマホの性能差を差引きできて助かります。
つながりやすさも体感でいいので
教えてもらいたいです。

レンズはパナソニックの14-140mmかオリンパスの14-150mmと、
パナソニックの15mmの単焦点のを
使いたいと思ってます。

情報よろしくお願いします。

書込番号:21233904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/27 21:54(1年以上前)

候補に挙がっている機種を持っていませんが、
同じPanasonicのLumix GM1Sを使ってこのくらいの速度でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000719461/SortID=20013942/

書込番号:21234038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/27 22:11(1年以上前)

なんで怒っているんですか?
マイクロフォーサーズに決まったのに。

自分は候補のカメラは使っていませんが、Wi-Fi搭載カメラと無線LAN機能付きSDのFlashAirを使っています。

5枚程度の枚数なら、転送速度はどちらも気にならないです。
まぁFlashAirは新しいタイプなので、速くなっていますが。

候補の中だとGX7mk2が価格が下がりお買い得だとは思いますが。

書込番号:21234109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/09/27 23:39(1年以上前)

アイコンの設定ミスでしょうか?>怒り顔

パナソニックのDMC-G6とG7を使っています。
パナソニックのカメラの場合、
カメラのWi-Fi機能をON→スマホのimage APPを起動→アプリ(image APP)から接続先をカメラ(Wi-Fi)に設定
と言う手順で接続をします。
接続までかかる時間は今DMC-G7で試したところ、およそ6秒程度でした。カメラの操作やアプリの立ち上げも含めると10秒以上掛かりそうかな?

image APPを使う利点はカメラのリモート操作です。
離れた場所から撮影の操作ができるので、集合写真のような場合でも手元のスマホで構図を確認しながらタイマー撮影などができます。

肝心の転送は選択して送る場合は一度に30枚まで、
「まとめて転送」というのを使うと30枚以上送れるようですが、上限は不明でした。
ちょっと調べたりしたのですがわかりませんでした。すみません(^_^;)

書込番号:21234418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/09/28 00:36(1年以上前)

M10Mk2は持ってませんがWi-Fiの使い勝手はパナソニックの方がさすが家電メーカーという感じでいいです。パナソニックはWi-Fi繋いだ状態でカメラとスマホ交互に使えます。
数枚の転送ですと多分どのカメラも時間は変わらず1分もかからないと思いますが、パナソニックはGX7Mk2から仕様が変わって一括転送とかワンタッチアップロードなどの便利機能が追加されてます。G8も同じ機能です。
14-140のレンズをですと本体がお買い得になっているGX7Mk2はどうですか、パナソニックは4k重視で高倍率ズームのセットが無い状態ですし、あと手ぶれはレンズとカメラが同じでないと手ぶれ機能が発揮できないので、私はGX7Mk2とパナソニックの14-140をオススメします。

http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk2/cooperation.html

書込番号:21234536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/28 23:25(1年以上前)

回答ありがとうございました。
体調不良ですのでお返事は少しまってください。
急に寒くなったのでみなさんも健康にはお気をつけください。

書込番号:21236974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/30 12:57(1年以上前)

>蒼駿河さん
ありがとうございました。
数枚の転送なら時間がかからないみたいですね。
5枚くらい撮ってすぐ転送だと思うので
立ち上げから転送が始まるまでの時間が
分かれ目みたいです。
パナソニックは立ち上げからも早そうですね。

書込番号:21240558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/30 13:04(1年以上前)

>fuku社長さん
フラッシュエアは友達がゲーム機で使って、
つながらないって怒ってたことがあって
安定性はないのかなって思ってました。
カメラとスマホだけならいいかもしれないけど
他の通信機器を何個か持ってたら
うまくいかない気がします。
私は選ぶのからはずします。
すみません。

書込番号:21240574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/30 13:14(1年以上前)

>vipから(ryさん
すごくありがたい情報ありがとうございました!
G7というのはわりに最近のカメラですよね。3年くらい前?
今のパナソニックのカメラも同じ感じだと
思いますので
立ち上げからつながるまで10秒くらい
なら許容範囲です。
パナソニックにしようかな?

アイコンは怒った顔が気に入ってます。
可愛いです。

書込番号:21240598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/30 13:22(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございました。
パナソニックはカメラとつないでもカメラと
スマホ交互に使える
つまりオリンパスではできないということですか?
パナソニックで選ぶならGX7MK2かG8が便利そうですね。
やはりレンズは同じメーカーで揃えた方が
いいでしょうか?
単焦点はパナソニックの15mmに決めてますので
カメラもパナソニックの方が良さそうに
思えてきました。
パナソニックに絞ろうかと思えてます。

書込番号:21240613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/09/30 13:25(1年以上前)

オリンパスの立ち上げからつながるまでの時間が知りたいです。
つながってからの転送は早いみたいですが、
つながるまでが問題な気がします。

書込番号:21240618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/09/30 14:08(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
なるほど怒った顔、面白いかもしれませんね。

でもここは開かれた掲示板です。沢山の方がご覧になりますから
怒った顔=なにか不満がある と捕らえるのが普通かと思います。
できれば他の顔にされた方が良いかと・・・。

G7はイイカメラですが、今買うとなるとヨドバシなどで売っている14-140と100-300のレンズキット
しか無さそうなので、その付属レンズが欲しければオススメしますが本体の性能(とくに手ぶれ補正)を考えるとGX7Mk2かG8が良いと思います。
(ちなみにこのレンズを買うのが目的ならこのセットがお買い得です。)

オリンパスは以前からカメラ本体に手ぶれ補正機能があり、パナソニックはレンズに手ぶれ補正機能を持たせていましたので、
オリンパスのレンズには手ぶれ補正が無いものが殆どで、逆にパナソニックのレンズは手ぶれ補正が有るものが殆どです。
(一部無いものもあります)

レンズとカメラは出来れば同じほうが良いです。レンズの光学補正機能や一部の独自な機能が制限無く使えます。

書込番号:21240729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/09/30 14:38(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
アイコン怒ってますよ(^^;
オリンパスのソフトはスマホ側からの操作を優先にしていて接続中はカメラのボタンは全く使え無い仕様になってます。あとWi-Fi使用中は液晶には接続画面が表示された状態になるので撮影中の表示は見えない状態で、Wi-Fi切断のボタンのみが使えます。
パナソニックはそのよな縛りが無いので接続中にカメラ側の操作で液晶をオフにした後に、メマホ側で操作すると切断せずに使えます。
どちらも同じような機能ですがパナソニックの方がWi-Fi使用中に液晶消せるなど便利かな。
レンズは基本的に同じ仕様ですのでどちらも使えるのですが、手振れ機能の仕様の違いでオリンパスは本体、パナソニックはレンズが基本のため、パナソニックの Dual I.S.の機能はパナソニックだけになります。
それとライカの15mmならパナソニックの方がいいです。レンズに付いてる絞り管がオリンパスは認識しませんので、何で使えないんだという不満が出て来ます。

書込番号:21240780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/01 15:18(1年以上前)

>vipから(ryさん
回答ありがとうございました。
パナソニックにするなら同じパナソニックの
14-140のレンズを選びたいです。
前の質問でレンズがセットになっていると
バラ買いより安く買えると教えてもらいました。
同じものを買うなら安い方がいいですよね。
さっきカメラのキタムラに行ってきましたが
やっぱりG8とGX8はなかったです。
でもスマホの転送とか良さそうなので
オリンパスはパスして、
パナソニックのどれかで選ぶことに決めました。

書込番号:21243476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/01 15:18(1年以上前)

ハムにゃん♪さん、こんにちは。
スマホへの転送はパナソニックでもオリンパスでも不便はなさそうですが、Wi-Fiに関しては過去にスマホを造っていたパナソニックの方が、ブルーレイレコーダーやコンポなどいくつもの部門と技術を共有していたでしょうから、信頼度は高そうな気がします。
Bluetoothで接続できれば接続の速さや通信の継続性などで有利と思いますが、Bluetoothを備えたマイクロフォーサーズのカメラはパナソニックのGH5だけですね。
でもBluetoothがなくてもNFC通信で接続できれば利便性は相当高いと思います。パナソニックではGX8がNFCを備えていますので、通信優先でしたら最右翼候補かと思います。

書込番号:21243479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/01 15:29(1年以上前)

アイコン変えてみました。
こっちの顔はどうでしょう?

>しま89さん
また回答いただきありがとうございました。
15mmが同じパナソニックのカメラで使うのがいいんですね。
パナソニックに決めました。
GX7MK2かGX8かG8のどれかにしようと思います。
GX7MK2がお得なのはわかりましたが
他の2つも予算内ですので
よく考えたいと思います。
ぶっちゃけどれでも満足しそうな気がしますが。
それぞれのカメラでおすすめポイントありましたら
ぜひ教えてください。

書込番号:21243508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/01 15:38(1年以上前)

>ちちさすさん
NFCという手がありましたね。
ちちさすさんはGX8推しなんでしょうか?

縁側というところを見てみました。
すごく大変な思いをされているんですね。
姑さんとの同居って私はいやです。
相談したいのは婚活とかです。
経験談とか教えてほしいです。
なんて書けばいいか迷ってしまい
まだ書いてません。
書いたらアドバイスお願いします。

書込番号:21243527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/10/01 16:03(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
アイコンは状態を表してますので(^^)v
個人的にはGX7Mk2は余りオススメしたく無いのですがあまりにもお得なお値段になっているので、本来のお勧めとは違って本体とレンズ単体の購入がいいのではと他の書き込みにも入れてます。
予算的に多少余裕が有るようですので、G8の12-60mmのセットとライカ15mmの購入をオススメします。本当ならキットレンズ付きの方がお得なはずです。購入してみてどうしても望遠がでしたら14-140mmより安い45-200mmの新型を後から購入するでいいと思います。
GX8はどうしても14-140が欲しいなら選択に入りますがG8のキットレンズ12-60mmでも十分だと思いますし、GX8の20MセンサーはGX7Mk2,G8の16Mローパスレスセンサーと画質はそんなに変わらないといわれていて、販売時期がちょっと古いのでやはり最新のG8の方がいいと思います

書込番号:21243585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/02 22:28(1年以上前)

>しま89さん
何回もありがとうございます。
GX7MK2が個人的にあまりおすすめでない
理由はなんでしょうか?
それと14-140はぜひ欲しいです。
スマホと同じ画角と望遠がひとつになってるので
すごく便利だと思います。

書込番号:21247084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/10/03 01:41(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
>スマホと同じ画角と望遠がひとつになってるので・・・
う〜ん悩みどころですね。パナソニックの14-140はM4/3ならではのレンズで、そんなに大きく重くなく手ぶれも良く効いてAFも早い、これ一本持って行けばとりあえず大丈夫という楽しいお散歩レンズで私もお気に入りのレンズです。でも現在のパナソニックは4k重視で明るい単焦点レンズが追加で買えるように値段の安い12-60がキットレンズになっていて、G8ならレンズ単品購入の半額ぐらいの値段でカメラと12-60のレンズが購入出来るので、G8本体と14-140を単品購入だとどうしても割高感が出てしまいますが大丈夫ですか。
GX7Mk2をオススメ出来ないのは俗にいう廉価版という奴で発売時期の関係で機能は最新ですがカメラの性能はGX8、G8より劣るのと電池持ちが良くないので動画に向かないというのがありますが、ハムにゃん♪さんのスマホの連係と14-140がどうしても欲しい、ついでにライカ15mmもと欲張りな要求に応えてくれるのは、異常に安くなってるGX7Mk2の本体購入ですかね。
カメラはできるだけ最新の物を買うのがいちばんいいといいますし(^-^;

書込番号:21247507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/03 12:17(1年以上前)

>しま89さん
何度も質問してすみません。
ぶっちゃけお聞きします。
アマゾンとカメラのキタムラの安い方で見て
GX7MK2と14-140mmをバラ買い→11万3千円くらい。
GX8と14-140のセットもの→11万3千円くらい。
とほぼ同じ値段ですが、
どっちがいいと思いますか?

しま89さん以外の人の意見も待ってます。

これでどっちかにして、残ったほうをG8と比較してみます。

書込番号:21248248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/03 14:11(1年以上前)

ハムにゃん♪さん、こんにちは。
まだ縁側にいらっしゃらないようで(^^;)
GX7MK2とGX8が、同じ14-140mmズームレンズを付けたお値段が同じなので、どちらを選ぶか、なんですよね。
私はちょっと視点を変えまして、「防塵防滴」というのに注目してみました。
早い話が、多少の雨に濡れても大丈夫かどうか、です。
GX8はボディが防塵防滴ですが、GX7MK2は防塵防滴ではありません。
防塵防滴といっても、スマホの防水のようなわけにはいきませんで、しかもレンズも防塵防滴に対応してないと効果があんまりないかもしれません。
パナソニックも、防塵防滴と書きながら、小さく「防塵防滴に配慮した」という但し書きがあったりしますが、何にもないよりはもちろん良いです。
もしかしたら将来、防塵防滴対応のレンズを持たれるかもしれませんし、ボディだけでもちょっと濡れたくらいなら大丈夫であろうと思えるのは気持ち的にも楽ですよね。
もちろん濡らさないに越したことはありませんが、ちょっとの保険に防塵防滴、いかがでしょうか?
ということで、私だったらGX8の選択です。

書込番号:21248484

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/10/03 17:29(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
GX8と言いたいところですが、Wi-Fiの機能がいいのでGX7Mk2押します。動画はそんなに撮らないという前提が付きますが(^^;
しかしボディ単体で買って、値段が同じとは・・・

書込番号:21248809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/10/03 18:06(1年以上前)

>ハムにゃん♪さん
私だったら14-140は、程度のいい中古をキタムラとか保証の付いている店で買うと思います。4万円前後でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000782660/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

DMC-GX7MK2
DMC-GX8
どっちがいいかは、悩みますね。
大きさが全然違うので、実物を持ってみれば どっちがしっくりくるか判断できそうですが。

私はたぶん小さいGX7MK2を選びますが、
大きくてもかまわないなら、
GX8のほうが何かといいカメラです(格上っていうか、、、)。ファインダーも見やすいし。

G8のファインダーもかなり見やすいですね。
この三機種はどれもいいです。

書込番号:21248894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/04 12:02(1年以上前)

ハムにゃん♪さん、こんにちは。
カメラから直接のアップロードの機能は、メインのソーシャルが1つの人向きですね。画像をいろいろにアップするなら、スマホに保存してからの方が手順的にもいいと思います。
一括送信は、5枚程度の送信がほとんどなら恩恵は高くないですね。
率直に言って、ハムにゃん♪さんの使い方ならGX8でもWi-Fiとしては不便さはまったくないと思いますよ。

縁側をさきほど確認しました。私でお役に立つのかわかりませんが、ご相談承ります。

書込番号:21250725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/04 12:30(1年以上前)

GX8使ってます!

後発のGX7UやG8の方が GX8よりもスペック的に上回る部分もありますが、GX8は シャッタースピード1/8000や、チルトする大きなEVF、しっかりとしたボディ等々、色々と良い部分も多くあります!
大きさ重さが問題ないなら、長く愛用するならGX8が良いように思います!

書込番号:21250775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/04 13:18(1年以上前)

おおっ、☆松下 ルミ子☆さん、お久です〜(^^)
私的にはNFCと防塵防滴ボディを決め手にして、GX8がお勧めかな?って思うんですが、2000万画素ってファイルサイズは1600万画素よりかなり大きいですか?
ハムにゃん♪さんはすべてスマホと1枚のSDカード保存らしいので、ファイルサイズは小さいほど良いとは思うんで、その点ではGX7MK2かと思ったり(^^;)

あとね、そろそろ私の(代行ですけど)作例スレッドにくるように!
もちろん2枚画像を持ってきてよっ(笑)。

書込番号:21250900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/04 17:57(1年以上前)

★ ちちさすさん

お久です(^-^)/

防塵防滴ボディに関してですが、レンズも防塵防滴じゃなきゃ駄目ですから、使おうとしているレンズ(14-140、15F1.7)は非対応だったと思いますので…( ;´・ω・`)

防塵防滴レンズなら、12-60F2.8-4.0とか、12-60F3.5-5.6とか、12F1.4とか…ですかね!?( ;´・ω・`)


2000万画素のファイルサイズ…1600万画素の1.25倍と思えば良いと思います(^_^ゞ 多分…



作例スレッドに貼れるような写真撮れてませんf(^_^;
ほぼ100%娘が写ってますf(^_^;

書込番号:21251357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/10/04 21:26(1年以上前)

ファイルサイズが気になるようなら
ちょっと勿体無いですが最初から記録サイズを小さくすればデータ量は抑えられますよ。
サイズMなら800万画素程度だったと思うので印刷する場合も問題にはならないでしょう。
私はパソコンのHDDに保存なので気にしてませんが、
1600万画素のG7でもたまに1ファイルが10MB位になるので昔の感覚からすると十分大きいと感じます。

書込番号:21251843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2017/10/04 22:49(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
Wi-FiはGX8でも良さそうで
レンズとの合計価格をみたら
GX7MK2を選ぶ理由がないみたいな気がします。
あとNFCはGX8だけですし。
GX8がいいみたいに思えてきました。
GX8とG8の二択に絞ろうかと思います。

書込番号:21252036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/04 23:00(1年以上前)

>SakanaTarouさん
私は中古はイヤなんで新品で考えたいです。
GX8は大きいみたいですが
移動はいつも車で、駐車場から目的地に
持っていくので多少大きくても大丈夫です。
GX8が格上な感じですね。
実物を見てないのですが
格は上の方がいいですね。
だいぶ絞れてきました。
何回もカキコありがとうございました。

書込番号:21252063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/04 23:07(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
GX8推しありがとうございます。
使っているんですよね?
話ではちょっと大きいみたいで、
持ち歩くには大丈夫と思いますが、
手に持って撮るのは、女性の手の大きさでは大きすぎるってことはないですか?
展示機なくて実物を触れなくて
女性の感想を聞けたら参考になります。

書込番号:21252082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/04 23:18(1年以上前)

>ちちさすさん
防塵防滴はレンズも対応でないとだめなんですよね?
☆松下 ルミ子☆さんもそう書いてましたが…。
でもNFCはいいですよね。

縁側ありがとうございました。
私はちちさすさんみたいに全然美人じゃないので
そこ考えてもらえると嬉しいです。

書込番号:21252109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/04 23:26(1年以上前)

>vipから(ryさん
何回もありがとうございます。
私は動画と音楽はスマホに入れないので
余裕はあるんですが、10Mってスマホで撮ったものの
2倍くらいあるんで、
保存枚数は半分に減ることになるんでしょうか?
アップ先によっては小さい写真でも大丈夫なので
写真の大きさを使い分けする必要がありそうです。

書込番号:21252135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/05 09:20(1年以上前)

ハムにゃん♪さん、こんにちは。
防塵防滴に関しては、ボディもレンズもひっくるめてのことでしたら、レンズも対応してないとだめですが、電子部分(特に後ろ側)を守るにはボディだけの防塵防滴でも意味はありますし、ご予算に余裕があるみたいなので、天候の悪い時用に防塵防滴対応レンズを1つ持って置くのもいいかと思いますよ。

まあ私は美人以外取り柄がありませんので。というのは冗談ですが、美人とかそうでないとか、結婚には全然関係ありません。そこを分かってないと、婚活に支障をきたしますよ(^^;)

書込番号:21252854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/05 12:38(1年以上前)

マイクロフォーサーズの割りには大きい…って事は言われてますね( ;´・ω・`)

私はLUMIX GF7も持っているのですが、こんなのと比べると明らかに大きいですが、使い始めるとシッカリとしたグリップもありますし程よいサイズに思えます(^_^ゞ

一眼レフとかだと もっともっと大きいですが女性でも普通に使えてるのだと思いますので、GX8が大きすぎて使いにくいって事はないと思います(^_^ゞ

書込番号:21253284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/06 21:21(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
大きくても持ちにくくなければいいです。
持ちやすいかどうかは
人によると思うので
実物触らないとわかりませんよね。
ありがとうございました。

書込番号:21256853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/06 21:25(1年以上前)

>ちちさすさん
スマホだと雨の日でも普通に撮ってます。
濡れても大丈夫です。
それができなくなるのは困ります。
防塵防滴欲しいです。
いろいろアドバイスありがとうございました。
またお願いします。

書込番号:21256871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/06 21:32(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
結論ですが、GX7MK2をやめて、
GX8かG8のどちらかで考えることにしました。
どちらも実物見たことないので
実際に持ってみて、どちらにするか決めたいと思います。
これで質問を終わりにします。
みなさんのおかげで2つに絞れて良かったです。

書込番号:21256891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2017/10/07 07:21(1年以上前)

ハムにゃん♪さん、こんにちは。
最初にE-M5markUを持ってみて気に入ったように、GX8とG8も持ってみて気に入った方を選んでいいのではないでしょうか?
そちらはカメラ屋さんは多くないですから、展示機が見つかるといいですが、遠出して隣県のヨドバシカメラに行ってみるのもいいかもしれませんよ。

質問を終わりにされるなら、解決済みにしてみたらどうでしょう?
強制ではないですが、回答してくださったみなさんへのお礼の意味にもなりますので。

書込番号:21257704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/10/07 11:39(1年以上前)

グッドアンサー選びました。
みなさん、ありがとうございました。
GX8とG8を置いている店を探します。
ちちさすさん、選ばなくてごめんなさい。

書込番号:21258267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング