『タンク容量』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『タンク容量』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1546件 新規書き込み 新規書き込み

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4276

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

タンク容量

2018/01/06 09:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:65件

2駆で32  4駆で30!!!!

少なくないですか?一気に購入意欲削がれました!!

燃費考えても、35〜40は欲しかったかなぁ〜〜

実効燃費17として、400q超えてランプつくって………

書込番号:21487325

ナイスクチコミ!179


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 09:51(1年以上前)

チョッピリ少ないかも!?

書込番号:21487331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!151


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/06 09:56(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
ソリオ、イグニスも同じタンク容量なので、コスト削減と燃費と軽量化ためですよ!スズキは、ケチなのでしょうがないですよ!

書込番号:21487344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!162


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/06 10:05(1年以上前)

>400q超えてランプつくって

耐久レースじゃないのですから途中で休憩して燃料入れましょ! 狭い日本そんなに急いでどこに行くって昔ありましたよ。

書込番号:21487370

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/01/06 10:09(1年以上前)

親父(娘2人)さん

32Lは軽自動車のようなタンク容量ですね。

やはり、ガソリンタンクの容量は40L位は欲しいです。

書込番号:21487380

ナイスクチコミ!190


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/06 10:09(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

〉少なくないですか?一気に購入意欲削がれました!!

実質最期の5Lとか7Lくらいは使えないと思って良いから
使用燃料は25L弱
やはり400Kmくらいですかね

でも最近の車は燃費がないが良いから
確実にこのくらい走れれば余り問題無いかな
タンクの容量より実燃費が気になる

※僕の2Lターボ4WDはタンク容量60Lだけど
街乗りだと400Kmくらい、遠出でも500Km+くらいです




書込番号:21487381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 10:14(1年以上前)

今、ハスラー乗ってるんですけどね……

あの燃費(実効20強)でも「給油ランプ早え〜〜」って思いますよ!!

確か、タンク29位でしたよね?!

それとほとんど変わらないって!!

書込番号:21487394

ナイスクチコミ!162


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/01/06 10:16(1年以上前)

カタログ燃費を良くするため、少しでもタンク容量を少なくして、軽量化したいんでしょうかね。

書込番号:21487400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!145


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 10:30(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます

自分、ハスラーが初めての軽自動車でして(10台目位)

ダウンサイジングとは言え、「軽はやっぱり駄目」って痛感しました

乗り換えの気持ち満々だったんですけどね……

たまには長距離も  って人で、ハスラーからの乗り換え考える人も結構いると思うんですが……

書込番号:21487443

ナイスクチコミ!160


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2018/01/06 10:38(1年以上前)

燃料タンクの小型化は全メーカーともそういう流れになっている。
タンク容量減らしてでも車重を軽くして燃費を良くしたいんだろう。

書込番号:21487464

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/06 10:55(1年以上前)

多分そんなに困ることは無いと思います。
街乗りの通勤でリッター15位走りそうですし、遠出するならリッター20は余裕で超えそうです。
5時間高速走り続けて燃料切れなら、その前に補給出来ますし。

ただ、あと3リッター位欲しいですね。
給油ランプが付いてからの3リッターは大きいです。

書込番号:21487503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/06 11:08(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

私はスイフトスポーツzc33の納車待ちの者なんですが、現在乗っているスイフトスポーツzc31は40Lのガソリンタンクですが、zc33は35Lに容量がダウンされています。
東日本大震災の時はガソリンが何時入れられるか不安だったので、もう少し容量欲しいですよね。

多分、困ることは現在ないですが、PHVとかEVが多くなると必然ガソリンスタンドも少なくなってくるでしょうから、将来不便になるかもしれませんね。

書込番号:21487532

ナイスクチコミ!158


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/06 13:08(1年以上前)

東京から大阪まで、ノンストップで行きたいところですよね。

書込番号:21487779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!166


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 13:14(1年以上前)

35は欲しかったですねぇ〜〜

特に、4駆の30リットルはね……・・

書込番号:21487792

ナイスクチコミ!166


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/06 15:57(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

まあ、アウトドアライフとか、もっと遠くに・・・みたいなのを売りにしている車だから、40Lは確保して欲しかったですな。

私が住んでいる四国の田舎だと、深夜になると開いているGSがほとんどないですから、アウトドア用途には使いにくい車と言えます。

書込番号:21488126

ナイスクチコミ!168


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 16:27(1年以上前)

そうですよね………

コンセプト的に言うと、他の性能落ちても40Lタンクを誇った方が正解だし訴求力あると思うんですけどね

書込番号:21488197

ナイスクチコミ!170


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 16:43(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:21488230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!152


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2018/01/06 20:29(1年以上前)

親父(娘2人)さん こんばんわ

イグニスでも、タンク容量30Lは少なく感じています。
航続距離450Kmくらいで、400km前後で警告ランプが点灯します。
遠出した時、警告ランプが点灯してしまって
知らないインターで高速を降りてスタンドを探す羽目になった事が何度かあります。

ましてこのクルマは、家族みんなで楽しくでアウトドアやら遠出したりするようなクルマに見えますので
燃料タンク45L欲しいですよね。
中には気になさらない方もいらっしゃるんでしょうが、
私は、本当にユーザーの事を考えてクルマを創っているのか?と疑問に感じております。


書込番号:21488755

Goodアンサーナイスクチコミ!178


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/06 21:34(1年以上前)

JC08等の計測時に一律5リッターとかで計測する用に改善されれば
カタログ燃費狙いのタンク縮小の流れが変わると思います

カタログ燃費向上の為にタンク小さくするとかナンセンスにも程があります


私の場合、週に220キロ程走るので
30L程度だと中途半端なんですよね
二週間は持たないし毎週入れるのもダルいし・・・
地方はガソリンスタンドが徐々に減ってきているので容量が大きい方が絶対的に便利です

書込番号:21488958

ナイスクチコミ!175


クチコミ投稿数:58件

2018/01/06 22:18(1年以上前)

タンク容量ですか...確かに今の時代にマッチしませんよね 最近ではガソリンスタンドも少なくなってきましたから問題です。
スズキの車は際だって軽量化が目立ちますしホンダと同様で室内を広くする(軽自動車はどこも同じ)為の対策でしょう。
ユーザーが燃費と広さを求める限りその方向を変えないでしょう(販売台数をUPしなければならないので)でも昨年の11月に高速道路で起きたミニバンと軽自動車の事故現場の画像を見て私はゾッとしましたミニバンはフロントが大破していましたが運伝主は多少のかすり傷でしたが軽自動車は現形すら判らない状態でもちろん運転手は死亡でした。
これを見たときに軽に乗るのを躊躇するようになりました。経済面もあるので一概に言えませんが良い面と悪い面の両方を確認して車の購入を検討して欲しいと思います。

書込番号:21489090

ナイスクチコミ!162


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 22:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます
自分もやっぱりこのタンク容量には納得出来ませんね
カタログ値30のハスラーで容量29リットルです
カタログ値22のこの車で32!!(四駆はもっと酷い!)

マイナーチェンジで改良ありますかね?
こういう根本的な部分は多分無理ですよね?!

書込番号:21489208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!158


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/01/06 23:02(1年以上前)

親父(娘2人)さん

燃料タンクの容量がマイナーチェンジで大きくなる可能性は、親父(娘2人)さんのお考えの通り低いです。

書込番号:21489221

ナイスクチコミ!150


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2018/01/06 23:09(1年以上前)

今、Suzukiのホームページを見たら
EVERY(軽自動車) タンク容量37L
キャリー(軽トラ) タンク容量34L でした

ユーザーをバカにしていませんか・・・・・って感じです

書込番号:21489235

ナイスクチコミ!159


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/07 00:58(1年以上前)

確かに燃料タンク少ないですが、1トン以下だと重量税が安くなるし、排気量も1000cc以下ですから自動車税も安くなります。
エコカー減税は車重が重いほうが有利な面もありますが、このエコカー減税は見直されるようです。

航続距離重視なら、e燃費でトップのヴィッツ(ハイブリッド)なら余裕たっぷりです。
果たしてクロスビーの実燃費はどの位でしょうかね。小型車では初めてのターボ+マイルドHV。
私的にはこれに興味があります。

書込番号:21489454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/07 03:15(1年以上前)

クロスビー、車重960キロなんですよね。
これがもう少し重くなると、等価慣性重量の区分が変わるのでカタログ燃費が悪くなります。
その為のタンク容量なのかもしれません。
あと数リッターは増やせても十数リッターは無理でしょう。
また、トランク底のサブトランクの容量を気にしてのことかもしれません。
どちらも憶測ですが。

ちなみに、10-15モード燃費19のH10年式アルトワークスに乗っていた時は、夏場で14、春秋の条件が良い時で22程でした。
可変バルタイ、EGR、アイドリングストップ、電制スロットルも無い原始的なSOHC2バルブエンジンでしたがそれ位は普通に走りました。
燃料タンクは30Lでしたが、特に困ることは無かったですね。

大は小を兼ねるというのは確かですが、タンク容量については杞憂だと思いますよ。

書込番号:21489602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:36件

2018/01/07 04:08(1年以上前)

そもそも話で、スズキはクロスビーには力を入れていないと思います
ハスラーが思いの外売れたので急遽二番煎じの車種を投入したんだと思いますよ
安直に作って売れたなら儲けもん的な感じですね

私的には新型スイフトがデザイン的にやっちまった感がありますから販売不振で、それを埋め合わせする為の苦肉の策なんでしょう

書込番号:21489635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!157


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2018/01/07 04:29(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
車両保安基準では燃料タンクは400km以上走れる容量ならOKです。
消防法でも20L以下のガソリン携行缶は積載可だと思いますので、ガソリン携行缶を用意しては?
ちなみに、私は10Lの携行缶を積んでいます。20Lになると重いので入れるときに台が必要です。

書込番号:21489653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2018/01/07 07:22(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
連投で失礼します。
クロスビーってハイブリッドですよね。アクアでも36Lですが。
アクアを乗っている知人のガソリン携行缶は5Lでした。臭いが気になるならガソリン缶詰もあります。

書込番号:21489779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/07 09:41(1年以上前)

>funaさんさん
燃費で計器の数値は実測より1割くらい良く表示されます。
市街地で使用するなら4WDタンク容量30L、10/15モード走行20.6km/L で問題ないと思いますが、GSの少ない場所を走ることが多い、多人数で使用することが多い、夜間走行が多いような人達は嫌だと思います。
帰りに首都高など渋滞道路を走る場合は、タンク残量に余裕がないと怖いですね。
ガソリン携行缶も考えてのですが、近くのセルフスタンドではどこもガソリン携行缶へ直接入れることを禁止されていました。
アクアは10/15モード34.4km/Lですから心配いりません。

クロスビーを購入する予定でしたが、タンク容量は同じでも燃費の良い4WD、10/15モード走行25.4km/Lのイグニスに変えようかと考えています。

書込番号:21490021

Goodアンサーナイスクチコミ!152


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/07 17:47(1年以上前)

初代アテンザがマイナーチェンジ時にタンク容量が大きくなったという例がありますが、(60リットル→64リットル)
まあ普通に考えたら無いでしょうね。

オプションで「巨大燃料タンク」の設定を望む(←こればっかw

書込番号:21491042

ナイスクチコミ!150


クチコミ投稿数:3件

2018/01/07 19:46(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
郊外であれば、実燃費リッター15キロ以上は出ると思うので、満タンで400〜450キロと考えたら、そんな心配しなくても良いのでは?
まあ感覚は人それぞれですけど、わざわざここに書き込みするより、スズキに直接要望してはどうかと思いますけどね。
それとも何か意図的なものがあるのですか?

書込番号:21491353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2018/01/08 02:22(1年以上前)

>ライチャンパパさん
別に何の意図も無いですよ!!

ハスラー乗りとして、「こりゃ少ないな!!」 と思っただけですよ!!

このくらいの事、書き込みしちゃ駄目なんですか?

書込番号:21492398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!164


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/08 05:55(1年以上前)

CVTの車と燃費は比較できないと思う。
スイフトRSTが燃費で参考になると思うが、4WDはこのエンジンでは初めての事だから、
タンク容量は、実際の利用者の走り実態が出てからでないと判断できないと思う。

既に契約を済ました人達は、各人自分なりの計算をしているだろうから、あまり意味のない事だけど、
これから購入検討する人達は、これからの実報告を見てから、判断した方が良い。

書込番号:21492501

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件

2018/01/08 08:22(1年以上前)

スイフトは現行型より1つ前の方がデザイン好きです。

書込番号:21492702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2018/01/09 09:26(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます

結局、各自がどう感じるか……ですけどね!!

4駆の実燃費多分15位ですよね?!  それで容量30リットル  これをどう感じるか みなさん色々ですね……

ハスラー好きで、軽はもう嫌!だった自分は本当に期待していたんですけどね

今回は見送ります  実燃費報告が上がってくるのを待って、11月車検の時に再検討します

書込番号:21495863

ナイスクチコミ!153


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/09 17:19(1年以上前)

私も先代のスイフトの方が好きです。今のデザインは出た時からトヨタの車にも似てる気がしますし。
そのスイフトよりクロスビーはずっと高いというのは納得できませんね〰。

書込番号:21496728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!150


クチコミ投稿数:6件

2018/03/29 12:53(1年以上前)

私の軽自動車は2010年のミラですがタンク容量は36Lあります
e燃費の実燃費で比較しますとミラほうがちょっと良いくらいなので
32Lタンクってちょっと笑っちゃいます

まぁスズキは燃費稼ぎの為に軽ではありますが、タンク容量20Lなんてのも過去に出してるし
航続距離とかは他社より軽視してますよね

書込番号:21712902

ナイスクチコミ!106


クチコミ一覧を見る


「スズキ > クロスビー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:63〜282万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,445物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング