


PC何でも掲示板
PC板の方々はじめまして。
最近仕事がひと段落つき、PCゲームを久しぶりにやろうと思い、最近の人気ゲーム(BF1・PUBG等)をプレイしてみるとPCのスペックがきついようで、他サイトの軽くする設定をしても、動くには動きますが時折GPU使用率が99%、フレームレートが最大40fps最低25fps平均35fpsでした。
そこで、グラボやCPUの交換を考えて調べたのですがあまりに種類が増えたりソケットが合わなかったりで何から部品交換すればよいのか判らなくなってしまいました・・・。
(PCをいじらなくなったのは、MHFのGGぐらい?2014年頃)
自分のPCスペックは下記の構成ですが、PUBGを快適にプレイするにはやはりCPUからごっそり変えたほうがよいのでしょうか?
できれば、グラフィックボードのみ交換のみで済めば良いのですが・・・。
ご教授よろしくお願いします。
スペック
OS:Windows 7 Ultimate 64-bit
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU X 980 @ 3.33GHz (12 CPUs), ~3.3GHz
マザーボード:ASUS SABERTOOTH X58
メモリ: 24576MB RAM
グラフィックボ-ド:ASUS HD-7950 DirectCUU 3GB GDDR5
モニター:EIZO FORIS FS2434
電源:Seasonic SS-760KM
書込番号:21724027
0点

i7-980Xですと、現行ならi3-8100に近いです。
また、HD7950なら、GTX1050やRX560が近いですy
書込番号:21724052
2点

同じLGA1366でCore i7 980Xからのアッグレードですと、これ以上の性能アップは無理です。
今のCPUなら同じ6コアでもCore i5 8400の方がずっと性能が良いくらいです。
PCごと新しいのに交換してみては?(1台作ってみては?)
Core i5 8400 スコア 11757
Core i7 980X スコア 8828
書込番号:21724103
2点

設定ウルトラの画質を求めるとして
GTX1060 6GB以上のグラボなら、今のCPUでもかなり快適になると思います。
さらに、ゲームの保存はSSDにした方が良いです。
電力効率を気にしなければ、CPUはまだいけると思います。
高クロックに、多数コア環境は有利なようです。
電力効率を考えなければ、1世代前のGTX980以上という選択肢も有りだと思います。
質問の回答としては上記通りで十分かと思いますが、
PUBGの動作環境については私も最近調べたことがあって、CPU、グラボ、様々な環境で比較しているサイトを見たことがあります。
さらに気になるなら「PUBG 60fps」で検索を(*'ω'*)
書込番号:21724186
1点

>グラフィックボードのみ交換のみで済めば良いのですが・・・。
非UEFIですから、現行GTX1000シリーズ以降を使用できるかはわかりません。
リスクあるので、お勧めしませんね。Radeonも同じく。
書込番号:21724209
1点

X58がUEFI非対応ですからGTX1000番台だと使えないでしょう。
CPUはとりあえずは現役でも通用するレベルですから、GTX980か980Tiに換装するだけで快適にプレイできるかと。
新品の売れ残りを安く買うとか。
GTX980とGTX980Tiの中間辺りの描画能力が現行のGTX1070です。
資金を調達できればCPUはkokonoe_hさんがお書きの製品で新規で組む。
グラボはGTX1070なら充分でしょう。
仮にLGA1366で上位のi7 990Xに換装してもその差は微妙です(画像参照)
書込番号:21724295
0点

あ、それと。
UEFIのLGA1151(Z370も含む)に今お使いのWindows7をインストールも厄介です。
マシンを新規一転するならOSもWindows10に。
書込番号:21724297
1点

>たく1983さん
PUBGを快適に?
今のは捨ててください。
結構妥協して、以下が必須かと。
作るにしても、買うにしてもこれ以上 上はいくらでもOK
↓
i5 8400 メモリー8G GTX1060(6G)以上できればGTX1070
書込番号:21724490
3点

BIOS仕様のMBでもすべてでは無いですがGTX10シリーズは動く環境も有ります。
(AMD環境ですがうちで使えています。)
とはいえ賭けなので相性保証などを掛けてグラボを購入してみてはどうでしょう?
駄目だった場合はそれから改めて新規のPCを考えるのもありかな?と個人的に思います。
GPUのグレード的にはGTX1060-6GB以上がお勧めかな。
3GB版だと割高だと思いますしFF15ベンチあたりだと3GB位すぐに使い果たしますので先が短そう?
個人的意見です。
書込番号:21724546
0点

追記&連投失礼します。
ただ買い替えのタイミングとしては微妙かも?
とくにグラボは・・・
個人的意見です。
書込番号:21724554
0点

>時折GPU使用率が99%、フレームレートが最大40fps最低25fps平均35fpsでした。
「時折」99%で40fpsまでしかいかないなら、GPU以外が原因ですね。
自分の前のレスはスルーして下さい。
失礼しました。
書込番号:21724652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様アドバイスありがとうございます。
中古のグラボを探しつつ、新しい20万程度のPCを検討してみます。
今のPCは初めて自分で組み立て、CPU も発売日に並んで購入し、度重なる不具合・故障でとても愛着があるので、ローグラフィックのゲームやOffice専用で使おうと思います。
書込番号:21724653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たく1983さん
手持ちのPCはサブPCで置いておくと、今度のPCが不具合とか起動しなくなったりとかの時に絶対に役に立ちますよ。
個人的には一台や二台起動しなくなっても問題ないように・・
自作機6台キープしてますから(アホですね〜)
BIOSをいじったりとか、一台のPCじゃ 説明をネットで見ながらとかは不可能ですので。
個人的には複数台のPC所持がベストだと思ってます。
PUBGに関しては私はやってないので情報だけで判断ですけど・・
今流行ってるゲームの中では最凶みたいですね。
最適化が進まず、不具合満載で〜おまけに鯖は過密状態で、現状ハイエンド仕様 8700K+1080Ti持ってしても快適にならない可能性があるようですから。
データーだけ見て(少し前の情報ですが・・)スペックが上の1080Tiより下の1080の方がフレームレートが高かったりでてますからね〜とんでもない おかしなゲームみたい。
書込番号:21724813
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/10/01 22:43:41 |
![]() ![]() |
18 | 2023/10/01 2:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/19 20:08:09 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/16 8:19:21 |
![]() ![]() |
7 | 2023/09/14 20:37:05 |
![]() ![]() |
14 | 2023/09/14 16:26:14 |
![]() ![]() |
7 | 2023/09/25 2:05:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/09/13 11:24:27 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 17:28:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/21 18:05:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)