はじめて。今年1月にワゴンRハイブリッドFX 4WDを購入しました。予算的に厳しく、ナビとスターターはつけませんでした。
今までナビをつけたことがなく、オートバックスに行ってもいまいち分かりません。
ナビとして道案内に使うのは月に1回位で、CDを録音できる機能がある物が欲しいです。
バックが苦手なので、バックモニターと万一に備え(ニュースなど見ると)ドライブレコーダーもつけたいです。スズキのパンフレットを見るとナビは高額です。冬にスターターをオートバックスで、つけましたが、あまり対応がよくありませんでした。
一度にまとめて、つけた方がよいですか?
ナビのおすすめがありましたら、教えてください。
ディーラーのナビの方がよいですか?
長文ですがアドバイスお願いいたします
書込番号:22078743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
文面から予算が少なさそうな気配があるので、せめて工賃含めた予算上限を決めてください。
紹介しても高くて付けられないでは目も当てられません。
書込番号:22078938
4点
20万以内で考えてます。欲しい順位はカーナビ、バックモニター、ドライブレコーダーの順です。
書込番号:22078953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ふめちゃんちゃんさん
ドライブレコーダー内蔵ナビなんてどうでしょうか。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/brand/rokunavi/
http://s.kakaku.com/item/K0001004250/
デンソーテンはトヨタのカーナビを製造してるメーカーでもあります。
ドラレコ内蔵でオプションのバックカメラを取り付け、工賃を含めても予算をだいぶ下回りますよ。
もちろんCDの録音機能もあります。
それとオートバックスの対応がよくなかったのなら他のカー用品店を回ってみてはいかがでしょうか。
高額な商品ですし気持ちよく取り付けてもらいたいものです。
書込番号:22079574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
上で紹介されているようなドラレコ一体型を選ぶとまた話が変わるでしょうけど
カーナビ+バックモニターは出来れば一緒に施工したいですね。
カメラとの相性もありますし。
楽ナビが安くてコスパも良いですしおススメですが、今でもCDからの録音ができるのかな?
(CDは対応しているみたいですが)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ref=header
書込番号:22079623
4点
>ふめちゃんちゃんさん
自分は他車ですが、リアカメラの装着をスズキのサブディーラーをしている整備工場にお願いしました。
グーピットなどで検索すると持ち込み取付けが出来る近くの整備工場が見つかると思いますが、その中にスズキのサブディーラーをしているところがあると思います。
スズキ車の取り扱いに慣れているし、工賃も正規ディーラーより安いはずです。
工賃などは電話やメールで問い合わせできます。
自分がお願いした整備工場は、型遅れのナビを格安で販売してました。
ネット等で購入したナビやドライブレコーダーを取り付けしてもらうには、ケーブル等は自分で用意しなければなりませんが、取り付けは丁寧に行われてました。
書込番号:22080094 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
詳しくご回答ありがとうございます。近場には店がないですが、遠出してジェームスなどあちこち見てみます
書込番号:22080364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
詳しくご回答ありがとうございます。そういうのもあるのですね
書込番号:22080367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくご回答ありがとうございます。カメラの相性も知りませんでした。
書込番号:22080371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





