


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
この夏に太陽光の売電がスタートした初心者です。
現在PanasonicのHIT245を21枚で5.145KW載せており、パワコンが5.5KWを設置しております。
単純に考えて5.145KWを載せていると言う事は瞬間発電量も最大で5.145KWが上限と考えて宜しいのでしょうか?
なぜこのような質問をするかと申しますと、モニターに瞬間最大発電量を記録する項目があり、何気に見ていると、5.5KWとなっておりました。
5.5KWはパワコンの上限のためこれ以上は発電していてもカットされるからです。
しかもパワコンの電力変換効率が96%なので5.5KW/0.96=5.73KW発電量した事と考えて宜しいのでしょうか?
そう考えると一枚あたりの公称最大出力はカタログ値が245Wですが、当方の屋根に乗っているパネルは一枚あたり272.9W。約111%の性能UPと考えれるのでしょか?
Panasonicはカタログ値に近い性能のパネルを出荷しているとのことですがここまでとは思っていなかったので。
最終的には実KWhの発電量が重要なのは承知した上での質問です。
当方の見解に間違いがありましたらご指摘お願いいたします。
また色々なパネルの性能をお聞きできたらと思いますのでご意見お待ちしております。
書込番号:22225315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麿吉101003さん
5kWクラスのモジュール容量なら、瞬間発電量5.5kWは出ると思います。
以下の時に記録されます。
1.曇りから急に晴れ、かつ強風でモジュールが冷やされた時
2.積雪があり、かつ快晴で、モジュールに積もった雪がすべて解け落ちた時
でもあくまで瞬間であり、売電には貢献しません。
むしろずーっと数時間ピークカットの5.5kWを記録することが収益上望ましいのですが、5.145kWシステムではないと思います。
書込番号:22225543
2点

>麿吉101003さん
>最終的には実KWhの発電量が重要なのは承知した上での質問です。
>当方の見解に間違いがありましたらご指摘お願いいたします。
パネルの発電値はパネルに対して一定量の光量を入力したときの値ですから、
曇り空などで他の方向からの光が足されると瞬間的に発電値が大きくなることがあります。
(パワコンはそんなこと考慮しませんから単純に最大値として記録します。)
なので普通に発生する事柄です。気にしなくてもよろしいかと。
#パワコン能力以上の数値になることだってあるし。(^^;
では。
書込番号:22225570
1点

麿吉101003さん
瞬発は見たことのない数値を叩き出す時があります。
ただ、あくまでも瞬間です。
それが続くことはありません。よって収支に影響するかと言ったら間違えです。
また、変換効率96%なら5.5kw×0.96の計算です。
Panasonicに限らずほとんどのメーカーで公称出力に対して下回るものは出荷しません。
我が家もPanasonic244wですが、26枚すべてのパネルの工場検査値は245〜248wでした。
バーコードラベルに検査値が書かれたものを業者から受け取ると思うので確認してください。
書込番号:22225969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネルの公称容量が245Wであったとしても個体差があります。
メーカーは245W以上発電するものをチェックし出荷します。
でないと発電量保障ですぐに交換をしないといけませんからね。
それとこの発電量をチェックするのはある一定の基準の光で行いますので、実際の太陽光の方が強く(発電に好条件)なれば当然245W以上を発電します。
1枚1枚でこの様に上回った発電をすれば合計では5.5kW以上になります。
ちなみに、パワコンのデータをそのまま表示するモニターの場合はパワコン容量以上の発電値は出ません。
以前のソーラーフロンティアのフロンティアモニターのようなCTセンサーで計測する場合はパワコン容量以上の数値もあり得ます。
書込番号:22226001
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)