


デジカメインフォにソニーのシニアジェネラル・マネージャーのインタビューが掲載されています。
『(他社のフルサイズミラーレスへの参入で、ソニーの来年の計画に何か影響があるか?)
正直言って、競合他社にことは気にしていない。我々が気にしているのは顧客の声だ。多くの顧客がフィードバックをしてくれており、それに基づいて新製品を開発するつもりだ。』
ぶっちゃけソニーさん、競合他社を意識してるんとちゃいます?(笑)
GM24mmF1.4は、キヤノン&ニコン&シグマの24mmをめっちゃ意識して作ったレンズとちゃいます?
意識してると思うのだが、どうでしょう?
ソニー『我々が気にしているのは顧客の声だ。』
(笑)
書込番号:22285758
11点

ソニーは知らんが、スレ主が他社ユーザーからの好感度を気にしてスレ立てしてるのはよく分かる。
書込番号:22285785 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

αはギリシャ語で真っ先の文字
日本語では あ に相当。
真っ先に開発すると言う意味を込めて
αのネーミングにされたそうです。
αが出来たのは1985年
ボディ制御AF一眼レフは
全てのメーカーが後に続いた。
動体予測フォーカス制御
1/8000秒シンクロ
ボディ内手振れ補正
フルサイズ ミラーレス
EVFファインダー
も多くのメーカーが続いた。
他者を意識なんて後退となる。
αは近い将来
世界初の機能をまたまた発表するだろう。
書込番号:22285788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

めちゃ気にしてるのはスレ主
口径大きいだけのレンズがしょぼいメーカーの作例上げてね
書込番号:22285795 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

アンケート
『ソニーは、キヤノン&ニコンをめっちゃ意識している』と思う方はナイスを
書込番号:22285819
42点

意識しています
キヤノン&ニコンは 競合ではなく『強豪』です。
書込番号:22285821
22点

アンケート
『ソニーは、キヤノン&ニコンをまったく意識していない』と思う方はナイスを
書込番号:22285824
20点

>おりこーさん
SONYの一部の信者と同レベルの下らないスレです。
こんなスレたて無意味だと思います。
書込番号:22285858 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

こんなスレ立てても、意味ないっすよ。
どう考えても、現状のソニーのミラーレスのが性能が良いのはわかるでしょ??
贔屓目に好きなメーカを応援したい気持ちもわかりますが、、
いまのキャノニコのカメラでは、意識してもらえないですよ、、
ちなみにきやのんユーザーより(^ω^)
書込番号:22285870 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソニーってラーメン屋だけど製麺所もやってるような感じで
近隣ほとんどのラーメン屋にも注文に応じた麺を卸してるから、そこのラーメンは自分のところが作ってるようなものだと思ってるんじゃね?
それで儲けもあるから、そら競合他社は気にならんわな。
1店舗だけ自家製の麺で一番行列が出来てる店があるので、そこにはぐぬぬと思ってるんだろうけども。
書込番号:22285875
12点

アンケート
『ソニーよりも、おりこーが一番悪い、消え失せろ』と思っている方はナイスを (>_<)
書込番号:22285887
81点

最近、こんなスレッドばかり
トホホ(悲
書込番号:22285901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

■全包囲で袋叩き?
一度に何社もこぞって参入してくるけど
どこもAPS-C、一型、コンデジで対戦歴のある相手。
番狂わせは無いような。
むしろ、全方位防御で余裕の圧勝になりそうな気が(笑)
書込番号:22285927
2点

トホホとハハハが入り混じってらぁー !
書込番号:22285935
5点

ニコンやキヤノンみたいな古いメーカーを意識していたら、今のαまで発展していないやろ!
てかニコンやキヤノンがソニーの丸パクリでしょ。
そもそも一眼レフあるのに何故ソニーの真似してミラーレス出した?やるならソニーと違うことをやれよ!瞳AFもサイレントシャッターも手振れ補正も…。そろそろソニーより先の事をできないもんかな。
書込番号:22285982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

またですか、「勝手にメーカーの代理戦争」。
皆さん、ホント好きですねぇ。(^^;
書込番号:22286080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

売上高から考えたら、プレステのライバルメーカーの任天堂でしょう。
書込番号:22286089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> (初心者マーク) 中略 ←ホンマでっか(笑)
え? もちろん大嘘にきまってるじゃないですか!!!
プロフェッショナルで、神のごとき知啓を持つおりこーさんが初心者だなんて!!!!!
書込番号:22286103
2点

>おりこーさん
>ソニー『我々が気にしているのは顧客の声だ。』
顧客の1人である私は、キヤノン、ニコンの動向を思いっきり気にしています。
ソニーには今までどおり、機能面でNo1を続けてもらいたい。
顧客の多くがそう考えていれば、気にしているのと同じことかと思います。
ソニーは取り敢えずはニコンを抜かしてNo2のメーカーになること、あわよくばキヤノンをも抜かしてNo1になることを狙ってはいると思います。かなり難しい目標ですが、狙ってはいる。
キヤノンは東京オリンピックのゴールドパートナーとかになっていて近々ではNo1は無理っぽくはありますが、そこら辺もあって、ソニーのコメントは、まあ、所謂、大人の発言だと思いますよ。
書込番号:22286121
2点

↑ こういう考え方は写真を楽しむ上で必要なのか?
私には全く理解できません。
書込番号:22286131 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>こういう考え方は写真を楽しむ上で必要なのか?
楽しむには別段必要ないと思いますが・・・
しかし、私、昔からメインカメラは1番良いと思うメーカーを採用しています。これからも多分そうです。
1番良いなと思うメーカーがソニーから、またキヤノンに変わったら、またまたマウント替えで経費がかかってしまいそうです。
書込番号:22286174
2点

よし!最後のアンケート
『ぶっちゃけ、他社とのスペックの違いは多少あれど、それは自分にとってはどうでもいい事。しかし、おりこーは目障り』と思う方はナイスを
書込番号:22286186
41点

上の書き込みに追記。
キヤノンを使っていた頃は迷いなくキヤノンがNo1だと思っていました。迷いなし。
新製品もキヤノン以外は気にしなかったものですが・・・
キヤノンからソニーにマウント替えして以降、迷いが生じて情報収集中です。
総合的に1番良いなと思うメーカーがニコンになったらニコンに、パナソニックになったらパナソニックに、富士フイルムになったら富士フイルムにマウント替え予定です。
PS:
ペンタックスはどちらにしてもサブ機で導入予定(笑)
書込番号:22286241
2点

ソニーはデジタルカメラ事業はリカーリングビジネスだといっているわけですから、現状のユーザーを囲ってボディや(特に)レンズを一定周期で継続的に買ってもらえば良い、ということです。
パイを大きくしようとすれば生産能力増強のための設備投資をしなければなりませんが、ソニーにはその動きはなくせっせとコンデジのリストラを進めてきたというのが実情でしょう。
まあ、その気があれば、キヤノン・ニコンがフルサイズミラーレスをだす前にその体制を作ったはずです。
そういう意味でがジェネラルマネージャーの発言は納得できるものです。
(無論、キヤノン・ニコンに既存ユーザーは奪われることを気にしないわけはありませんが、そんなことを言うわけがないじゃないですか。)
書込番号:22286444
2点

>おりこーさん
おりこーさんが贔屓にしているニコンが相手にしてもらえなくて残念ですね。
でも、キヤノンもニコンもミラーレスあんまり売れてなさそうなので、ソニーからしたら強敵ではないというのは強ち間違ってはいないと思います。
フルサイズミラーレス首位なので、顧客の声を聞いて、というのは当たり前ですね。
むしろ、ソニーを意識しているのは、キヤノンとニコンでしょう。シェア一位と新参戦メーカーの立場の違いというものでしょうね。
書込番号:22286826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

顧客の声 ? ビデオカメラを見たら本心がわかるねぇー。 だったら1/5.8型をやめろよ !! つくるなょ !! だろうーに。
まあー、ぼやいても致し方なしだねぇー。ハハハのトホホホホ。
他社と張り合うためにミノルタを買収したんだろう。キャノンとニコンは、やっぱり強いよね。ソニーの人そこんとこ忘れている感じだね。
書込番号:22287282
3点

コンデジの凋落を見込んで、ソニーはコニカミノルタのデジカメ事業を取得、パナソニックはオリンパスと組んでフォーサーズ規格で一眼レフ市場に参入しました。
結果は両社ともキヤノン・ニコンにはねかえされ失敗。
両社ともコンデジのリストラに迫られ、ミラーレスを出したわけですが、ミラーレスで時間をかせいでリストラは終了しています。
ソニーの投資先はセンサーに集中しているわけで、デジカメでキヤノン・ニコンを凌駕しようなどという気はないでしょう。
まあ、デジカメ市場が縮小しているときに、ソニーの立場からすれば妥当な判断だと思います。
書込番号:22287423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>競合他社にことは気にしていない
2強には勝てないと始めから思ったのかなと(不戦敗)?
>我々が気にしているのは顧客の声だ。多くの顧客がフィードバックをしてくれており、それに基づいて新製品を開発するつもりだ。』
多くの顧客(笑)
リンク先にある
・より大きなカメラを好む顧客は、それはソニーの哲学ではない
メーカーの哲学(笑)
満遍なく売れるカメラのラインナップにすればもっと顧客の声聞けるのに
顧客のフィードバック受けたいならそうするべきだと思うけどなぁ
言っている意味が良く分からない
書込番号:22287585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナイスを押して下さった皆さん、ありがとうございました。
アンケート結果に出てるように、『おりこーが一番悪い』にナイスがついてしまいました。(笑)
笑顔で御開きにしましょう♪
でわ!また(笑)
書込番号:22288037
3点

スマホ用のイメージャーが好調だからですね。二眼 三眼タイプが出てきているからそりゃー数は多くなるわけですょ。
主力は、スマホ用のイメージャーでしょうね。
書込番号:22288423
1点

メッチャ気にしてるでしょ(笑)。
両社の1桁機を目標にα9投入してきたんだから。
ミラーレスについては「鷹でもトンビしか産めなかった」事に胸をなでおろしている事でしょう。
ただもちろん両社は底力はありますし、なりふり構わずレフ機マウント捨てて総力挙げてくれば追い付かれるのも時間の問題でしょうから、何とかオリンピックまでにスポーツ&報道プロユースを押さえてしまいたいと画策してるのでしょうね。
書込番号:22288828
2点

>いぬゆずさん
ソニー愛はわかりますが、ソニー自信がスポーツ・報道系のカメラとして使えるようにするのはまだまだ時間がかかるといっています。
商業系などではチャンスはあるでしょうから、ソニーとしての地盤を築くことができるかどうかでしょうね。
書込番号:22288887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>功夫熊猫さん
私は「元」ソニーユーザーで今はニコンFマウントユーザーですよ(笑)。
動体追っかけてたらαAから転向してしまいました。
αEフルサイズには最初のα7が動体手も足も出そうになかったので、全く興味を覚えずα9出たのは転向しちゃってからでした。
α9については私は使った事無いのですが、信頼できる腕前の何人かの方が「いやー、ダメだと思ってたら結構動体イケる。一桁機に対して良いレベルまで来てる。」との評価を聞いてます。
まあ、スポーツ報道のプロが乗り換えるにはまだまだ潰さなければならない弱点もあるとは思いますが、428もそういう目的での投入でしょうしα9Uが正常進化してくれば、かつニコキヤノがレフ機とミラーレス機の間で開発の軸足を間違えたりしたらどうなるかな〜、と思ってます。
書込番号:22288923
3点

>いぬゆずさん
私はニコンもミノルタもキヤノンも使い方ましたし、それぞれのメーカーには愛着があります。
書込番号:22290444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おりこーさん
『〜正直言って、競合他社にことは気にしていない。〜』
>ぶっちゃけソニーさん、競合他社を意識してるんとちゃいます?(笑)
気にしていると言う訳がないですよね。
社内会議で議題に上がっていそう。社員に他社機を買ってこさせて他社はどんなものか?ってな会議を絶対やってるでしょ。
書込番号:22293535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 15:12:35 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/29 12:53:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/29 6:37:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 21:53:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





