


標記の件、
●SATA接続は従前の2.5インチモデルと速度は大差なし、発熱は控えめ
●PCI-E接続はSATA接続より速い、但し発熱が激しく対策を講じる必要あり
という認識をしていますが、それ以外にも相違点があるのでしょうか?
それと、一時期PCI-E接続モデルはディスククローニングが出来ないっていう話を聞いたことがあるのですが、コレの真偽も明らかにして戴けたらと思います。
書込番号:22935453
1点

理屈の上ではその認識でいいが、HDDからSSDに換装したときの高速化体感に比べると印象は低い。
NVMe(PCIe)のM.2コネクタが1つしかないMBが多いから、SSD同士でのクローン化が難しかっただけで、現在はM.2 NVMeコネクタを搭載したUSB接続ケースが数多く販売されているから問題なく行える。
https://www.amazon.co.jp/s?k=M.2+PCIe+USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&i=computers&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
書込番号:22935512
2点

NVMeは、高速だから故に高発熱ということで良いと思います。
主にコントローラー部分が発熱しますが、発熱が過ぎると速度を落すようになっていますので、400円くらいでいいのでヒートシンクを付けておいた方が安心出来るかと。ただ、発熱で速度が落ちるほどの負荷が普通に使っていて加わることがどれほどあるのか?という疑問もありますが。あくまで安心のため。
>それ以外にも相違点があるのでしょうか?
SATAタイプは、安価なUSBケースでUSB接続が可能ですので。もしPCが故障したけどデータは吸い出したいという場合は、対処が簡単ですが。NVMeの場合、USB接続手段は結構な値段がするので、M.2スロットを2つ持ったパソコンが欲しくなるかなと。
>PCI-E接続モデルはディスククローニングが出来ないっていう話を聞いたことがあるのですが
RAIDから起動する場合、RAIDのドライバが入っていることが必要なのと同じ感じで、PCI-Expからの起動時にはSATAとは別のドライバが本来は必要ですが。UEFIの場合は、NVMeとSATAで同等扱いのようですので、最近の構成なら心配要らないかと。
ただ。NVMeからNVMeにクローンする場合、2枚目のNVMeをどう接続するかは、上記に書いたとおりです。
書込番号:22935515
5点

SATAのM.2 SSDは配線がいらないというメリットがあるくらいで速度的には通常の2.5インチドライブと性能的には一緒、発熱は性能なりにたいしたことなし。
PCI-EのM.2 SSD(最近はほぼNVMeのみ)は、性能の高さが発熱量の多さにつながる・・・・・・逆に言うと大した性能じゃない製品だとNVMe SSDでもそんなに熱くはならない。
熱くなると性能の低下はあるけれど、それでもSATA SSDよりは速いので、「発熱を嫌ってM.2でもSATA SSD」というのは無意味。
熱けりゃサーマルスロットリングで速度を落として温度が上がりすぎないようにする機能もあるし、その状態になるほどのディスクアクセスというのもディスクのベンチマークか、超巨大なファイルを多数コピーする(動画編集とか、そういう時)など、普段あまりないケース。
なので、発熱対策はしても意味がない、とまではいわないけれど、対策しないといけないというほどに発熱がひどいということもない。
クローンして起動ができなかったのは、WindowsをUEFIインストールしていないSATAのシステムをクローンしようとして起動できなかった、なども考えられるが、個別に何かほかにも原因があったかどうかまではわからない。
書込番号:22935708
1点

クローン失敗の理由は幾つか考えられますね。
例えば
ディスク起動型(USBやCD/DVDで起動)のバックアップソフトなら、起動に使うOSが古くて認識しなかった。
これは時間が解決してくれたでしょう。
物理的にスロットがないのでクローンが出来なかった。
これに関してはPCI-Expressへの変換やUSB接続が可能になったので不可能ではなくなりました。
SATAからのクローンでクローン自体は成功していても、起動に失敗していた。
クローン元にNVMeドライバーがなかったので起動しなかった可能性はあります。
これに関してはクローン前にNVMe SSDを認識させておけば問題ないと思います。
書込番号:22935723
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 12:25:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 9:34:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 22:36:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 0:57:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





