ロードスターの新車
新車価格: 289〜375 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 30〜598 万円 (1,543物件) ロードスターの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ロードスター 2015年モデル | 11859件 | ![]() ![]() |
ロードスター 2005年モデル | 576件 | ![]() ![]() |
ロードスター 1998年モデル | 2件 | ![]() ![]() |
ロードスター 1989年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
ロードスター(モデル指定なし) | 8562件 | ![]() ![]() |


教えてください。
最近乗り始めたものです。
オープンで走ってきて、駐車→窓を閉める→エンジン停止、その後幌を閉めると窓が半開きになりますが、幌を締め終わっても自動では閉まりません。
手動で閉めようと思ってもエンジン切ってるので、反応なし。もう一度エンジンかけて閉めることになります。
ACCでは窓は閉まらないですよね?
前の車は幌を開け閉めする時に窓が少し下がって、完了すると上がってました(完全に閉まる)ので、それに慣れているだけで、コツを掴めばいいのかもしれませんが、いつもエンジン再始動になってしまいます。
エンジン切る前に幌も閉めればいいのでしょうかね?というか、それしかないということですね。
他に良い方法があるなら教えて頂きたいのですが。
マニュアルは見たけど、その辺りの言及がなく(うまく探せていないのでしょうか?)、困っています。
よろしくお願いします。
書込番号:24980039
5点

連投すみません。
リモコンキーでも窓は閉まりませんよね?
幌開け、窓開けで、駐車してエンジン切ってしまってから、幌や窓を閉めようと思っても、やはり、エンジン再始動が必要ですよね?
それがエンジンかけずにできる方法があるのなら知りたいということです。
わかりにくい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:24980043
2点

エンジン切って数十秒間はウインドウが動きますが
エンジン切る前に幌を閉めて、エンジン切って、直ぐに窓を閉める癖をつけるとストレスが減ります。
アメリカのMX-5パーツショップ
MX5thingsと言うところにRoll-up Windows Controllerという物があります。
幌を開ける時は通常通りで、開け切るとウインドウが自動的に閉まります。
設定で逆に開けた時にウインドウを全開放も出来ます。
幌を閉める時も自動で閉めてくれるので、病み付きになりますね。
オプションでキーレスでウインドウ開け閉めも出来ます。
購入には海外通販が必要ですが、ヤフオクで出品している人もたまに居ます。
英文でのメールなど語学力が必要ですが、サッパリな私でも購入は出来ました。
書込番号:24980052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> エンジンかけずにできる方法があるのなら知りたいということです。
ブレーキまたはクラッチを踏まずにスタートボタンを押せばエンジンをかけずに操作できませんか?
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/roadster/nd/erte/contents/03020500.html
書込番号:24980056
8点

|
|
|、∧
|Д゚ そーだねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:24980092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mat324さん
>Che Guevaraさん
そのことをACC(アクセサリー)と表現したつもりでした。
この前はその状態では窓の開閉はできませんでした。
できるはずなのですか??
もしできるなら嬉しい情報ですので、もう一度やってみます。
皆さんはできている、ということですよね?
情報どうもありがとうございます。
書込番号:24980135
1点

さっきの返信は
>mat324さん
>☆M6☆ MarkUさん
に対するものでした。
失礼しました。
書込番号:24980139
1点

>Che Guevaraさん
そのパーツ魅力的ですが、
購入できたとして、
1. どのように取り付けるのですか?
2. 設定はどのようにしてするのですか:パーツ上ですか?マツコネ上ですか?(違いますよね)、スマホとかですか?
自分でも調べてみますが、素敵な情報ありがとうございます。
また、おっしゃるような癖付けもするようにします。
エンジン切った状態で、窓が閉まってる時に、幌を閉めたら半開きになる、は妥当な状況ですが、
その後そのままの状態(半開き)で終了するのは、正常な動作なんですね?
それも解ってありがたかったです。
書込番号:24980146
1点

>Che Guevaraさん
ググったらすぐ見つかりました
ありがとうございます。
書込番号:24980157
2点

幌が無いクルマでも、パワーウィンドウ閉めてる途中でエンジン停止したら止まりますよね?
書込番号:24981433
0点

>なまず2号さん
ごめんなさい、ロードスターには乗っていないのですが、説明書にもあるようにペダルを踏まずにボタンを二度押すとONの状態になって窓の開閉ができると思います。
書込番号:24981442
2点

>いぬゆずさん
あの
バカだと思っているのなら、「あんた、バカだね」ってハッキリ言ったらいいと思います。
ロードスターは(というか多くのオープンカーは)幌の動作に伴って、窓が下がります。エンジン切った後でも。
で、エンジン切った後で幌を閉め始めると、窓が開きます。
ただ、その他の多くの車と違って、幌を閉め終わった後、窓が閉まらないのです。
そういう仕様なので、それに慣れて、エンジンを切る前に幌を閉めればいいだけでしょうが、そういう状況になってしまった際の対処方法を教えて欲しいとお願いしているわけです。
ロードスターならではの良い対処方法があれば教えて欲しいと言っているだけのことですので、
そのような口撃は別にしなくてもいいのではないですか?
書込番号:24981449
1点

>mat324さん
どうもありがとうございます。
ボタン二度押しなんですね。
一度押しで、窓は動かないので、ダメなんだと思っていました。
このような有益な情報のやりとりをさせて頂けると、本当にありがたいです。
どうもありがとうございました。
今、車をショップに出していて、明日戻ってくるので、試してみます。
できたら感激です!
ありがとうございました。
書込番号:24981451
0点

>なまず2号さん
特有の問題みたいですね。
「ウインドウが閉まった状態では幌の動きに干渉する」のですかね。
しかし途中でエンジン切ってしまうと幌の動きも止まるならいざ知らず(それはそれで困る気もするけど)窓だけ開いたまま、ってのは随分不親切というか、いっそ「欠陥」と呼んでも良さそうに思えます。
まあ「そういう仕様ですので窓が閉まるのを確認するまではエンジン切らないで(ないしはアクセサリーの状態で)いてください」ってきっとマニュアルにも書いてあるんでしょうけど。
書込番号:24981596
0点

取説より
電源ポジションをACCまたはOFFにしたあとでも、全席の窓ガラスを約40秒間、開閉することができます。
書込番号:24981616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Che Guevaraさん
教えていただき、ありがとうございます。
マニュアル見たのですが、見つけることができませんでした。
努力不足でした。
>いぬゆずさん
私の理解では、の範疇ですが、幌のしまり具合と、窓の閉まり具合の、両方をより完全にするために、最近の多くのオープンカーは幌の開閉時に少し窓が下がって、先に幌が完全に閉まった状態になってから、窓が完全に閉まって密着する、という仕様なんだと思っています。
ロードスターは幌は手動なので、欠陥ということでは全くありません。
また、軽量化努力の結果だと理解しているので、その仕様自体は受け入れているのですが、短時間エンジンを再始動して、またすぐ切ることは、エンジンにとって良いことではないと思ったために、これを回避したいと考えたのです。
私の慣れの問題と、ACCのやり方を正しくわかってなかったことに原因がある話しでした。
ACCの正しいやり方を教えていただきました。
魅力的なパーツを教えていただきました。
また、ACCで窓開閉ができるということも教えていただきました。
とても有用でした。
皆さんにお尋ねした結果、ロードスターを大事に乗ることができそうです。
情報をたくさんいただき、ありがとうございました。
これで、解決として、閉めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24981644
5点

>電源ポジションをACCまたはOFFにしたあとでも、全席の窓ガラスを約40秒間、開閉することができます。
今まで窓が閉まらず困った記憶がありません。5秒で閉めれる幌なのでサクッと降車すれば問題ないと思いますよ♪
書込番号:25005606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > ロードスター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/06/10 8:46:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/13 3:00:24 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/25 6:03:44 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/09 16:00:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/26 8:44:06 |
![]() ![]() |
32 | 2024/05/01 23:44:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/13 16:14:11 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/19 16:46:48 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/19 1:35:25 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/02 10:02:30 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,543物件)
-
ロードスター S RHT ☆電動ハードトップ☆純正ナビ☆テレビ☆純正16インチアルミホイール☆フロントフォグ☆オートエアコン☆ETC☆ドライブレコーダー☆
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 86.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ロードスター RS RHT ★オープンカー★6速MT★ワンオーナー★BOSEサウンド★7スピーカー★オーディオ★純正17インチアルミ
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 111.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ロードスター Sレザーパッケージ 純正ナビ/TV/リアカメラ/黒革シート/シートヒーター/ETC/LED/BOSEサウンドシステム/
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 178.7万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 229.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速マニュアル/セーフティパッケージ/ドラレコ/ETC/LEDライト/社外16インチAW/Bluetoothオーディオ/スマートキー&プッシュスタート
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜199万円
-
15〜163万円
-
17〜450万円
-
14〜499万円
-
29〜378万円
-
67〜660万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
108〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





