太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ボーダレスジャパンという社会問題解決を理念に掲げる会社が作った、
ハチドリソーラー初期費用0円で導入についてお聞きになった方はいらっしゃいませんか?
見積をもらったところ、
パネル24枚 (8Kw):使用するパワーコンディショナー
●ニチコン株式会社
●将来的な蓄電池設置やV2Hがしやすい仕様
(そのため価格が高くなります)
15年リース その間は故障・修理の保障あり
月16400円 総額2952000円
リースになれば、その分利息が上乗せされるので
高くなりますよね?
書込番号:24994239
0点
>きっこ88さんさん
はじめまして
初期費用0円といっても、15年リースの月16400円 総額2,952,000円なのですね。
初期費用0円の価値はなく、一般的な訪販業者と何ら変わりません。
なお、リースは設備を自己所有とする契約より割高になります。
書込番号:24994245
![]()
4点
こんにちは。
えーと。
いわゆる、「屋根貸し」でもなく、LIXIL(TEPCO)の「建て得」みたいなものでもなく、
単なる初期費用が0だと謳っている、リースってことですね。
ローンで買うのと一緒か、自分で業者を選べない分だけ高くなるってことでは?
>●将来的な蓄電池設置やV2Hがしやすい仕様
ニチコンのトライブリッドパワコンでしょ、それ。
VtoHを考えなきゃいけなくなった時に、対応できるというメリットらしき
ものはありますが、VtoHを使いたいとなった時に、それが使える保証なんて
ないですよ。今やらないなら、別に今入れる必要はないと思いますし、
後のことは後で考えればいいと思います。
書込番号:24994255
7点
>きっこ88さんさん
こんにちは。
以前東京都でリース1kWあたり10万円の補助金があったのですが、
特大補助金がない場合のリースはただの分割払いとそんなに変わりません。
むしろ金融機関でもない太陽光の販売店がファイナンスリスクをとるわけなので、もちろんその上乗せも大きくなります。
また、部材について、E11toE12さんの言う通りで、今蓄電池やEVをいれないなら、そのための準備は必要ありません。
使わない部材の費用を払って寿命をすり減らしているだけです。もし1〜2年後に入れるつもりだったら今入れましょう。
そして、後から準備してもせいぜいパワコンを交換する必要があるかもしれないくらいです。
8kWパネルのが載るということがわかっただけでも無駄ではなかったと思いますので、
他の販売店で太陽光用の部材だけを安く導入することをお勧めします。
書込番号:24994310
![]()
1点
orange-sanaaaさん
E11toE12さん
きっこ88さんさん
ハチドリソーラーのHPみました。
ソーラーパネルのみ 月額6300円
ソーラーと蓄電池(3kwh) 月額17000円
ソーラーとV2H(3kwh) 月額14000円
と、ソーラーとV2Hの方が安いんですよね!
※詳しい仕様は書かれていませんでしたが。
食指は動きませんでした。
https://solsell.jp/media/1359/
書込番号:24994341 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 | |
| 6 | 2025/09/25 18:01:59 | |
| 4 | 2025/09/17 9:50:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

