『e-4orce仕様は発売見送り?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

『e-4orce仕様は発売見送り?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ132

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

e-4orce仕様は発売見送り?

2022/12/04 11:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:2507件

既に先行予約がかなりの台数に届いているという噂も聞きます。
今から注文をしたとしても納期はかなり延びてしまいますよね。
少し気になったのですが、4 WD の発売はあるのでしょうか?
個人的には三菱のデリカのようにエクストレイルの走破性とセレナの集積性を両立した車が発売されれば購入したいと思っております。
可能ならばエクストレイルと同じような静粛性も求めたいですね。

書込番号:25038149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/04 12:19(1年以上前)

>くまごまさん
残念ながらe-powerに4WDありません。ガソリン車には ありますけどね。
今はまだオーダー出来ませんってだけ。年間5万台生産計画しているようですので、あまり納期延期しないかもしれませんよ。

書込番号:25038197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/04 14:31(1年以上前)

静粛性能は e-power専用に新開発した発電専用エンジンなので、エクストレイルと同等か?それ以上かもね。まあノイズキャンセラーがないから、エクストレイルの方が静かかもね。

書込番号:25038418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/04 15:03(1年以上前)

今のままではリアにモーター置くスペースなんてございません。
PCUやインバーターなど補器類が一体になっているリアモーターはそれなりの高さがあるので
3列目や低床が求められるミニバンに搭載するスペースは無いです。

・3列目を取っ払い5人仕様で荷室を上げ底してスペース確保する。
・ノアヴォクシーE-fourのようにリアモーターの補器類はエンジンルームに搭載してコンパクトにする。
以上2点、C28セレナにリアモーターを搭載するための方法が思い浮かびましたけど
できるかどうかやるかどうか出るかどうかはわかりません。

書込番号:25038452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/04 15:24(1年以上前)

ホンダもそうだけど、3世代くらい前から使い回してる古いプラットフォームが原因かね?

書込番号:25038476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/12/04 15:33(1年以上前)

>くまごまさん

セレナにはe-4orceを実現するためのモーターを搭載するスペースが無いんじゃないですかね?
C27からプラットフォームも変わっていないし、画期的に省スペースなE-Axleも無いと思うので、e-4orceの発売は無いと思います。


書込番号:25038487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/04 15:41(1年以上前)

>Pshokuninさん
セレナは床高だし、大容量ラゲッジアンダーボックスがあるから、その部分に設置することはできるでしょうね。(おそらくラゲッジアンダーボックスが全て埋まる感じになるでしょう。)まあ床下収納がないセレナは 魅力無くなるでしょうね。

ホンダの場合は 3列目床下収納だから、設置は無理。

書込番号:25038496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/12/04 16:52(1年以上前)

私がお世話になっている営業の方は、来年春発売と言ってました。

書込番号:25038600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/04 17:02(1年以上前)

新型セレナにはe-4orce仕様の予定はほぼないということですね。
妻のセレナe-powerの買取価格がMax300万円は確実なので、もしかしたら買い替えた方がお得と思いました。
でも納期は未定。
今回も下取り価格の維持はしてくれるようですが、迷うところですね。
試乗車が来たら座った時の直感で買い替えをするかですね。
それにしても強気の下取り価格は凄いですね。
私のエクストレイルも10万キロオーバーなのに、推定販売価格は180万円程になりそうです。
でも見た目は新車、内装も通勤だけの使用なので、綺麗なのでお得だと思います。

買い替えしたくても購入ができないという状況は逆に厳しいと思います。

書込番号:25038609

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2022/12/04 17:57(1年以上前)

>くまごまさん
良い下取り価格ですね、C27後期ですか?

納期の問題もあるため、とりあえず購入予約してきました。納品は本当に困ったものです。
トヨタに比べたらマシなんですが、本当に新車買い難くなったと実感しています。
過去には一部プレミアクラスの特殊な状況で発生で一般的ではなかったのですが、これから暫くは難しいでしょうね。

書込番号:25038668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/04 18:17(1年以上前)

>Mr.Z.さん
買取価格は日産ホームページからの簡易推定価格ですね。
エクストレイルときもこの推定価格を引き合いに出しましたら、全く問題ないという回答でしたのでおそらく大丈夫だと思います。
もちろんC27後期型のハイウェイスターですよ。
買取店に持っていけばもっと高価格で買取していただけるの分かっていますが、ディーラーの場合は納入されるまで下取り価格の維持、もしくは代車を出してくださるので長期納期の場合はディーラー一本だと思います。

書込番号:25038700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2022/12/04 18:53(1年以上前)

>くまごまさん
情報ありがとうございます。
今は予約申し込みだけなので、実際の本契約時に参考にさせていただきます。
便利なサイトがあったんですね、勉強になりました。

書込番号:25038773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/12/05 14:40(1年以上前)

>くに1966さん

すみません、e-forceの発売が2023年春ということを営業がおっしゃっていたのでしょうか?

書込番号:25040025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/06 13:06(1年以上前)

既に受注停止という話もあるので購入難しいですね。
購入できれば運がいいと思う事も大事かも。
車が家電化されると新しい方が高性能ということになります。
スマホのように型落ちが半額で販売されることがないので、購入する権利を得ることが必要となります。

書込番号:25041308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/06 22:42(1年以上前)

発売前に予約をする。
下取りは現行の300万円の維持をお願いする。
結局最上級グレードがお得な感じがしますね。
納期はおそらく6月か7月頃になると思います。
でも実際にまだ試乗車などを見たことがないので購入意欲は生じません。
3年後のマイナーチェンジでもっと魅力的な仕様が出る可能性もあるのでそれまで待ったほうがよろしいでしょうかね。

書込番号:25042104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/06 23:19(1年以上前)

>くまごまさん
3年後は どのようになるか?
車が運転できない体になる可能性もあるし、車が購入困難になる可能性もある。将来のことは 誰にもわからないから、今欲しいなら購入おすすめします。
ただルキシオンは プロパイロット2.0しか魅力感じませんね。(高速道路あまり乗らない人は 通常のプロパイロットで十分でしょうね)

書込番号:25042158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/07 07:05(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
3年後の予測なんて無理ですからね。
まず自動運転の時代は来ないでしょうね。
電気自動車の普及も日本の政府の対応状況から難しいですね。
そもそも納期問題の解決ができているのかも怪しいですね。
購入したい時が買い時かもしれません。
今現在はセレナを購入したいという気持ちがないので購入は見送った方が良いということでしょう。
やはり新型エクストレイルの走行性能があまりにも素晴らしいため、他の車を購入するもしくは運転する気持ちにはなれない事は原因かなと思います。
低速速度から恐ろしいほどトルクのある走りは非常に楽ですね。
信号待ちからスタートする場合の余裕の幅があるため疲れることがありません。
この性能を大幅に超える車が出るまでは購入は見送りです。
おそらく次買い替える場合は走行距離が確実に1000キロに達することが可能な電気自動車の投入次第です。
2030年に間に合うかですね。

書込番号:25042358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/07 18:12(1年以上前)

元祖教祖様、そして新教祖様

日々のイーパワー教布教活動、お務めご苦労様です。

イーパワー教信者はぞくぞくと増えてます。

更なるご活躍を祈念いたします。


書込番号:25043091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/07 20:46(1年以上前)

e-powerの性能を堪能するためにお布施は入りません。
性能に見合った金額のみです。
モーター走行による走りを味わえると 、トルクの少ないノーマルエンジンの車にのり満足を得ることはできない思考になってしまいます。
大排気量と思わせるモーター走行は長距離の運転での疲労感、そして街乗りでの快適さに貢献すると思います。
高い壺を購入する必要ありません。
遮音性の優れたフロントガラスとサイドガラス、安全機能加味したハンドル支援。
すべて満足の ある機能だと思っております。

書込番号:25043310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/07 22:51(1年以上前)

>くまごまさん
一度モーター駆動経験してしまうと、もうエンジン駆動乗ろうと思わなくなりますよね。
加減速の反応が良く、自分で運転していても面白い。プロパイロットの相性も抜群。(エンジン駆動の時とは 反応速度が別次元。)
回生でエネルギー回収できる。

書込番号:25043509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2022/12/30 21:50(1年以上前)

私がC28発表直後に日産営業担当者と会話した中では、e-Power4WDは当初予定していたものの.今回の発表には間に合わなかったとのことで、かなり時間を置いてから改めての発表になるだろうとの事でした。

書込番号:25075569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/31 19:16(1年以上前)

>newfunkさん
そうすると、マイナーチェンジあたりには e-powerに4WD設定されるかもしれませんね。
リアモーターを設置するとなると、ラゲッジアンダーボックスの容量が減るか無くなるかもしれません。(ノートのように)
ラゲッジアンダーボックス活用しているユーザーには 2WDしか考えられないでしょうね。(あまり雪道走らないなら、2WDで十分)

書込番号:25076958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2022/12/31 19:20(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>newfunkさん
個人的にはラゲッジアンダースペースを犠牲にしてもエクステリアと同様のe-4force登場させた方が絶対売れると思います。
そちらの方がプラス20万円を払う価値も十分だと思いますね。
今のセレナは2 WD なのでやはり荒れた轍の雪道では不安定な走りですね。
四輪制御された性能を望みます。

書込番号:25076963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2022/12/31 20:03(1年以上前)

>くまごまさん
まあ豪雪地帯にお住まいのユーザーには 歓迎されるでしょうね。セレナにエクストレイル並みの性能が必要かは 疑問ですけどね。(ノートのe-power4WDで十分かも)

書込番号:25077016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/02 17:32(1年以上前)

リアアンダーボックスの位置にモーター載せるとしても車軸までかなり距離ありますよ。
どうやって駆動させるの?

書込番号:25079605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/01/02 19:40(1年以上前)

>Pshokuninさん
e-power4WDもリアモーターを駆動軸に直結しているわけではないからね。(エクストレイルも同じ)ノートもエクストレイルもモーターは ラゲッジスペース下だから、ラゲッジアンダーボックスに設置しても そんなに離れているわけではないよ。(ただギアボックスをセレナ用に開発することになるでしょうね。)

書込番号:25079753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:401件

2023/01/03 11:02(1年以上前)

newfunkさん同様に4WDを開発中だと担当さんに聞きました。
システム的にはノートなどと同様の物で、エクストレイルまでの物にはならないと思いますので、ラゲッジアンダーボックスの辺りまではリアモーターのユニットが被らないと思いますが。
言っている話では、ガソリン車のユニットでもリアアンダーボックスの設定が無くなってもいいように思いますが。
とにかくセレナでは、E-Power の4WDが発売になったとしてもE-4OSE ほどの電動4WDは必要ないと思うし、多分開発していないんじゃないかと思うんです。
販売的にも、床高フロアを打破するためにもE-POWER +電動4WDを用意しないといけないでしょうね。

書込番号:25080404

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/01/03 11:53(1年以上前)

>リアアンダーボックスの位置にモーター載せるとしても車軸までかなり距離ありますよ。
どうやって駆動させるの?

マフラーを最後部に移動させ、空いたスペースにE-Axleを置こうとするんじゃないでしょうかね?

2WDは車の前から 
 燃料タンク → マフラー → アンダーボックス
の順で並んでいると思います。

そして、4WD(純ガソリン)は
 燃料タンク →  デフ → マフラー → アンダーボックス
になっているかな?(デフは車軸位置)

この前提だと、デフより圧倒的に大きいE-Axleを搭載するとすれば、
 燃料タンク →  E-Axle → マフラー → (アンダーボックスは無し?)
ではないでしょうかね。(E-Axleは車軸位置)

ただ、床高は今以上には上げられないでしょうから、E-Axle搭載の課題は、
縦方向のスペースではないでしょうかね。
日産には、搭載可能な省スペースE-Axleは無さそうですが、、、

書込番号:25080488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/01/22 07:04(1年以上前)

4WD用リアモータは、ノート/オーラ4WD、エクストレイル4WD、サクラ、EKクロスEVにも使われており
軽EV用に供給を優先しているので、セレナの4WDは、来年3月以降に設定かも。

書込番号:25107919

ナイスクチコミ!2


mix7さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/29 10:52(1年以上前)

セレナの4WDは、昨年?の冬季CМで、雪道を生きよい良く走行するセレナCМを観たとき
、販売はしないと思っていました。そして、新型で販売しないことは、当分ないような気がします。

e-powerの4WDが欲しいのですが、諦めて、昨年、12月にe-powerをディラー予約しました。

それと、サクラの価格上昇。タイプが違いますが、セレナも価格が上がるかもしれません。→あくまでも自分の意見です。

将来、4WDの追加導入まで待っていると、4WDの追加価格∔価格上昇していれば、高嶺の花になります。

逆に、今が買い?と思っています。
今春発売となっていますが、発売情報お分かりの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25117940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件

2023/07/29 07:56(1年以上前)

結局、e-4orce仕様の発売は現モデルでは難しいようで、2WDモデルを購入しました。
C25、C26、C27と全て2WDモデルでしたので、大丈夫でしょう。
逆に運転には慎重になるので止まらないことによる事故は減るかもしれません。
開発に間に合わなかったという理由はあると思いますが、フルモデルチェンジする可能性のあるエルグランドにはe-4orce仕様を妥協な 準備することが必要だと思いますね。

書込番号:25363094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2024/11/16 10:14(9ヶ月以上前)

開発、発売は難しいと思われていて2年後に発売。

誰も予想は出来なかった。

そしてエルグランドの発売もまだ未定。

でもセレナでe-4orce仕様が発売されたことによって期待値は増えたかもしれません。

エクストレイルの次に購入する車がエクストレイルではない可能性も少なからずあるでしょうね。

書込番号:25962886

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/16 10:30(9ヶ月以上前)

>ただ、床高は今以上には上げられないでしょうから、E-Axle搭載の課題は、縦方向のスペースではないでしょうかね。

自分は、水平な床面を(6cm程度?)盛り上げて、E-Axleを搭載する床下空間を作ってくるとは予想していませんでした。 
私の想定を超えた 「やっちゃえ日産」 でした。。。。

書込番号:25962904

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:267〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,981物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング