普段趣味でアイドルのライブを撮影しています。
α7cAに望遠レンズ(F2.8通し)を借りて撮っていることが多いです。
望遠レンズ(F2.8通し)だとどうしても広角側が70~100mmくらいになってしまうので、
もう少し広い画角で撮りたいことがたまにあります。
ただ、頻度はそこまで多くないので格安で機材を揃えれたらと思っています。
現在の候補ですが
・シグマ 45mm F2.8 DG DN
・キャノン EF50mm F1.8 ST+シグマ マウントコンバーター MC-11
・キヤノン EF40mm F2.8+シグマ マウントコンバーター MC-11
予算として35,000円前後、画角が35~50mmの中古品と考えていますが、
上記の中で皆様のおすすめを教えて欲しいです。
また、上記以外でおすすめがあれば併せてご教授願います。
また、暗所でのAFが気になる点ですので、そこについてもご存知の方や
そういったライブ撮影のご経験がある方、ご意見頂けますと幸いです。
書込番号:25498699
3点
>LeoRyanさん
こんにちは。
>予算として35,000円前後、画角が35~50mmの中古品と考えていますが、
どれも使っていますが、
その中でAFを加味したおすすめは
アダプタなしのシグマ45/2.8DGDNになります。
>また、上記以外でおすすめがあれば併せてご教授願います。
35mmの画角でよければ、
FE35/1.8がAFも速くて軽くて、
開放F値も使えますので
おすすめです。
シグマ45/2.8は遠距離では
そうでもないですが、
開放F値で意図的に球面収差を
残した設計ですのでシャープさ、
という観点からは35/1.8が
良いかなと思います。
(ちょっと予算オーバーかもですが、
AF含め満足度は高いと思います。)
書込番号:25498715
5点
>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
実際にどれも使われたことある方のご意見参考になります。
少し予算オーバーになりますが、FE35/1.8も検討させて頂きます。
AFも速いとのことでしたが、ライブ撮影でも問題はなさそうですかね?
(AF-C、ゾーン:中央にして撮ることが多いです)
キャノンのような撒き餌レンズがソニーにはあまりないのが個人的に残念に感じるところです...
書込番号:25503135
3点
>LeoRyanさん
>AFも速いとのことでしたが、ライブ撮影でも問題はなさそうですかね?
FE35/1.8はGでもGMでもない無印ですが、
AF/MF切り替えスイッチや機能割り当て可の
フォーカスホールドボタン、幅広ピントリング、
リニアモーターによる瞬速AFで、静音、
Gレンズ並みです。
(絞りリングはありませんが)
ライブで使ったことはありませんが、
純正の高速通信対応レンズで室内や
比較的暗所でのレスポンスもよいです。
(GM含め最高速AFの35mmのはずです。)
ゾーン中央でもAFはフッ、と瞬速です。
動画でも問題ないと思います。
開放F値では少し軸上色収差が
乗りますが、ライブの色彩のある
照明ならほぼ気づかれないかな
と思います。
>キャノンのような撒き餌レンズがソニーにはあまりないのが個人的に残念に感じるところです...
安価なレンズはAF速度やAF音など、
妥協点もありますので何とも言えない
ところもありますが、明るくAFが速い、
動画にも使える35mmとしては、
35/1.8はコンパクトでなかなか
良いようにおもいます。
書込番号:25503168
4点
>とびしゃこさん
ご返信遅れました。
引き続き丁寧なご回答ありがとうございます。
レスポンス早目で安心しました。
予算枠何とか上げれた際には検討させて頂きます。
(そうなると40mm F2.5なども候補に入ってきますが...笑)
書込番号:25505799
3点
>LeoRyanさん
もしキットレンズなどで画角を確認済みの上で
35、45、50mmへ絞っての質問でしたらスルーで。
まず2.8死守する事が多いのであれば、シグマ45mm
/2.8は、開放が甘い訳では有りませんがほわっとしま
すよ(結果甘いんですがw)開放やシャープさを求めるなら
サムヤンAF 45mm F1.8 FEの方が2.8での画質は良い
と思います。
標準単焦点では無く、予算もオーバーしますが、タムの
28-75/2.8(1型のA036が中古で6万ちょい)は如何でしょう。
望遠を使う位置からの35から50mm位なら、AFの速さ
もそこまで必要無いかなと思いますし、なんと言っても
撮る場所が限定されたり!?場所取りで変わってしまう
状況であれば、確保出来る席や距離によってズームの方が
対応出来るんじゃないかなと思います。
書込番号:25507165
3点
>hattin89さん
やはりF2.8は極力死守はしたいですね。
ライブ会場だと暗いことが多いので...
描写や画質とかにはこだわりがほとんどなく、あくまでサブレンズとしてなので
安価なサムヤンなどの中華製もいいですね。
35mm F1.8や35mm F2.8も良さそうですね!
TAMRONの28-75は借りて使ったこともあるので便利さは知っていますが、
今回普段のスナップにも使える軽い単焦点探しでしたので...
書込番号:25510713
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/05 23:35:38 | |
| 3 | 2025/11/05 20:51:37 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 | |
| 4 | 2025/11/05 19:21:21 | |
| 14 | 2025/11/05 14:03:34 | |
| 19 | 2025/11/02 22:29:52 | |
| 9 | 2025/11/02 10:39:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






