『自作構成相談メモリとマザボ+α』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作構成相談メモリとマザボ+α』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 自作構成相談メモリとマザボ+α

2023/12/04 05:32(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:7件

2回目の質問、色々と煮詰めて予算見直してやりたいこと洗いざらい出して求めたスペックが

cpu:i7 13700K
gpu:4070ti(来年まで待ってSuper予定)
クーラー:EK-Nucleus AIO CR360←代替案あれば求ム
ssd:SK hynix P41 2TB
電源:deepcool PX850G

ケース:NZXT H7 Flow RGB
M/B: nzxt n7 z790
ram:32GB予定

問題はケース、マザボ、メモリにあります。

ケースに最初見た目求めてませんでしたが、前面ぐらい好きに光らせとくかと思いクーラーも360mm選んでるのでH7選びました。H7 flow RGBは初期装備にrgbファンx3付いていますが(+裏に120mm1つ)ファンコントローラーが無く、探したところこれも面倒くさそうなので乗り気ではなし。それに値段もRGBと変わらなくなる。マザボを使えばいいとの事なので選びましたが、メモリが分かりません。使いたいものが([ADATA] AX5U6400C3216G-DCLARBK)ありましたが、QVL見ても無し、型番いれても無い!似たようなもの調べても買えなそうなものなのでお手上げ状態です。
メモリおすすめ教えて。光っても光らんでもどちらでも基盤見えとかも気にしません。DDR5-4800↑、32GB、2枚
あとケースも。なんならmbも教えてください。

書込番号:25531897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2023/12/04 06:09(1年以上前)

好みで良いとは思いますが、自分ならですがマザーボードはNZXTって使ったことないけど中はAsRockらしいし、BIOS設定からしてもこちらの方が良いかなとは思います。

https://kakaku.com/item/K0001577385/

メモリーは自分ならこのあたり選びますが・・

https://www.ark-pc.co.jp/i/11738299/

グラボからしてゲーム用だろうからもう少しクロック高くても良いと思いますので、G.skillなら7000以上選んでおけばそう変なチップは無いと思います。

6000以下を買うならチップ調べてHynix選んだ方が良いですね。

あと4070のSuperとか待つくらいなら4080で良いと思いますけど、そのあたりはコストもあるでしょうから好きなもので良いと思います。

クーラーは以前EKのAIO使ってましたが性能は良かったので良いと思います。

以前の物はちょっとファンがうるさかったけど今は改善されてるようです。

あとまあどうせ買うなら14700Kでも良くないかなとも思うけど、まあそれこそコストはあるだろうからそこも良いと思います。

書込番号:25531903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2023/12/04 06:17(1年以上前)

マザーをASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI IIにして、メモリーをF5-6400J3239G32GX2-TZ5RSにするとかどうでしょうか?

QVLにも載ってます。
NZXT N7 Z790はASRockのOEMなので割とBIOSの対応が遅めだし、ASRockの対応次第なところがあるので個人的には勧めにくいです。
NZXTは全部NZXTで固めたい人には勧めてもいいですが、それ以外では勧めにくいです。

電源はATX 3.,0に対応した電源が良いですがDeepCoolってどうなんだろう?
自分はOEM電源を選ばないですが、まあ、良いのかな?

書込番号:25531905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/12/04 14:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

4070ti選んだのはやりたいことがあとから増えてもいいようにと4070との差がまぁまぁあるので選びましたが、まぁだいたいどこ見ても少し金銭に余裕もって4080選んだ方がいいと書いてあるとこばかりでしたね...

あとやはり14700Kの方が良いですかね?今(2023/12/04)は数千円違いで買えますし、迷いはしましたが4コア違いだったので少しでもコスト抑えたいと思って13700K選んだんですよね。そんなにポンポンCPU変えようとは思っていないので新しいintelcpu(14th以降)のもので次は組みたいなとか思ってたりします、何年後になるかは分かりませんが。

メモリもG.skillの7000↑で考えて行こうと思います。

書込番号:25532311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/04 14:26(1年以上前)

>Solareさん

返信の仕方知りませんでした申し訳ない。

書込番号:25532313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/04 14:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

回答ありがとうございます。

一応PCは黒色ベース予定です、申し訳ないこれは記入漏れでした。

MBはASUSの中から選ぶ方が吉ですかね?NZXTは中身Asrockと知っていますが、もしケースH7 Flow RGBの全面初期ファンを操作するとなると別途でファンコン買わなきゃ行けないらしく多分他の方法もあると思いますが、自作は初心者なのであまり別途になってくるとまた難しくなってしまうので出来ればものは少ない方がいいかなと思い最初nzxt選びましたが、そうなってくるとケースの方変えた方が良さそうですね、nzxt見た目好きなのでファンコン初期搭載の物に変える方向性で行けばいいのかなと思います。

電源はこちらです。
https://s.kakaku.com/item/K0001550129/#tab02
多分3.0対応してる方だと思います。こいつはほぼ見た目が好きだったので選んだだけです。

書込番号:25532331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2023/12/04 14:58(1年以上前)

マザーは個人的にはASUSの方が良いのかな?程度です。
まあ、好きならNZXTでも。。。不安があるのがちょっとと言う感じです。
ケースは個人的にはLianLiの方が好きです。

電源はCWTみたいですので、まあ、良いんじゃないかと

書込番号:25532344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2023/12/04 17:24(1年以上前)

自分がASUS特にROGを進めるのは、今回13世代から14世代に変わりましたが、その時に14世代でしかつかえないものがあります。

APOとサーマルスロットリングを最大115℃に設定できる機能ですが、これらはROGマザーの場合14世代が出る1か月前くらいにHPで新BIOSが上がってました。

こういう対応はAsRockもたぶんNZXTも遅いと思うしサーマルスロットリングに関しては、その他の電源・電圧調整もBIOSで必要ですが、そういうのをやろうと思っても使ってる人が少なければ、なかなか調べるのも難しいし、AsRockは割とこういう設定BIOSで省かれてたりしますので・・・という事です。

まあ見た目で選ぶも良いと思いますので、そこはCPUの使い方次第なので好きな方で良いと思います。

自分ももちろん見た目も重視してるので白いマザー選んでますが・・(笑)

まずは機能優先なのでROGマザー選んでます。

電源は自分は今MSIの使ってますが、一応ATX3.0でPCIE5.0対応というか12VHPWRもしくは新しい12V-2×6端子のついた電源を選んでおいた方が良いかなとは思います。

書込番号:25532511

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2023/12/04 17:26(1年以上前)

書き忘れましたが選ばれてる電源はATX3.0と12VHPWRは付いてるようなので、良いかなとは思います。

ただまあ自分はそのメーカーというか使ったことないので、何とも言えません。

書込番号:25532515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)