X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
X1 2023年モデル | 675件 | ![]() ![]() |
X1 2015年モデル | 1478件 | ![]() ![]() |
X1 2010年モデル | 197件 | ![]() ![]() |
X1(モデル指定なし) | 1089件 | ![]() ![]() |


こんばんは。
20i Mスポーツの納車待ちですが、友人と話していたところ、「家族や犬を乗せるなら、xLineの方が乗り心地いいからxLineの方がよかったんじゃないの?」って言われました…。
車のハード的なところに関してはド素人なものなので、何を根拠にそう言ったのかは理解できませんでした。
契約前の試乗はxLineで、契約後にMスポーツの試乗をお願いはしているのですが、タイミングが合わず試乗ができていない状況です。
そこで初心者的な質問で恐縮ですが、2つのグレードを乗り比べた方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。それか、Mスポーツの乗り心地の感想だけでも結構です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25583157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り比べましたが
大差なかったように思いますよ
いわれなきければわからないと思いますよ。
書込番号:25583163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

X1 20d Mスポーツを所有しております。
家族や友人らを乗せる事は多いですが、
アダプティブ M サスペンションの恩恵でしょうか、
乗り味が硬い等は一度も言われた事はございません。
xラインも試乗いたしましたが、
コンフォートを売りにする他社には及ばず、
あくまでも、
Mスポーツと比べたらややコンフォートなのかな!?、
と感じるレベルでした。
書込番号:25583293
4点

>今岡山県にいますさん
>右斜め後ろさん
ありがとうございました!
乗り心地に大差ない、ということで安心しました。
自分でもMスポーツ試乗して確かめたいと思います。
書込番号:25584362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にっちもすさん
こんにちは、まずは購入契約おめでとう御座います。
ボクは、前モデルのX1がxLIneで、今回の買換えはMスポで両方とも乗ったことがあります。(正確に言うと違う車種になりますが…)今のモデルでも乗った感じは殆ど変わりません。ディーラーの担当者に聞くと違うところはサスペションの硬さ(メカニカルな範囲も含め)がかなり、異なりますが体感ができるか否かは別問題です。簡単に言うと前者はクロカンモデル、後者はロードモデルです。
パワートレインが同じであれば、殆ど体感することは難しいです。逆に装備品や外観の仕上がりの好き嫌いで選んだ方が結果的に良いと思います。今回、私がMスポを選んだ決め手は、パドルシフトの有無(ブースト含)のほか、エクステリアはではタイヤ周辺のボディー色仕上げ、ガーニッシュ関係のブラッキーな仕上げ、及びインテリアはシート形状やMカラーのワンポイントが気に入った事ですよ。笑笑
書込番号:25592011
5点

最近のX-LINEやM-スポーツって
低価格の車種(2シリーズあたりまで特に)
足回り共有しているもの多くないですか?
最低地上高が一緒のシリーズもあるし
気持ちバネが数センチ下がっているのもあるけど
アクティブサスだと、違いって解りますか?
むしろ、デザインでシティ系のXラインと
走りのMに寄せたデザインと走りの雰囲気の
外観の作りのMスポーツ
要は見た目の違いしか・・・・
車種によってはホイールやら、タイヤ、変速機まで違うのもあるけれど
最近はそういったハード面は妥協され残念な7速に統一とか
面白みに欠けてきた気がします。
書込番号:25594318
2点

現在ガソリンのMスポに乗っていて、代車で同じくガソリンのxLineに数日乗りました。
自分が小さい頃からドイツ車慣れしているのもあるのかもしれませんが、xLineのほうがかなりフワフワしていて助手席でも運転席でも酔いやすかったです。レスポンスもMスポのほうがよかった。
個人的には全然違うなと思いました。返却時に担当に同じ話をしたら、国産から乗り換える方はやはりxLineを好む方が多いそうです。
購入時見た目が好みというだけでMスポを選択しましたが、わたしはMスポにしておいて良かったとつくづく思いました。
書込番号:25595330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>seha-papaさん
ご回答ありがとうございました!返信遅くなり申し訳ありません…。
乗り心地の違いはを体感するのは難しい、ということですね。
たしかに私も、xLineのホイールがチープに見えたのとxLineよりもボリューミーなシートに惹かれて…
といったようにほぼ外観で決めたようなものです。
>ao-mamaさん
ご回答ありがとうございました!
たしか足回りとか内装も?2シリーズのアクティブツアラーと同じ、と聞いたような気がします。
各社の戦略があるので何とも言えませんが、X1(Mスポーツ)に一目ぼれした自身の直観を信じたいと思います!
>からすみもちさん
ご回答ありがとうございました!
私はいま国産車(ハリアー)に乗っていますが、xLineに試乗したときに特に違和感なかったのは、
からすみもちさんのおっしゃることにつながるかもしれないですね。
久しぶりの輸入車なので、Mスポーツの乗り心地に違和感を感じるか少し怖いところですが、
納車まで楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:25595763
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > X1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/25 21:29:17 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/04 15:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/24 14:11:13 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/12 0:29:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/31 17:10:20 |
![]() ![]() |
22 | 2023/09/07 21:34:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/04 8:53:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/07 8:11:10 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/04 19:42:26 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/29 22:08:06 |
X1の中古車 (全3モデル/753物件)
-
X1 sDrive 18i 2年整備工賃保証付 正規D車 純正ナビオーディオETC プッシュスタート スマートキー オートライト HID
- 支払総額
- 48.3万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 487.3万円
- 車両価格
- 465.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
X1 xDrive 20d Mスポーツ 新車保証 iDrive9 360カメラ APPLEカープレイ/Androidオート対応 ミラーETC ドライブレコーダー
- 支払総額
- 561.8万円
- 車両価格
- 538.8万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 494.7万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 280.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
23〜803万円
-
67〜988万円
-
55〜4999万円
-
35〜883万円
-
67〜542万円
-
98〜724万円
-
133〜782万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





