


全部用意して貰ってOCして一瞬だけ回ったスコアで
なんの参考になるのか分かりません。
OCなんて通常使用では使い物にならないでしょうに。
書込番号:25873566
1点

OCにも色々あります。
常用できるか出来ないかに付いては本人次第です。
Ryzenで言うならCurveOptimizerを使うのも本来はOCの一部です。
V-Fカーブをいじって最適化するのもOCです。
OCには実利になり、常用出来るOCも存在します。
性能を落とさないで低電力化するOCも有ります。
メモリーOCとかは電圧を異常に上げないなら比較的安全なOCです。
常用も出来ます。
全てのOCが悪いわけでも無いし、壊れるOCは本人次第だし、それで経済がより回るならそれはそれで良くない?
環境問題とか言っても、小さな部品にはなるから別に良くない?
書込番号:25873606 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>揚げないかつパンさん
その考え方は私は賛同できません。
要するに売れたらなんでもありと言う考えは売れたらあとは知らない。
売った者勝ちと言う考えでしょ。
書込番号:25873616
0点

自分は違うと思います。
まあ、K付きモデルはそうとも言えますが、使う使わないは買い手の自由だと思います。
個人的にはK付きモデルはTDPが高いので、性能が高いですよと言うスタンスで売るべきで、OCするしないは個人の問題です。
まあ、自分的にはRyzen7 9700Xの様に低発熱、高性能、低消費電力の訴求力の方に惹かれますが、それはそれぞれの考え方です。
自分は性能もそうですが、電力性能比に重点を割と置くのでK付きモデルとかには余り惹かれませんが、ただ、必要性能が出せないでは意味が無いので、必要性能が十分にあると言う前提でのOCに魅力を感じます。
PCは発熱を気にしない、パワーこそが全てだと思う人はそうすれば良いだけです。
そこにどんなコストがかかっても本人にかかってくるのでそれこそ、本人がお金が掛かっても良いと思ってるのだからそれこそ自由です。
書込番号:25873628 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>揚げないかつパンさん
それは少数派の意見だと思いますよ。
少数派がいくら頑張っても廃れていくものは廃れていくものなのです。
書込番号:25873631
0点

>Investor2371さん
>ファクトリーオーバークロック
今やってるかは知りませんが、窒素冷却はやりました。
いいんです瞬間動けば。
こういう人がいないと品物が動かない。
書込番号:25873641
3点

そもそも、日本では既に自作はニッチです。
今更、そんな事言っても仕方ないでしょう。
ですが、自分に取ってはPCは何かする為の道具なので、出来ない道具を持つ気は有りません。
それこそ、何に使うか?の問題なので、本質論から外れると思います。
PS5も8万もするしで、PCゲーマーは割と増えるとは思いますがオーバークラッカーが増えるとは思っては無いです。
ゲームに関してはTDPが低いノートでは、現実問題、重いゲームは出来ません。
出来る出来ないを判断してどこで利用するかをきちんと決められるのが賢いユーザーだと自分は思いますよ
一辺倒にMacが良いと言っても出来なければ意味は無いです。
自分は最近、キャプチャーをしてますが、これは自分の用途ではAndroid多分にキャプボを繋げるのがコストと結果にベストの選択でした。
何が最適か個人の用途次第で、OCと言う趣味を否定することも出来ません。
自分はその用途は考えない、それだけです。
書込番号:25873647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Investor2371さん
オーバークロックしたければすればいいです。
自分は7900Xなので出来ますけど、無理にする気はないです。
CPUクーラーも自己満ですが、「noctua NH-U12A」を使ってます。
まあ、簡易水冷なんて使いたくないので…。
別にああいうのは所詮は自己満なんでやりたければ、やればいいです。
あなたのコメントも何にもなりませんね。
「ファクトリーオーバークロック」になにか思いがあるんですか?
所詮、他人のやってることなんてあなたに影響を及ばさないでしょ。
書込番号:25873648
1点

訂正:
自分は最近、キャプチャーをしてますが、これは自分の用途ではAndroid多分にキャプボを繋げるのがコストと結果にベストの選択でした。
→
自分は最近、キャプチャーをしてますが、これは自分の用途ではAndroidタブにキャプボを繋げるのがコストと結果にベストの選択でした。
書込番号:25873653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファクトリーオーバークロック
他に例えるなら、車屋やバイク屋がメーカー品を独自にチューンして出力を上げて売る様なものですが、何か問題でも?
書込番号:25873738
2点

ファクトリーオーバークロックを隠して
口コミサイトで投稿するのは
ステマでは無いかと言っているのですよ。
書込番号:25873739
0点

グラボやメモリのメーカーもチップの定格クロックを超えたものを売ってる事がありますが、何か問題でも?
書込番号:25873745
2点

提供された機材でベンチをして口コミサイトで
投稿するのは違法じゃないのですかと
言っているのですよ。
書込番号:25873750
0点

>Investor2371さん
ファクトリーオーバークロック
OCなんて通常使用では使い物にならない ×
常用で普通に使えます
一瞬だけ回ったスコア ×
常用で使えるんだから一瞬なんて事はありません
毎回、何でもごっちゃにするけど、ちゃんと整理して投稿しような〜
ユーザーのOCについて言いたいなら、たまには正論を吐くじゃない。
OCなぞ まっこと愚かの極み!
今のOCはメーカーが意図的に安定動作のためのマージンとして残したBoostの余力分を追っている。
現在のCPUはコア単体性能で5GHzオーバーなんて当たり前! それをマルチコアにしてるんだから性能が悪いなんて事は無い、それでももっと先へ Plus Ultra がOCの世界、遊びなんだよ、遊びがわかる人たちが遊んでるだけの世界なのさ。
昔は450MHzのCPUと新しく500MHzになったCPUとは数万円〜10万円の価格差があったなんて事もある、その価格差をOCで埋めてやろうって躍起になったもんだ、昔はFSBのクロックアップがOCだったけどな〜
今のPCは素で組むだけで高性能なPCが手に入る、一般的にはOCなんて必要ない!
ある部分、無駄だとわかっていても遊ばずにはいられない人たちの贅沢な遊びなんだよ、だが それがいい!
書込番号:25873784
3点

何が/どう/どの法に触れてるのか、説明をどうぞ。
書込番号:25873792
4点

>ファクトリーオーバークロック
>心当たりのある人
該当者ゼロでは?
数あるCPUlの中のほんの一部、数あるマザーボードのほんの一部、数あるアプリのほんの一部。
それらが"たまたま、相性が悪かっただけ"の話を針小棒大でネチネチグダグダする必要とは?
訴える内容、訴える相手、訴え方の全部を間違えてクチコミ掲示板を荒らすのは控えましょう。
書込番号:25873829
6点

>Kou@(KOYO)さん
それはコンプライアンスを重んじる価格ドットコムが調べるなりするもので
私がやるとするとこっそりと通報かなするとしたらね
書込番号:25873834
0点

>価格ドットコムが調べるなりするもの
は?
もう20年以上、この価格.comを利用してきた中で、
PC関連のみならず、様々な製品における過去の不祥事を、ここが調査/公表したのを見た事が無いんですが?
試しに尋ねてみますか?
"各製品のリコール情報を価格.comで知った方"を。
書込番号:25873852
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 2:39:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 18:58:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 3:02:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 5:55:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 21:27:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/15 19:13:13 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/14 10:31:24 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/13 8:56:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 20:32:13 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/14 3:00:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





