『ifi製品はすべてイヤホン&RCAスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ifi製品はすべてイヤホン&RCAスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ifi製品はすべてイヤホン&RCAスピーカー

2024/10/24 17:33(11ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

【困っているポイント】ifi dac製品はすべてイヤホンとスピーカーはコントロールで繋がっているのですか?イヤホンもスピーカーは両方出力される? FOSTEX のHP-A4バランスでは、切り替えができまので、少し不自然なきがします。
今どきは、両方出力がメインなのですね。お互い分離しているそうなので、音質は良いようで.
K7 FIO-K7-Bもおなじようですね.


【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
今のトレンド切り替えなしのほうは消費電力は多いかな.

書込番号:25936951

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2024/10/24 18:26(11ヶ月以上前)

初代ZEN DACも同時出力だそうです。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202002/20/3750_3.html

K7は出力セレクターありですよ。
https://www.fiio.jp/products/k7/
LO:LINEアウト
PRE:LINEアウト
PO:ヘッドホンアウト

とりあえず、同時出力もあれば、選択出力もあるといことで、
トレンドに関係なく、自分が求める仕様のものを購入すれば
よいのではないでしょうか。

書込番号:25937011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2024/10/24 19:47(11ヶ月以上前)

K7はRCA入力とデジタル入力同時に接続した場合、どちらが出力されるのでしょうか? またそのときはヘッドフォンかRCAどちらに出力される?

lo
preはどちらも(line)RCAですがこの仕分けは?

書込番号:25937105

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2024/10/24 20:22(11ヶ月以上前)

>K7はRCA入力とデジタル入力同時に接続した場合、どちらが出力されるのでしょうか?
>またそのときはヘッドフォンかRCAどちらに出力される?

入力は選択式です。
USB、同軸、光、RCAの排他です。
選択したものしか出力されないです。

>lo
>preはどちらも(line)RCAですがこの仕分けは?
ボリューム通らないのがLO
ボリューム通るのがPRE
です。

CDプレーヤーのRCA、ビデオデッキのRCAなどは、
基本的にラインレベルという一定の音量がながれる
端子です。
LINE OUT、LINE INはある程度固定化された音量です。

そういう機器に接続する場合LOになります。
PREはプリアンプの意味でボリュームによって
音量調整可能な出力です。

たとえば、アクティブスピーカーを接続した場合、
アクティブスピーカーのボリュームが背面にあって
普段使いできない場合、PREにしてK7側でボリューム
調整が可能です。

普段からアクティブスピーカーのボリュームは全面にある
アクティブスピーカーのボリュームで調整している、などの
場合は、LOにしてラインレベルで渡します。


書込番号:25937134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2024/11/24 21:06(10ヶ月以上前)

mqaを優先するか、接続端子の切り替えか

ありがとうございました。

書込番号:25972906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング