
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロストレック 2022年モデル | 836件 | ![]() ![]() |
クロストレック(モデル指定なし) | 711件 | ![]() ![]() |


クロストレック愛が止まりません。特にアイサイト、予防安全に驚いています。
そこで皆さんに質問です。アイサイトが作動中なのにヒヤッとした経験がありますか?
役に立つと思うので体験談がありますか?
書込番号:26133110
4点

>sakigake 魁さん
ひやっとしたのとは少し異なりますが、雪が降る高速道路を走行中トンネルに入ろうとした瞬間、プリクラッシュブレーキが作動したのです。
これはトンネルに入るときに、アイサイトが雪を壁と勘違いしたことによる誤作動のようです。
このときにはびっくりしましたし、後続車がいれば同様にびっくりしたかと思います。
書込番号:26133175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーにて…
アイサイト体験試乗で前走車に見立てたよくある車柄の障害部にぶつかりました。
アイサイトってこの程度なのね…と思いました。
書込番号:26133176 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>じゅりえ〜ったさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。他人の会話が聞こえたのですが。アイサイトは雪に反応する。と、言うものでした。どういった意味なのかは分からないですが記憶にあります。
他社です。新車の契約の時自動ブレーキの性能を確かめるため工場の壁に三角表示板を張り付けて実験したらぶつかったそうです。過信しないでと言われました。
書込番号:26133358
2点

sakigake 魁さん
>アイサイトは雪に反応する。と、言うものでした。どういった意味なのかは分からないですが記憶にあります。
去年1回、今年2回ほど雪道ツーリング(2回は大雪)行きましたがアイサイトが誤動作するようなシチュエーションはなかったですよ。雪がひどすぎてアイサイトが停止することはありましたけど。
書込番号:26133535
3点

>sakigake 魁さん
視界に歩行者、自転車、自動車など何も居ない片側1車線の
直線道路を走行中にブレーキがかかった事があります。
ドライブレコーダーの映像をディーラー担当者に見せて
点検もしてもらいましたが、全く原因不明でした。
交差点で前方に右折待ちの車が居て、
左へよけて直進しようとしたらブレーキがかかりました。
数回同様なことがありました。
言葉にするのは難しいですが、
だいぶ手前から左側に避けてすり抜けようとするよりも
右折待ちの車の後ろから左に大きくハンドルを切って
よけるようにしたところ再発しなくなりました。
書込番号:26133566
1点

>sakigake 魁さん 『アイサイトが作動中なのにヒヤッとした経験』
ACC中ではないですよね。
アイサイトはOFFにしたころはないのですが、XVのときに西日がカメラに入って一時停止したころはありました。その時にはなにも働かなくなりました。
クロストレックになって3眼になってからはありません。
ただ、道路に面した駐車場で後ろ向き駐車をするとトラフィックアラートがうるさいので、スバル車に乗ってから前向き駐車をするようになりました。
書込番号:26133629
1点

>sakigake 魁さん
アイサイトが反応せずにヒヤッとしたというより、過敏に反応して「オッ」と思ったことは時々あります。
側溝から湧き出る湯気に反応したり、狭い路地のカーブで前方の塀に反応したり、路上にはみ出した雑草に反応したり、前車に続けて右折しようとしたら急にブレーキがかかったり。
でも、その度に「あ、しっかり機能してるなぁ」とむしろ安心を感じます。
多少過敏でも安全方向に動作してくれる方がいいですから。
書込番号:26133636
3点

ヒヤッとしたけどアイサイトのおかげで助かったことは4回
@ブーンて走ってたら急に渋滞で止まってる列が現れた。
ギリ止まれたけど、自分でわかった時の速度が高かったのであせった。
A青信号で発進、これまた前が空いてたのでブーンって行ったら
前の車が車線変更して前に出て来て速度を落としやがった。
これまたギリ止まれたけど、自分では反応する間もないぐらい急だったのであせった。
以上、アイサイト3の古いバージョン
以下は新世代アイサイト(一番新しいの。いわゆるアイサイトXの一般道路版)
A高速で渋滞だってわかっててみんな仲良く40km/hぐらいで徐行してたときに
前の車が急に速度を落として止まった。
すっかり油断してたのでブレーキの踏み加減が合ってなかったようであせった。
B夜、暗いところでバックでブーンて行ったら、急ブレーキがかかってあせった。
なんだなんだと思ったら、車が止まってた。完全に見えてなかった。
*バックでも働くようになった新世代アイサイトはすごいと思った。
書込番号:26134338
1点

>BIGNさん
>MAX松戸さん
>funaさんさん
>夕やけ小僧さん
>1701Fさん
ありがとうございます。
リアルで貴重な体験ありがとうございます。
書込番号:26134516
1点

>スーパーアルテッツァさん
>じゅりえ〜ったさん
>BIGNさん
>funaさんさん
>夕やけ小僧さん
>1701Fさん
先にお断りしておきますネ。
体験談に良いも悪いもありません。
さっさと解決済みにしろと怒られそうですが、
グッドアンサーは選べません、そう言う質問ではないです。
なのでこの先何があっても放置ではありません。
ご理解をお願いします。
書込番号:26134566
1点

>1701Fさん
もう一度読ませてもらいました。
リアルな体験談で興味深かったです。
書込番号:26134567
1点

うちの古いアイサイトでは、タイトなS字でいきなりガフッ!とブレーキかかって驚いたことがあります。
ワインディングをちょっと気持ちよく走っているとよく叱られます(笑)。
少し前に新しいフォレスターが歩道に突っ込んだ例もありますし、アイサイトではなくても安全装備の付いたアクアが先日名古屋で暴走してましたよね。
こういう事故を見ると、これらの機能はあくまでお守りとして、ドライバーがコックピットに座っているという認識を持って運転するのが基本だと思い知らされました。
書込番号:26134789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
書込番号:26134849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだかんだ言っても
誤動作などのネガティブ情報の方を一生懸命書く人ばかりで笑える。
超安全運転かべらぼうに運転がうまくて実際に助けてもらったことがない人ばかりなんでしょうけど...
>sakigake 魁さん
ま、価格.comも含めて匿名掲示板とはそういうところだということを早く理解されることを祈ってます。
書込番号:26136575
2点

>sakigake 魁さん
アイサイトはVer2を10年ちょっと、その後はVer3.5を2年程乗りましたが、特に誤動作等で危ないと思った事はありません。
機能停止する事はありましたが、作動しなかったことは無かったと思います。
機能停止はVer2は逆光や猛吹雪で停止しましたが、Ver3.5では逆光では問題なかったです。
聞いた話では、鹿が道路に飛び出て自動ブレーキが作動して難を逃れたって聞いた事はあります。(レヴォーグで)
書込番号:26136943
1点

>北の羆さん
ありがとうございます。こちらは熊の出現で有名になりました。
なるほど有効かもしれませんね。
書込番号:26136950
1点

10年前にインプレッサ購入(多分Ver3)、当時は自転車歩行者対応の自動ブレーキはアイサイトしかありませんでした。
約9万キロ弱走行しましたがヒヤッとしたこと2回ありました。
1.夕方の通勤ラッシュで対向車線が渋滞中、車の間から女子高生のチャリが飛び出した時、アイサイト作動前に自分で急ブレーキ掛けました。
停止した時女子高生は車の真正面の1m前でした。 しかし女子高生はこちらを見向きもせず通り過ぎました。
2.これはレアケースですが、真っ暗な朝4時過ぎ、山の中で山の斜面を鹿が飛び降りてきました。
この時も自分でブレーキ掛けました。 ABSが効いたのはこの時だけです。
車の1m前で鹿が顔上げて私を見た後、逃げていきました。
真っ暗闇の中、ハイビームでフォグランプもつけ、何かあったらブレーキ掛けようと身構えていた時、右上方で何かが動いたので急ブレーキ踏みましたが、何が落ちてきたかわからず、鹿が顔上げて目が合った時は開いた口がふさがりませんでした。
2回とも嫌な予感がしてスピードは抑え目で走っていました。 鹿は当たると車の方が大破すると後日聞き、当たらずによかったと思っています。
カメラの画角の関係も有るでしょうが、飛び出されるとダメだなと思いました。
特に鹿は上から落ちてくるなんて、スバルの人も想定外でしょう。
誤作動は買って半年の間に2回ありましたが、その後は有りませんでした。
1年ほど前、トヨタの販売の人が自動ブレーキはスバルが一番と言っていました。
よく考えれば、カメラは前の有る角度しか見えないのだから、飛び出しとか、交差点の左折時の巻き込みとか、右折時の右側からの自転車とかは防げないでしょ?
そう思ってからは前よりももっと確認するようになりました。
また自転車は飛び出してくるものだと思っています。
ヒヤッととは違いますが、ACCはものすごく楽ですね。
私が買った時はまだアイサイト有り無しを選べて、価格差は10万ぐらいでした。
高速はあまり乗らないので期待していませんでしたが、長距離乗るととても楽で金額以上の物だと思いました。
結論としては アイサイトで助かったことは有りませんでしたが、アイサイトで全ての事故は防げないので、事故る可能性減らそうと思いました。
渋滞していても裏道に入ることは止め、今の季節は新一年生がウロチョロするからなるべく狭い道を避けるとか。
事故予防を考える様にしてくれた事、又ACCの快適さ、アイサイトよかったと思っています。
書込番号:26137653
1点

>sakigake 魁さん
スクリーンショットで貼り付けると検索されにくいかもですよ。
次はコミュニティサービス利用の停止か強制退会目指して頑張ってください。
書込番号:26149826
3点

アイサイトのスバル車に乗りはじめてから13年経つけど、誤作動的なものは一回だけ。
それは真っ昼間に旧国道で山越えしてる時、下りカーブで突然自動ブレーキがかかってビックリした。
道路脇に生い茂るススキみたいな雑草に反応したのかも。
旧道なので不気味なくらい一台も車が走っていなかったので、他車がらみの危険はなかったけど、アイサイトが人間の目に見えない何か霊的なものを見たのかと思い背筋が寒くなった。
まあACCの滑らかな制御といい、車線中央維持機能(ハンドル支援?)やアダプティブハイビームなど、アイサイトはとても良く出来た支援システムだと思う。
書込番号:26150199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナイトエンジェルさん
>スコップくんさん
>たま256さん
>北の羆さん
>えうえうのパパさん
>1701Fさん
>夕やけ小僧さん
>funaさんさん
>MAX松戸さん
皆さんの貴重な体験談、ありがとうございました。
もっともっと多くの回答にグッドアンサーをあげたいのですが、
制限のためですのでご了承ください。
まだまだ投稿は出来るみたいなのですが返信が遅れるか
無いかもしれないのであしからず。です。
書込番号:26150974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > クロストレック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/27 22:44:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/07 19:33:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/02 14:00:10 |
![]() ![]() |
17 | 2025/06/02 8:34:04 |
![]() ![]() |
72 | 2025/08/28 15:53:24 |
![]() ![]() |
50 | 2025/04/27 10:10:54 |
![]() ![]() |
22 | 2025/04/18 18:09:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/19 6:46:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/30 9:16:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 2:16:56 |
クロストレックの中古車 (266物件)
-
クロストレック 2.0 リミテッド 4WD 2000cc e−BOXER 4WD ETC ドラレコ
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 309.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 10km
-
クロストレック プレミアムS:HEV EX メモリーナビ/バックカメラ プッシュスタート/メモリーナビ/バックカメラ/パーシート/シートヒーター
- 支払総額
- 424.9万円
- 車両価格
- 412.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 754km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





