『オススメのワイヤレスヘッドホン教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オススメのワイヤレスヘッドホン教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:41件

カナル、インナータイプの左右独立Bluetoothの購入を考えています。
予算は、8000円〜15000円前後で低音より高音重視
使用時間は、長いほうがいいです。耳は小さく耳穴も
小さいと思います。Anker、ソニー等を考えていますが
ソニーは、本体の電池にやや不安あり。
因みに、使用機器はスマホ、2、3台とテレビで
使いたいのでマルチポイント対応がいいです。
皆さんの、オススメが有れば教えてください。

書込番号:26199481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/03 23:19(3ヶ月以上前)

ノイキャン機能の有無はどうなんですか。

書込番号:26199500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/06/03 23:24(3ヶ月以上前)

早速の、返事ありがとう。ノイズキャンセリングは
必須です。

書込番号:26199506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/04 00:04(3ヶ月以上前)

>低音より高音重視
>ノイキャン必須

ノイキャン「必須」というくらいですからある程度ノイキャンの強さも求めているということですね。

それならこれですね自分のお勧めは。
https://kakaku.com/item/J0000043461/

大体15000円以下位のTWSに高音の質を求めるのは無理があり、低音でごまかしているのが殆どなんですがこの機種は例外、ある意味亜種と言えると思います。
価格は安いですが、この辺りの価格帯としては中高音域は綺麗ですし、破格の高音質と言ってよいでしょう
何より驚くのはこれだけの高音質でありながらノイキャンの強度も高いということです。
バッテリー持ちがやや弱点ですが、一度聴いてみて欲しい機種です。

書込番号:26199549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/04 00:10(3ヶ月以上前)

すみません、一つ見落としていました。
この機種はマルチポイントには対応していません。

書込番号:26199554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/06/04 00:45(3ヶ月以上前)

MINOはカナル型ですね。

個人的にはHuawei FreeBuds 5が違和感が無くてよかったですが、1.5万円と予算オーバーです。これより安いモデルは形状的にもいいとは言えません。一応、SOUNDPEATS Air5 Liteは予算内ですが、フィットしない人が多い様に見えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DK1G92LZ

上位のAir5も月末セール時には8000円を切っていました。

あと、マルチポイントは普通2台までだし、電池の寿命が来たら終わりなのはどれも同じです。

書込番号:26199573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/04 01:01(3ヶ月以上前)

自分もスレ主の要望を一つ見落としていたのであまり言えないが、

>MINOはカナル型ですね。

スレ主は、
>カナル、インナータイプの左右独立Bluetoothの購入を考えています。
と書いている。

加えて、
>ノイズキャンセリングは
必須です。
とも書いている。

ありりん殿がお勧めのSOUNDPEATS Air5 Liteノイキャン機能なし、その上インナーイヤー型。
遮音性はほぼ無いと言っても良い。

相変わらず「頓珍漢」なコメントですな。
それとこれも毎度だが、せめて他人に勧めるのなら自分で実際に試した機種を勧めるべきでは。

書込番号:26199580

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/04 19:12(3ヶ月以上前)

色々考えてみましたが、新たなお勧めとして自分の知っている限りにおいてこの3機種に絞り込みました。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041752_K0001602436_J0000044175&pd_ctg=2046

高音域の伸びきれ、透明度
NUARL mini3>Svanar Wireless Jr>Sudio E3

音域バランス、トータル的な音質
Sudio E3>Svanar Wireless Jr>NUARL mini3

ノイキャン効果(個人個人の装着感の良し悪しによって変わるが)
NUARL mini3>Sudio E3=Svanar Wireless Jr

一応順位をつけてみましたがどの機種もノイキャンは控えめな方だと思ってください。

あと、多くの方に装着感が良さそうに思えるのはSudio E3でしょうか。

他は妥協して高音域のキレや伸び透明感に着目するならNUARL mini3です。
因みに低音も適度に出ますので中高音域だけのスカスカ感はありません。
音の分離感も結構優秀だと思います。
NUARL mini3は現在かなり価格が下がっておりますが、元々は2万円の機種ですので性能もそれなりに高いし専用アプリにも対応しております。

※音がかなり良いのでおススメ候補に挙げましたが、Svanar Wireless Jrだけはマルチポイントには不対応ですの悪しからず。

書込番号:26200192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/06/04 20:22(3ヶ月以上前)

個人的にカナル型は長時間利用には向かないと感じているだけです。しかし、インナーイヤー型は形状固定なので、個人差が出るのが難点です。

Air5 Liteには通話時ノイズキャンセリングが付いていますが、お勧めは装着性のいいHuaweiの方ですね。

Air5 Lite: ENC+AI通話ノイキャン(通話音質の向上のみ)
Air5: アダプティブANC
Free Buds 5: ANC
Free Buds 6: インナーイヤーANC(発売直後なので高い)

Bose以外のインナーイヤー型はオープンなのでANCでも効果は低めです。最新のFree Buds 6は骨伝導VPUによってANCの効果を高めています。

書込番号:26200269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/04 21:34(3ヶ月以上前)

監獄食堂さん。色々ご意見頂きありがとうございます。
NUARL mini3、Sudio E3どちらも良さそうですね!
マルチが使え無いSvanar Wireless Jrは、
候補から外させてもらいますね。
どちらのメーカーも全く知らなく選択の幅が
広がりました。予算も範囲内で良かったです。
今の時点で最有力になりました。
大変詳細な情報もありがとうございます。

書込番号:26200372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/04 22:35(3ヶ月以上前)

ありりんさんありがとうございます!
Air5 Lite、Air5のスペック見ました。
価格、スペックともいいです。検討に加えます。
HuaweiFree Buds 5、Free Buds 6は、スペックはいいのですが検討から外させてもらいます。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:26200435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2025/06/05 06:12(3ヶ月以上前)

お早うございます。

僕からはEarFun Air Pro 4を紹介します。通常ダイレクト価格9,900円ですがamazon.co.jpでカラーによってはSale価格になっています。スティック形状のイヤホンとしてANCの効きも強く音色も整っていて僕の印象は操作性や機能含めこの価格帯なら総合的に見て最強クラスのTWSです。

パトラッシュV3さんの方で耳の小ささを書かれていますが、一般的なカナル型の耳甲介(耳の窪み)にスポッと嵌る形状よりはEarFun Air Pro 4のようなスティック形状の方が負担感の少なさと装着安定感が両立されると思います。EarFun Air Pro 4はイヤーピースもXSサイズから同梱されていますね。

マルチペアリング(ペアリング登録台数)は僕の実機確認で6台以上、マルチポイント(同時ペアリング待ち受け台数)は仕様で2台です。音色は低音も高音も程良く色付され、聞き心地も良いです。高音はシャリつかずに綺麗に伸びて耳障りな部分もありません。

バッテリー持ちは仕様値でANC ONだと最大7.5時間、ANC OFFだと最大11時間ですから高ビットレートコーデックで再生しなければそれなりに長時間持つタイプと考えて良いと思います。カラバリはブラック、ホワイト、ネイビー、パープル、グロッシーホワイトの5色展開で選ぶ楽しみもあります。是非、検討なさって下さい。

書込番号:26200605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/05 21:09(3ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
>ありりん00615さん
>監獄食堂さん
御三人様のアドバイスを踏まえ、eイヤホンの店頭で
在庫が有る物でフィット感を確かめて購入しようと
思います。色々アドバイスを頂き
ありがとうございました!

書込番号:26201375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング