Z790 Steel Legend WiFi
- Z790チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代intel Coreプロセッサーに対応。
- 16+1+1電源フェーズ設計を採用し、堅牢なコンポーネントを備え、CPUに安定した電源を提供する。
- RGB LEDイルミネーション機能、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2などを搭載。
Z790 Steel Legend WiFiASRock
最安価格(税込):¥35,864
(前週比:±0 )
発売日:2022年10月20日



マザーボード > ASRock > Z790 Steel Legend WiFi
QVL表見て探してるんですが
すでに終売だったり、バージョン違い?で
該当するかわからないものだったりと
ちょっと困っています。
Crucialよく使ってるんですが、
あまり該当するのもなく…
(GSkillが多いのかな?使ったことはないですが)
Alder向けでおすすめメモリ
16GB×2枚挿しであれば知りたいです。
書込番号:26297395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーボードメーカーのメモリ表は、「動いたことを確認した」だけで、「載っていない物は動かない」という意味では無いです。
そもそも、Intel系CPUとマザーで動かないメモリが出たとしても、相性以前の問題の不具合です。
2枚なら、PC5-44800あたりを買っとけばよろしいかと。
OCは自己責任。
書込番号:26297409
2点


>Intel系CPUとマザーで動かないメモリが出たとしても、相性以前の問題の不具合です。
いつの時代の話してるのか分かりませんが、今はそんな事実ありません。
DDR5が出てすぐにAlderLakeでなかなかDDR5の入手がむつかしいときに買えるものを色々買いましたが、動かない・・またはXMPも通らないは結構ありましたね。
Crucialは以前から同じ型番でもチップが変わったりするので、メーカーもQVLに乗せにくいんだと思いますし、チップ的にはHynixが一番安定してるので、クロック6000以上でCL値の低い目の物買っておけば大体はHynixです。
G.Skillは自分はよく使ってますが今は変わってるかもしれませんがSamsungチップかHynixしかほぼありませんので、安定性の意味でも高いとは思います。
まあ最近はQVLも結構出尽くしてきてるので、無責任にインテルなら何でも大丈夫みたいな書き込みは無視してQVL見て購入するのが良いとは思います。
書込番号:26297446
1点

>KAZU0002さん
Resありがとうございます。
44800あたりですね
OCはしないので定格で動かせるモノ探してみます。
>さっきゅくんさん
Resありかどうございます。
デザインかっこいいですね。
高さがCPUクーラーに微妙に干渉しそうですが…
予算は…まあ何とかなります、たぶん…
書込番号:26297448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Solareさん
Resありがとうございます。
QVLみるとたしかにsamsungかHynix製チップ多いですね。
速度欲しいわけではないので(体感できないだろうし)
速度そこまで高くなくてもいいかなと。
書込番号:26297451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高いクロックの物を買いましょうという話ではなく、QVLも見ないでCrucial買うなら速度がそれ以上なら不具合の多いMicronは避けれますよという話です。
あと現在の速度でメモリー128GBくらい積むとかなら話は別ですが16GBで2枚なら6000というのは全然速くもないですけどね。
まあとりあえずQVLにご覧のようにチップ名も書かれてるので好きなHynix選んで買うのが良いとは思います。
書込番号:26297459
0点

個人的なオススメです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYHLC36Y/
私はこれの6400CL32を買いましたがそれはHynixでしたね。
こちらがそうだという保証はありません。
書込番号:26297547
0点

OCをしないのでと記載が有りますがXMPも当てないと言う話ですかね?
JEDECで使うだけと言うなら高価なHynixチップを使うというのも割に合うのか?合わないのか?とは思いますが安定性ではHynixが良いのかな?
まあ、XMPはモジュールメーカーの定格なのでと言うならそれはそれなのでHynixがいいと思います。
因みにAlderと記載がありますが、Z890のマザーを使うということでしょうか?それならすれ違いに見えますが、ここはJEDECで使う場合、CUDIMMが使えるなど仕様が違うのではっきりしておいた方が良いです。
Crucialに関してはダイが新しいものがあるならそんなにトラブらないとは思いますが(6000MT 24GB 2枚組は使いましたが別段何とも無かったです)
書込番号:26297625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、勘違いしてました。
ArrowじゃなくてAlderですね。
まあ、メモリーに関してはCUDIMMは使えないのでJEDECなのかXMPで使うのか?によってかなり変わると思いますし、QVLを見た方が良いのはその通りですね。
間違えました。すみません。自分の書き込みはスルーで構わないです。
書込番号:26297631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z790 Steel Legend WiFi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 18:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:17:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/27 6:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/07 18:35:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/01/27 23:06:39 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/07 7:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/10 6:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/20 19:15:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/17 11:59:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/26 14:39:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





