NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 154〜862 万円 (2,162物件) NXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| NX 2021年モデル | 5930件 | |
| NX 2014年モデル | 1807件 | |
| NX(モデル指定なし) | 2862件 |
社外駐車監視機能付のドラレコなどをつけているとバッテリー上がりしやすいとのことでしたが私もバッテリー上がりさせてしまいました。
気をつけていたつもりですがHVは何の予兆もなく突然きますね。
バッテリーも弱っている、これから更に寒くなるので交換要との診断。(1回目の車検まで持たない)
皆さん、純正品に交換をされているのでしょうか?
BOSHやパナソニックからも同等とうたうものが出ている様ですが性能向上期待できそうでしょうか?
情報お持ちの方、おられましたら宜しくお願いしま す。
書込番号:26325572
0点
>kp71さん
>皆さん、純正品に交換をされているのでしょうか?
トヨタのHEVですが、ディラーで交換してます。
(純正品かどうかは分かりません。多分純正品でしょう)
ドラレコの駐車監視でのバッテリー上りをよく耳にしますので注意が必要ですね。
書込番号:26325589
2点
純正品といっても別にレクサスが生産してる訳でも無し、性能ランクが同じなら他メーカでも変わらんよ。
ディーラーで純正品交換なんて無駄でしかないな。
駐車監視設定を見直せば上がりにくくすることも可能だろうが、何を付けてるか分からん。
書込番号:26325595
7点
そもそも最近のハイブリッド車は燃費を稼ぐ為に最低限の充電しかしないし、エンジン停止後の待機電力も大きい。
なのでどんなバッテリーでも持たないと思う。
書込番号:26325619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kp71さん
まあ交換推奨ですが、今回が初めてなら充電器があれば充電してみることをお薦めします。
なければ、いずれ上げるかもしれませんので、購入して試すのも良いと思います。
充電器はいろいろありますので、
・最高電圧14.5V程度のもの
・パルス発生機能なし
・充電電圧電流が確認できるもの
・充電後自動で停止またはトリクルに移行するもの
・バッテリーを車載したまま充電可能なもの(取扱説明書に明記されている)
(例 P1200S-ISS等 https://orionac.jp/car/)
たぶん上げてしまったバッテリーを再充電するには20時間程度かかると思います。
充電出来たらコスモパルサーのようなパルス発生器をバッテリーに直付けすると長持ちします。
バッテリーだけ購入の場合はバッテリー形式があっていればどの製品を購入してもだいじょうぶ。
私のお薦めはパナソニックでも良いですがGS YUASA、韓国製でないBOSH、同じく韓国製でないVALTA。
高価ですがオプティマ・イエロートップ等ディールサイクルバッテリーも有効です。
https://batteriesweb.jp/ (大阪)
書込番号:26325634
0点
訂正。
× 高価ですがオプティマ・イエロートップ等ディールサイクルバッテリーも有効です。
○ 高価ですがオプティマ・イエロートップ等ディープサイクルバッテリーも有効です。
失礼しました。
書込番号:26325671
0点
>kp71さん
古いハイブリッドに乗ってます。
中古購入時(4年落ち)の時に補機バッテリー交換してくれてたんですが、てっきり純正品だと思っていたらAC DELCOでした。7年持ちました。なので純正品(Panasonic?)にこだわる必要はないと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25812154/
個人的には、バッテリーテスターを購入して時々自分でチェックするのが最良だと思います。
中華製品ですが、これでも十二分に役に立ってくれています。
https://amzn.asia/d/0ezUmA1
書込番号:26325763
0点
テスターで自分で測ると12.6Vあるのにディーラーで測ると12.2Vで弱っているといわれる。なんで
書込番号:26325799
0点
>パー4さん
電圧だけではバッテリー性能はわかりません。
CCA値やSOHが計測できるテスターでチェックしないとバッテリーの状態は判断できないです。
書込番号:26325805
0点
>kp71さん
パッテリーが上がる要素は色々あるが
どんなに高額なバッテリーを使っても
充分充電されていなかったり
容量以上の電力を使えば上がっつしまう
週末しか乗らないならドラレコに頼らない対策とするとか
毎日乗るなら
ドラレコ電源の間に同時受放電可能な
モバイルバッテリーやポータブル電源を挟み
走行中は車から充放電、駐車時はモバイルバッテリー等からの
放電とすれば
録画が途中で停止したとしても
車の始動には影響ない
と思う
書込番号:26325822
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/27 20:22:40 | |
| 10 | 2025/10/27 10:43:28 | |
| 10 | 2025/10/05 8:43:22 | |
| 7 | 2025/08/27 18:45:00 | |
| 20 | 2025/08/14 22:04:30 | |
| 2 | 2025/08/09 9:50:27 | |
| 6 | 2025/08/10 11:39:02 | |
| 23 | 2025/06/11 23:19:32 | |
| 5 | 2025/04/20 7:17:05 | |
| 6 | 2025/03/22 10:35:48 |
NXの中古車 (全2モデル/2,162物件)
-
NX NX300h クール&ブライト ルーフレール ヘッドディスプレイ マークレビンソンプレミアムサラウンドシステム 後席パワーシート ムーンルーフ おくだけ充電 3眼フルLEDヘッドランプ
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 253.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 19.3万km
-
- 支払総額
- 393.3万円
- 車両価格
- 378.8万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














