『MAX930HDフリーズ〜MAX940HDの調子はいかが?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『MAX930HDフリーズ〜MAX940HDの調子はいかが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MAX930HDフリーズ〜MAX940HDの調子はいかが?

2004/12/06 23:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン

スレ主 しっかり設計してねさん

【MAX930HDはお勧めできません】
夏にMAX930HDを購入しました。
取りつけは、ディーラーです。(知り合いの)
使用開始後しばらくたって、画面がフリーズしリセット、
再起動するという現象になりました。
その後、2ヵ月くらい普通に使用していましたが、先日
ついにリセットを繰り返すようになり、メーカーに問い
合わせることになりました。

【メーカーサポートに問い合わせ】
現象を説明してみましたが、「販売店での対応になります。」
とのこと。
うーん、サポート体制がなってないなという印象を受け、
地元のサービスセンターに問い合わせし直してみました。
「こちらではお受けできません。」
なに、修理するのが業務ではないんかい。
窓口がいくつもあり、販売と、修理は別ですとあっさり。
クラリオンの体制はお客様本位ではないなと感じました。
再販よりも純正という姿勢は疑問?です。
自分もとあるメーカーの社員ですので、自分の会社がどんな
サービス体制になっているのか・・少し不安になりました。

【販売店にて】
らちがあかないので、販売店に直接行き、カーナビ責任者に
状況を説明、「初期不良なんだから何とかせい。」と交渉。
お客:
「不良品修理してまた使うのは勘弁だから、新しいのと交換
してもらうよ。」
責任者:
「ああ、その現象ですか。もう、930の在庫ないんですよ。」
お客:
「じゃあ、940でいいよ。」
責任者:
「940ですと差額をいただくことになります。」
930はもう最後の叩き売りの時期に買ったので相当安かった。
差額ということになると3万円もするではないか。
まあ、画面も大きくなるし、地図も最新。まっ、いいか・・・
ということで、940の新品と交換してもらうことに。
(930の新品を探すと言われましたが、940の方が良かったので、
きっぱり、断りました。)

【まとめ】
・販売店に行ったとき、930の修理が他にも出ていました。
 この機種、おかしんじゃないか?
 同様の現象の方、おられませんでしたか?
 もう、生産中止品なのに・・・
・差額
 不良品なんだから、動くものを確保するのがメーカーとしての
 責任じゃないのかな?
 940であっても差額をとるのは、どうかな?(今思うと)
 クラリオン以外のに交換できたのだろうか?(無理か)
・取りつけ
 不良品であっても、取り外しは作業料を取るって。
 なんか、おかしいような気がする。
 不良品売っておいてだよ!
 (実際は、知り合いの人に作業してもらったので、販売店には
 払わなくて済みましたが。)
・サポート
 クラリオンは一応全国(世界?)ブランドだろ。
 売った自社の商品はどこの窓口でも責任もってみろよ!
 車に詳しい人に教えてもらったからいいものの、知らなかったら
 作業料までかかったじゃないか。
 それよか、ちゃんと設計せい!
 知っている場所で壊れたからいいものの、知らないところに出かけ
 ているときだったら、帰ってこれないじゃないか!
・接続コード
 940に交換してもらう時に、取付用のパーツは930と一緒だって、
 販売店の責任者は、言ってたんですよ。
 実際取りつけたら、車速センサ取れないし、動かないんですよ。
 結局、940のケーブルは930のとは違っていて、取りつけなおし。
 ちゃんと言った事に責任持てよ!
・なぜ
 投稿したかといいますと、今まで買ったものがすぐ壊れる事って
 なかったんですよ。
 だから、修理なんてしてことなくて。動く事が当然と思ってました。
 今回、壊れたこと以外にも、メーカーとか、販売店とか、それぞれ
 考えていただきたい事があったので、みなさんの御意見をと思い、
 アップさせていただきました。
 もう、クラリオンはこりごりです・・・・

【最後に】
やっぱり、買う前に商品の勉強しなくちゃね。
詳しい人に味方になってもらいましょう。
メーカー、販売店。結局は商売ですから・・・残念!

今のところ、940は正常に動いています。画面も大きくなったし!
皆様、940の不具合情報教えてください。
クラリオンというメーカーの商品は、よいものだと思いますか?
また何かあったらご報告します。

書込番号:3595994

ナイスクチコミ!0


返信する
イプちゃさん

2004/12/07 02:23(1年以上前)

壊れたいう不運に見舞われたことで、いろいろあり大変だったと思います。
930同様730も、アゼの初期のHDDナビということで不具合があったという噂は聞いております。
某メーカーの車のディーラーオプションに多く導入された時があったのですが、故障があるとディーラーで次の機種へ載せ替え対応していた事例もありました。
私はMAX540HDですが、これらの不具合の教訓をもとに制作されたナビですので、以前よりかは安定しているのではないかと思っています。

カーオーディオは基本的に素人では取付取り外しが困難なため、取り外しは販売店というのがふつうかと思います。クラリオンは自分のナビのプロかも知れませんが、各車の内装の取り外しに関しては素人同然だからです。だから、取り外しは取付業者側にお任せします。
素人では取付取り外しが困難が基本ですから、自分で取り外して、持ち込み修理しますとサポートには申しましたでしょうか?持ち込みでもダメと言われれば、それはちょっとサポートが悪いですね。
持ち込み修理なら、どこの店で購入したものでも修理受付はしてくれるはずです。このへんはクラリオンに限らず、どのメーカーも同じと思います。


販売員が「配線は同じ」と言った件ですが、適当に推測で話をする販売員はよくないですね。でも、どこが違ったのでしょう?なんとなく930も940も位置こそ違いますが同じように見えますが?

話をきれいにまとめていますが、いまいち矛先がばらばらかと思います。
・配線違い
・取り外しの手数料
は販売店の問題ですよね。

・差額
販売店は新品の930を用意しますと言っているので、930への交換は可能だったのでしょう。それを940に変更しているのですから、差額は発生しても
仕方ないかと思います。

で、クラリオンに対してですが、「壊れる物を売るな」ということですかね。
たしかに930の場合、出荷前にきっちりテストするとか、耐久性についての試験をもうちょっときつくして出荷してほしかったなと思います。

最後に、販売店ってどこですか? 文面から読めなかったのですが、ディーラーではないようですね。クラリオン直営店もないような気がしますが...
カーオーディオは夏の車内やたばこ・振動など劣悪な環境で動作しています。
メーカーの限らず、運悪く故障するのは今も昔も同じです。
安心の為には、ディーラーオプションで3年保証(トヨタなら負担金で継続可能)のナビの購入をお勧めします。

書込番号:3596871

ナイスクチコミ!0


イプちゃさん

2004/12/07 02:32(1年以上前)

追伸:
しっかり設計してねさんを批判しているわけではありません。
せっかく大画面の940になったのですから、思う存分つかってみてください。
ケチのついた商品かもしれませんが、これから使っていくのですから、アゼストのナビとも仲良くしてください。

ちなみに私はクラリオン党というわけではありません。でも、嫌いではありません。
HDDナビで選んだところ、アゼストの540がコストパフォーマンスに優れていたのと、MDとDVDが不要だったからです。
外部入力端子をつけているので、どうしてもDVDを使うときがきたらそれにつなぎます。逆に外部入力端子があるのでプレステもつなげるのは利点かも。
(100Vは車に標準装備されてます)

書込番号:3596897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > クラリオン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング