『KT7-RAID』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『KT7-RAID』 のクチコミ掲示板

RSS


「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

KT7-RAID

2000/08/31 23:48(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 なにわさん

初めまして。この度、Abitユーザーに仲間入りいたしました。
で、いきなり質問で申しわけないのですが、
最近、Thunderbird800MHz、KT7-RAIDで新マシンを製作したのですが、
どうしてもサウンドカードのインストールで止まってしまいます。
ちなみにサウンドカードはCreativeのSoundBlasterLive X-Gamer
で、グラフィックカードは古いIntel740のカード、
HDDはSeagateのBarracudaATA2の20.4GBです。
サウンドカードをPCIスロットに挿入して起動すると、
途中まではうまく認識するのですが、「SB16エミュレーション」
のドライバのインストール(勝手にされる)の段階で、
「例外的OEが発生しました〜」というブルーの画面に変わって
底からどうしようもなくなります。
何が原因なのかもさっぱり分かりません。
どなたか同じ経験をされた方はおられないでしょうか?

書込番号:36495

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/09/01 00:28(1年以上前)

多分IRQの競合が原因だと思いますので
カードを挿すPCIスロットを変えてみましょう。
(1番は×というマザーは結構あります。)

書込番号:36508

ナイスクチコミ!0


kukukuさん

2000/09/01 03:12(1年以上前)

ほかにカードは?
SCSIあります?

書込番号:36547

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにわさん

2000/09/01 04:06(1年以上前)

マニュアルに1番(グラフィックカードの横)は避けるように
書いてあったので5番と6番で試しましたが、駄目でした。
あとほかの拡張カードは入れてません。
明日にでもクリエイティブに問い合わせてみた方がいいようですね。

書込番号:36553

ナイスクチコミ!0


i-modeから失礼さん

2000/09/01 18:48(1年以上前)

OSのインストールが途中で止まってしまうのでしょうか?
サウンドカード無しでインストールしてから増設してみたらいい鴨!

書込番号:36667

ナイスクチコミ!0


asumaさん

2000/09/02 23:41(1年以上前)

KT7-RAIDなんですが、不具合があるとか聞いたんですが、
(アイコンが黒いとか)使ってみてどうですか?
クロックアップできそうですか?

書込番号:36964

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにわさん

2000/09/04 23:02(1年以上前)

>asumaさん
上記のようにサウンドカードのドライバーとの相性が悪い以外は
特にアイコンが黒くなるとかそう言うトラブルは起きていません。
ただ、今のところかなり不安定です。
クロックアップは110MHzまでは上がりました。
後はグラフィックカードがついてこられるかですね。
それにしてもサウンドカードがインストールできないとは困ったもん
です。

書込番号:37450

ナイスクチコミ!0


SL2号さん

2000/09/04 23:42(1年以上前)

M/BのBIOS設定で、IRQリソース設定をAutoからManualに変更してみ
て下さい。そしてIRQ5をLagacy/ISAデバイスに割り当てれば良いで
す。SB16エミュレーターを使用するサウンドデバイスに必要な設定
です。これでSB16エミュレーターがIRQ5を使用する事になり問題回
避出来ると思います。

書込番号:37470

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにわさん

2000/09/06 01:03(1年以上前)

おお!うまくいきました。
アドバイスありがとうございました。>SL2号さん

自作ってのは奥が深いですね。
組み立てるのは誰でも出来そうですが、こういうトラブルが起きたと
きにどうするかが問題ですね。
今回のようにアドバイスが得られればいいのですが。

しかし、新マシンの安定性の無さには困ったものです。
立ち上げてから30分もしないうちに
すぐハングアップしてしまいます。
ちなみに僕の旧機Pen2-400MHzのはかなり安定して動作してます。
このままではデータを移していいものか迷ってしまいます。

書込番号:37690

ナイスクチコミ!0


SL2号さん

2000/09/07 04:16(1年以上前)

サウンドカードの件、解決して良かったですね。
次はこれですね(^^ゞ

>立ち上げてから30分もしないうちに
>すぐハングアップしてしまいます。

オーバークロックはFSB100のままでPlusの
設定値を変更(最大28)すれば、PCIへの供給クロックが
33MHzのままなのでCPUのみの負担になり、PCIカードが
原因で耐性が上がらないと言うのは無いと思います。
KT7-RAID及びKT7共通です。

書込番号:37997

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにわさん

2000/09/13 22:56(1年以上前)

すぐハングアップするという件ですが、相変わらず原因がはっきりし
ません。ただ、放熱対策の不十分なところが原因の一種では無いかと
知人に言われました。

CPUクーラーはCoolerMaster製の6000円くらいのをつけているので
すが、確かにすぐに50℃に達してしまいます。
皆さん、Thunderbirdの放熱対策はどうされているんでしょうか?

書込番号:40055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > ABIT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 7 0 2014/01/07 17:34:17
ABITって終わってたの…。 6 2013/12/24 17:30:51
ゲームすると画面左上に、、、 2 2012/07/24 10:46:12
まだ使っている人は居るかー。 3 2012/03/26 14:02:27
Is7-e 5 2011/11/20 11:18:52
IS7-E パート2 4 2011/09/10 22:39:56
IS7-E 13 2011/09/01 18:08:37
かなり旧式のMBで申し訳ないのですが、対応CPU知りたいです 6 2011/01/18 11:15:24
デジタルPWM 0 2010/06/18 22:11:53
ドライバについて教えてください 8 2009/01/09 22:59:12

「マザーボード > ABIT」のクチコミを見る(全 9003件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング