



電源を入れた直後にビデオカードを
認識していないのか画面に何も表示されません。
また、HDのLEDが点灯したままになり、
電源がLEDは点灯しないまま、
DVDドライブへのアクセスが暫く続きます。
その後、HDのLEDが点灯したまま変化がありません。
※HDのSEEK音が聞こえませんので、アクセスはしていないと思われます。
ちなみに電源→リセットの手順で正常起動します。
このような現象になってしまう原因に心当たりのある方、
コメントをお願い致します。
---
M/B: MK8T890 (CHAINTECH)
CPU: Athlon64 3200+@2.2GHz
MEM: 512MBx1 (バルク)
VGA: NX6600-VTD256EH (MSI)
HDD: IDE 120GB (MAXTOR)
DVD: ND-2500A (NEC)
書込番号:4457757
0点

POWDER-Zさん こんにちは。 電源容量不足、たこ足配線、AC100V電圧低下、、、?
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:4457862
0点

BRDさん 回答ありがとうございます。
家に帰ったらチャレンジしてみます。
自分の予想では通電前にハードウェアチェックを
しているのではないかと思っています。
(実際にそんなコトがあるかわかりませんが…)
ちなみにこのM/Bは起動時にいろいろと問題がありそうです。
BIOSアップデートで修正可能ですが、
一部のメーカのHDの認識に1分程度かかります。
この問題さえ解消できれば、オススメの一品なんですけどね…。
書込番号:4458374
0点

CMOSクリアで解決しました!
皆さま 回答ありがとうございました。
出荷時の設定はCMOSクリア後の状態だと
思いこんでいたのがいけないみたいです。
BIOSアップデートのついでにやっておけば良かったかもです。
GEFORADEON_IIさん 回答ありがとうございます。
Athlon64 3200+@2.2GHzは定格です。
3200+はクロック数が違うタイプがありますので明記しました。
皆さま、ご回答いただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:4459654
0点

祝 解決 !
自作の始めに ボタン電池交換の儀式を済ませておくと数年間 心配しなくても良いです。
おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4460201
0点

BRDさん 色々ありがとうございました。
今朝、電源を入れたら前回と同様の不具合が発生しました。
接触不良のチェックは何度も行ったので、
もう通電のタイミングの問題としか… orz
とりあえず電源ON→リセット…とすれば通常起動しますので、
このまま使用してみようと思います。
書込番号:4460393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CHAINTECH > MK8T890」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/09/27 12:05:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





