


茨城在住の者です。今冬新たにスタッドレスタイヤの購入を予定しております。昨シーズンまではミシュランのDRICEを履いておりました。同タイヤの感想は、(1)乾燥路走行は良好(静粛性、燃費)
(2)圧雪路はボチボチ
(3)アイスバーンは弱い(何度か怖い思いをした)
でした。4シーズン履き、廃棄しました。新しく購入する候補としては、
(1)ミシュランX-ICE
(2)ヨコハマIG20
(3)ブリジストンREVO1
の3点ですが、こちらの口コミを見るとX-ICEの評判の悪さにビックリしました。一方、地元の某タイヤショップでX-ICEを激安で販売している店があり、上記3モデルの中では最安値でした。評判悪いが安いX-ICEか、価格もそこそこ安く何より新製品のヨコハマIG20か、そして高価ではあるものの、信頼と評判の良さでブリジストンREVO1か、参考になるコメントがありましたらください。私としては経済面も重要ですが、何より「氷上性能」と「寿命」を購入条件としたいと思います。
補足として、私の車はフォレスター、住んでる地域はほとんど雪が降らず冬通じてほぼ乾燥路ではあるが朝晩はアイスバーンが発生することもあります。スキー場には福島、栃木エリアを中心に一シーズン10回程度行きます。
書込番号:4594725
0点

>DRICEで「アイスバーンは弱い(何度か怖い思いをした)」。
>「何より氷上性能と寿命」。
>「スキー場には福島、栃木エリアを中心に一シーズン10回程度行きます。」
アイスバーンで怖い思いをしたくないのならば「X-ICE以外の選択」になろうかと思います。DRICEとX-ICEでは氷上性能に大きな違いはないです。
氷上性能に限ってはREVO1が一押しです。IG20はREVO1同等の性能と思いますが新製品なのでまだ未知の部分(日本の冬道性能に関して)があるところが多少不安です。
乾燥した高速道路を多用するならX-ICEが安全で快適だと思います。
書込番号:4595258
0点

私も同様にエアトレック→フォレスター(タイヤサイズが同じだったのでホイールのみ交換)とDriceを昨シーズンまで3シーズン履いていましたが、どれにすっぺ?さん と同様に何回か怖い思いをしました。 後継モデルのX-IceはDrice以上にアイスバーンに弱いようです(顔見知りのタイヤショップの店長も言っていましたが)。
私も今シーズン新しいスタッドレスに交換しましたが、ミシュランには懲りていたので、今回はYokohama IG20にしてみました。
今シーズン初登場のタイヤであり、雪道走行は未だのため性能に付いては語ることかが出来ません。
ただ言えることは、アイスバーンを重視するので有れば、ミシュランを含め外国製スタッドレスは避けた方が良いと思います。
書込番号:4611554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ > MICHELIN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/11/13 12:44:44 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/28 15:56:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/18 8:17:53 |
![]() ![]() |
22 | 2022/10/11 14:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/02 21:47:55 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/17 11:36:31 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/28 20:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/31 23:17:07 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/11 12:38:46 |
![]() ![]() |
15 | 2021/11/15 20:26:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





