『遮音性かイズキャンセリング機能つき』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『遮音性かイズキャンセリング機能つき』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

遮音性かイズキャンセリング機能つき

2007/12/10 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
音を聴き比べたらiPodよりSONYが好みだったので、当初はSONYのNC機能つきウォークマンを買う予定でしたが、itunesの使いやすさにはまってしまい、iPod nano 3rdを購入することにしました。

どうせなら今よりいい音で聴きたいと思い、イヤホンを捜しています。
(いままではiriverのT10をパナソニックの3,000円代くらいの普通のカナル型イヤホンで聴いていました)
ただ、NC機能つきのものだと電池つきになってしまうのがちょっと気になって、
NW-7シリーズの付属と同等のNCイヤホンを購入にするか、
NC機能なしで遮音性の高く、ある程度音もいいものにするかを非常に迷っています。

条件としては

・ヘッドホンではなくイヤホン

・聴くのは電車の中が多いので、遮音性が高く、音量をあまり上げずにすむもの

・主に聴くのは洋楽のロック J-POPやクラシックはたまに聴くくらい。

・(出来れば)装着が簡単

・値段は10,000前後まで<m(__)m>

といったところでしょうか。
イヤホンについては素人同然で、こちらでも人気順にいくつか見たのですが、
どうもどれを選べばいいのかがわかりません。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、お勧めがあれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7098087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/11 02:05(1年以上前)

いい音かどうか?と問われると私はポータブル向けではこれで充分、
逆に室内でならPCの安いスピーカーか、ラジカセでいいという人間
ですから、ここらを差し引きしてほしいのですがNC機能自体に疑義
を持っています。
つまりNCは音が変形することで聴いていて気持ち悪くなるから使い
ませんが、今私の常用のDENON-D1000にはアコースティック・オプティ
マイザーという機能が付いているそうです。

外のノイズとのバランスを取る機能としか知りませんが、飛行機内
新幹線、船、地下鉄のすべてで使っていて別段音が変形するわけでも
なく、ちゃんと聴けています。
遮音性は普通、音漏れのレベルも許容範囲内と思います。
170gでインピーダンスもそこそこなのでポータブル環境でも問題
なく楽しめますよ。価格も10,000円ちょっと。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7099041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/12/11 02:06(1年以上前)

イヤホンでしたね、、失敬。
私の奨めたのはヘッドフォンです。却下して下さい。ごめん…


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7099043

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/11 02:15(1年以上前)

音質を重視するのでしたら、NCイヤホンはあまりお勧めしません。
どのような音質が好みかわかりませんが、お勧めを簡単に、

AH-C700(DENON)→低音より。メリハリがあってロックには合うかも。
ZEN AURVANA(CREATIVE)→バランス良く。繊細で変な癖がないので聴き疲れしない。
ATH-CK9(オーディオテクニカ)→高音より。繊細で高音の伸びが素晴らしい。

特徴は違いますが、どれも音質には定評があります。
この中で遮音性が1番いいのはAURVANA、
装着はAURVANA、C700は割と簡単だと思いますが、
CK9はコードを耳に回すのでちょっと面倒かも。

あと聴いた事はないんですが、
KH-C711(ケンウッド)、 HP-FX300(ビクター)、SE110(SHURE)、Reference220(JBL)
あたりも良さそうです。

書込番号:7099065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/12/11 02:25(1年以上前)

個人的にNCはあまりお勧めしませんチョット前までNW-S706Fを使っていましたが洒落にならないホワイトノイズそしてこころなしか時間経過(九ヶ月)とともにNCが劣化した気が...電車の騒音が前より耳に...あとNCのイヤホンよくよく聞き比べてみましたがNW-E003の付属イヤホンに比べて高音が死んでるような気がしました(駄耳なので話半分で聞き流して下さい)
よってイヤホンをshureのSE310にしました値段の高さと音のよさに涙が出ました
しかしっ遮音性が想像以上だったので電車の乗り過ごしが...単位落としそうになりましたw
りほりほさんの要望から考えて
DENON AH-C700
ビクター HP-FX300
が無難かと多少高くなりますが
Ultimate Ears Super.fi 3 Studio
もどうかと思います
あまり詳しくないので話し半分で受け流す感じにしといてくださいw

書込番号:7099076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/11 23:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

☆manten_pocketさん

ノイズキャンセリングってそういう理屈だったのですね。
ノイズでノイズを消すということは知っていたのですが、説明ありがとうございます。
イヤホンよりヘッドホンの方が音がいいだろうとは思うのですが…
参考になりました。ありがとうございます。

☆ksk83さん

やはりNCはあまりお勧めではないのですか。
お勧めの3機種、どれも良さそうで迷っています。

ZEN AURVANAが一番気になっているのですが、HP-FX300もバランスが良さそうで惹かれます。
SE110は先日、ちょっとだけ視聴しましたが遮音性は素晴らしかったです。
高品質イヤホンを視聴したのも人生初だったので、とにかく感動したものです。
でも逆にそれでわからなくなってしまい、こうして質問させていただきました。
わかりやすく的確な解説で嬉しいです。

☆人生だらだら生きてますさん

いえいえ。
私の場合、多分駄耳な上にイヤホンに関しては素人同然なのでとても参考になります。
HP-FX300、すごく評判がいい上にコストパフォーマンスも良さそうですね。

お陰様で目安すらなかったレベルだったのが、大分絞り込めてきました。
ノイズキャンセリングは候補から外しました。
今週末あたり量販店で視聴して、耳にあったものを購入したいと思います。
本当に、皆様ご親切に教えていただいて感謝感激です。
実際に届いたらまたご報告するかもしれません(^▽^;)
ありがとうございました。

書込番号:7102876

ナイスクチコミ!0


umech@nさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/13 00:40(1年以上前)

新しくたてるのもなんなので便乗させて下さい。
NC機能なしで、ヘッドフォンタイプではなくイヤフォンタイプ
主に使うのはiPodで予算は3万円までを予定しているのですが
なにかお勧めの商品がありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7107290

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/13 09:29(1年以上前)

>umech@nさん

3万円までの予算ですと、

SE310(SHURE)
ER-4S/4P(Etymotic Research)
Super.fi 5 Pro(Ultimate Ears)
MDR-EX700SL(SONY)

あたりが候補になるかと思います。
どれも音質には定評がありますが、それぞれ特徴が違いますので、
クチコミ、レビュー等を見て検討したり、できれば試聴して自分の好みに合った物を
選択すればよろしいかと思います。
あと、もうすぐ発売されるATH-CK10(オーディオテクニカ)も候補になると思います。

書込番号:7108133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/19 22:37(1年以上前)

AH-C700にしました。

先週、量販店で視聴した結果、こちらにしました。
装着性も合っていましたし、多少ドンシャリではあるものの(ようやく実感出来ました)
普段聴いている音楽を聴き比べてこちらが一番違いがわかったからです。
今までのイヤホンで聴こえていなかった音まで聞こえるのは感動ものです。
これからエージングが終わってどんな音になるのかとても楽しみです。

HP-FX300やATH-CK9、シュアーもかなり気にいったのですが、
乗り継ぎが多いので、やはり掛け方が気になって、今回は見送りました。
残念なのは、いくつか量販店を回っても気になっていたAURVANAの視聴が出来なかったことくらいです。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:7136468

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/20 13:43(1年以上前)

>りほりほさん

購入されたんですね。
確かに、AURVANAの視聴ができる店はなかなか無いですね。
AURVANAは遮音性も良く、簡単装着できるのはいいのですが、
タッチノイズが大きいのが難点です。
また、AURVANAはどちらかというと優しい音調なので、ロック系の音楽には
C700の方が合うと思いますし、特に電車内のような騒音の中では
多少ドンシャリの方が聴きやすいと思うので、そういう意味でも
C700で良かったと思いますよ。

書込番号:7138586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/23 01:25(1年以上前)

☆ksk83さん

おかげさまでiPodでもいい音で音楽を楽しんでいます。
C700はメリハリの効いた音なので、私みたいなロック好きのヘッドホン初心には
もってこいなんじゃないかと思います。
特に低音のリズム系の音の拾い方は素晴らしいです。
タッチノイズもほとんど気になりません(お店でそれも結構試したのです)

AURVANAは残念ですが、クラシックなどをもっと聴きたくなったら考えることにします。

そして、今回は見送りましたが、いわゆるshure掛けスタイルのイヤホンは、
どれも遮音性は一段上でした。多少の手間に見合う仕事はしてくれるものですね。

今回は本当にご親切なアドバイスのおかげでいい商品に出会えました。
ありがとうございます。

書込番号:7149476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング