『32型TV用に』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『32型TV用に』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

32型TV用に

2008/04/02 02:07(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:489件

32型TV L32-HR01を使用しています。
そのTVの内蔵スピーカーのサイズは(12.0×6.0cm)×2、
実用最大出力は10+10Wです。

これに例えばエクリプス TD307two スピーカーサイズ6.5cm×2、
許容入力(定格/最大):12W/24Wをヘッドフォン端子に接続した時について
質問させて下さい。
TV内蔵スピーカー以上アンプ&スピーカー未満のレベルで結構です。

Q1
TVの内蔵スピーカーよりは良い音質になる可能性はありますか?
低音が足りないように言われていますが、内蔵スピーカーよりも
劣ることは考えられますか?

Q2
TVのヘッドフォン端子に繋ぎ、TD307two側の電源は
半永久的にon、音量は固定して、リモコンでTV側のボリューム調整で
上下できますか?

Q3
ヘッドフォン端子に繋いだ時はTVの音源アンプ?に音質は依存しますか?
「ブーン」とノイズ音が発生する可能性はありますか?





書込番号:7619660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/02 08:33(1年以上前)

ヘッドフォン出力アンプと内蔵SPを駆動するアンプは別物がほとんどです。
結論として音が良くなる可能性は低いです。
と言うかまともにならない可能性の方が大です。
ご指摘のSPも含め、単体で売られているSPは全て何らかのアンプに接続することを
前提に作られているのでテレビ内蔵SPより良い音質を得るためにはアンプ+SPは必要。
テレビに外部SPを接続できるタイプもありますが、お持ちのテレビにはありますか?
あるのならそれに接続すれば買ったSPを鳴らすことは可能ですが、良い音になるか
どうかは未知数ですね。

 

書込番号:7620044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2008/04/02 10:53(1年以上前)

アンプがないと多分音は出ないと思いますが、出たとして、、、

>Q1
>TVの内蔵スピーカーよりは良い音質になる可能性はありますか?

あります。ユニットの質としてはいいものだと思いますので。

>低音が足りないように言われていますが、内蔵スピーカーよりも
劣ることは考えられますか?

考えられます。再生帯域は狭いです。

>Q2
>TVのヘッドフォン端子に繋ぎ、TD307two側の電源は
>半永久的にon、音量は固定して、リモコンでTV側のボリューム調整で
>上下できますか?

TD307Uですよね? アンプは付属してないようですけど。(つまり電源はない)

>Q3
>ヘッドフォン端子に繋いだ時はTVの音源アンプ?に音質は依存しますか?

TVのパワーアンプが使えるとすると、依存します。
使えないとしてもヘッドフォンアンプの質に依存します。

>「ブーン」とノイズ音が発生する可能性はありますか?

TVはその辺緩いので、ありえます。現状、聞こえてるのだとすると、音声回路自体があんまり宜しくないと思いますので、そのまま乗ってくる可能性が高いです。

TVの音を良くする簡便な方法としては、サラウンドセットとして売られているものから選ぶことです。

これらの品質では満足できないということであれば、AVアンプとスピーカーを導入する事になります。AVアンプはオーディオ屋さんのクオリティで作られてますので、安いAVアンプでもビデオ回路のノイズの回りこみはかなり少ないです。(TV視聴時ならビデオ回路の電源を切れるし)

念のため書いておきますが、エクリプスは特殊なスピーカーなので、聞いて気に入ったのでなければお勧めしづらいです。帯域はフラットでないし、音の広がりはありませんし、頭の中で鳴る感じがしたり、視聴ポイントがピンポイントだったりします。値段も安くないですしね。

これを求めている人には何物にも変えがたいのだと思いますが、予備知識なしだとパソコン用スピーカーと区別が付かないのではという気がします。

書込番号:7620377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2008/04/02 18:52(1年以上前)

浜オヤジさんへ

どうも。こんばんは。
ヘッドフォン出力にあまり期待しないほうがいいようですね。
居間のテレビで年老いた両親がメイン使用者で、操作は簡単
(周辺機器の電源スイッチなどの操作不必要)なのが理想です。
というか絶対条件です。

ところで残念ながらL32-HR01には外部SP出力がないようです。

ムアディブさんへ
どうも。こんばんは。
TD307Uはアンプないですね。失礼しました。
代わりの候補を探しますね。

ヘッドフォン端子に繋いだ時の音質ですが、TVのパワーアンプが
まかなってくれる機種だと良いのですが、これは分からないので
日立に問い合わせる事にします。

「ブーン」ノイズ音についてですが、これに一番恐れてまして、
これが発生すれば元も子もないので、、、
こればかりは買ってからしか判断出来ませんね。

AVアンプでシステムを組めれば心配事なく楽ですね。
再度計画を練り直します。

お二人さん、お世話になりました。













書込番号:7621667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング