『高音質のイヤホンが気になってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高音質のイヤホンが気になってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

高音質のイヤホンが気になってます

2008/05/13 23:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:57件

今まで耳掛けタイプのイヤホン(ビクターのBe!とか)使ってたのですが、
MP3プレイヤーを購入してから、さらに音質に良いイヤホンが気になり始めました。

探してみると、カナル型が代表的みたいですね。
使ったことがないのですが、今まで自分が使っていた物と比べて、カナリ変化があるのでしょうか!?
でも種類がありすぎてなにがなんだか・・・

予算は1万円以下で、なにかお勧めはありますでしょうか!? メーカーは問いません。
音質はクリアな綺麗な音が好きです。(低音も欲しいけど)
1万以上じゃないと、高音質は期待できないでしょうかね・・・;

カナル型は、自分の耳が小さいのでサイズが合うか心配です;
(耳掛けタイプで、音質の良い物とかもあるのでしょうか?)


本当に綺麗な音が手に入るなら、購入しようかと考えています。
皆様、よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:7804494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/14 00:45(1年以上前)

SHUREに一票。
ご予算からいけば、エントリーモデルのSE110でしょうか。
エントリーモデルでも絶対ご満足頂けるかと^^

書込番号:7804827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/14 18:06(1年以上前)

コロポンさん、こんにちは

>音質はクリアな綺麗な音が好き
予算厳しいけど、ER6i良いですよ
ただ、低音はあっさり目です

あたしも耳穴が小さい方ですけど、別売りのER6i-18Cというダブルフランジで、前から見たら本体が見えないほど入るようになりました
SHUREのソフトフレックスなら、浅くてもそれなりに遮音性が保てます

書込番号:7806998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/14 22:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
両方とも、大変評価の良いイヤホンのようですね!

装着感などはどうなのでしょうか?
いままで耳掛けだったので、どちらかというと耳に入れるのは少し苦手で、
音も装着感も耳掛けに慣れていると思うので・・・;

装着感に関しては慣れが必要だと思いますが、問題は音ですよね><
今まで持っているヤツとは全く値段が違うので、どれだけ違うんだろうと思いまして;
こんなに高い機種なのに、「高音が」とか「低音が」ってよく書かれていますよね。
低価格のに比べたら別次元で、気にするほど大した問題じゃないんでしょうか??

書込番号:7808415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/15 00:09(1年以上前)

耳掛けに馴れているのでしたね
耳掛けを使っているって事は、音漏れや遮音性は気にしないのでしょうから、SONYのEX90はどうでしょうか
これは、半分カナル半分オープンになっていて、カナルが初めての人でも違和感は少ないと思います
音は万人受けしそうな弱ドンシャリですね

一万円前後の価格帯には、個性的なイヤホンが多かったりします
低音が得意、高音が得意、フラット、カマボコ、様々ですので¨これ一つで¨っていうのが難しいです
(目移りする)

さらに高くなると、原音忠実を基本にした各社なりの味付けをした物になっていると思います
(ハイエンドは持っていないので、想像ですが…)

また、安いイヤホンは地雷有り、お宝有りで、別の意味で楽しめると思います

書込番号:7808899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/15 14:22(1年以上前)

明菜のぱんださん、ありがとうございます。

イヤホンって奥が深かったのですね><
全然知りませんでした。
なんかハマってしまう理由がわかりました。

Sonyのイヤホン、良いですね。
高音も良さそう!
でも遮音性とか音漏れがあるのですね。
はじめは何も考えてなかったのですが、高いお金出すのだから、
遮音性も音漏れも、少しはしっかりしたものが良いかもしれません。

現在教えていただいた3種類、どれも良いですね^^
迷ってしまいます><

書込番号:7810511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 19:39(1年以上前)

私も最近1万円のイヤホンを買いました。ヨドバシカメラでしたが、試聴ができたので、いくつか同価格帯のものを聴き比べて決めました。

確かに、同じような価格なのに、こんなにも音が違うのか!と驚くくらい違うので、自分がいつもよく聞くジャンルの曲の入っているもので試聴して決めるのがいいと思います。

ちなみに、JAZZ愛好者の私は、DENONのAH-C551を買いました。

サックスとドラムの音が鮮明で、ピアノの音もGOODです。

書込番号:7811428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/16 15:23(1年以上前)

クックポンさん、こんにちは

僕も昨日、お店に行って聞いてきました。
ホントに違うのですね・・・

さすがに高いだけあって、どれも低音が効いてるし、良かったです!
ただ、やはり装着感が気になりました。
良いやつもあれば嫌なやつもあり・・・・田舎なものであまり試聴できるものは少なかったのですが、
教えていただいた中のER6iは聞くことができました。
装着感は良かったものの、タッチノイズっていうんでしょうか??
コードとかに触ると、「ゴソゴソ」と大きい音がしました(イヤホンのゴムの部分がブルブル鳴る感じ)
これは出来るだけ無い方がいいと感じました。

音が曇ってなくてクリア(高音が)で、装着感が良いもの(耳にしっかり入るもの)がいいですね><
試しに付けることができないのが残念(涙)

書込番号:7814665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 22:04(1年以上前)

コロボンさんへ

タッチノイズは、宿命的なものですが、形状やつけている状況でほとんど起こらないこともあります。コードの長さもあまり長くせず、たるませないようにするのもいいと思います。

個人的には、カナル型が一番耳に優しく、長時間つけていられていいと思っています。

書込番号:7816119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/16 22:36(1年以上前)

コロポンさん、こんばんは

タッチノイズは、イヤホンから出ているケーブルを、いったん耳に掛けて使うと少なくなりますよ

書込番号:7816273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/17 08:16(1年以上前)

クックポンさん、明菜のぱんださん、ありがとうございます!

なるほどですね〜◎
安心しました!

価格的にSE110やEX90が気になってるんですけど・・・
こちらのサイトの評価を見ると、EX90の方が人気は上のようですけど(高音とかが?)
総合的に見ればSE110の方が上なんでしょうか?
SE110の「こもった感じ」というのが気になります。

使ったことのある方、感想をお聞かせください><

書込番号:7817739

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/17 11:46(1年以上前)

SE110の高音は、キンキンシャリシャリした感じが全くなく、自然で綺麗な高音です。
しかし、最近1万円以上のイヤホンでは、多少キンキンしたものの方が好まれているようです。
そのようなものが好きな方からは、「こもっている」と評されるのでしょう。

書込番号:7818371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/18 15:26(1年以上前)

PekaPekaさん、ありがとうございます

自然な音なのですね
原曲重視って感じなんでしょうかね^^

なんか自分がどんな音を聞きたいか分かんなくなってきました><
たぶん(?)低音より高音よりが好みだと思うのですが;
悩みます・・・

書込番号:7823829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/18 15:48(1年以上前)

コロポンさん、こんにちは

悩んでますね〜
それだけ悩むようだと、だぶん1個のイヤホンでは満足出来なくなりそうですね
あたしも結局、何個もイヤホンやらヘッドホン買って気分と聴く音楽によって使い分けています

ところで、UEの3stuはどうでしょうか?
3stuは持っていませんが、バランスが良いらしいです(fi4と5Proの音から想像してですが)
このイヤホンのケーブルには、本体から5cmくらい針金が入ってます
それを曲げて耳に掛けます
耳掛けつながりという事で

書込番号:7823915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 23:36(1年以上前)

私も付属のイヤホンに飽き足らず別に買ったことがきっかけで、5,000円→8,000円→10,000円とグレードを上げていきました。「いい」と思って買っても、やがてその音に慣れてしまうと、もっといいものをほしくなってしまうものです。

今はこの8,000円のものと10,000円のものとを、プレーヤーで使い分けていますが、オーディオって、こういうものまでエンドレスによりいいものをほしくなってしまうのですね。

書込番号:7825988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/19 23:59(1年以上前)

>明菜のぱんださん
また違うのが出てきましたね(笑)
なるほどですね〜そんなのがあるんですね。
また悩みます・・・><

>クックポンさん
確かに慣れってありますよね
ましてやこの価格帯の物はそれぞれ性質が違うみたいですし・・・
でも気に入った物を使い分けられるなんていいですね
たぶんネットで買うことになると思うんで、試聴できないのが痛い・・><


なんとなく欲しいのが見えたようで見えないようで(爆)
また聞きに行ってみます^^

書込番号:7830377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/20 17:26(1年以上前)

コロポンさん

色々候補があって悩ましいでしょうけど、高域を重視なれるなら、私はオーディオテクニカのATH-CK7をお薦めします。

やや硬く金属的ですが、クリアで派手目な高域です。「煌びやか」と評されたりもしますね。

CK7に比べると、SE110は若干の篭り感、EX90はやや曇り感があるように感じます。

ドンシャリ傾向が強く、原音忠実さはありませんが、キンキン気味でも、派手系で楽しい音が好みに合えば中々良いですよ。

書込番号:7832667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/23 13:53(1年以上前)

ハルナスさん、ありがとうございます
遅くなってごめんなさい;


おお!これなら確か試聴コーナーにあった気が!
っでも耳に入らず聞かなかった気が^^;
評価もいいし気になりますね
イヤーピース?ゴムの部分ってサイズが色々入ってるんですよね?
それなら合ったのが入ってるかな・・・
高音なら、なんかこれが良さそうな感じですかね
低音もそれなりに出るだろうし・・・!

書込番号:7844343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング