『デジイチよ、あんたはいったいどこへ行く〜の〜??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジイチよ、あんたはいったいどこへ行く〜の〜??』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

NIKON-D300のカタログの1ページ目。ISO3200、フル16bit、1005分割RGBセンサー、51点AF、視野率100%、0.94倍ファインダー、秒8コマ、92万ドット、視野率170度、3型液晶。。。全部足して92万4553.94。まぁ、何だかわからないけどすごい数字です。そしてカタログ2ページ目には『さらなる高みへ。』との殺し文句。まさに今考えられるあらゆる技術が盛り込まれてます。もう臨界点だと思いきやきっと2年後には『さらなる高み』の『さらなる高み』が印刷されるんでしょうね。それはいったいどんな高さなんでしょうか?高所恐怖症の私にはきっと眩暈がする高さでしょう。例えば2年後に液晶は何万ドットの何インチになってるんでしょうねー。3インチで十分と今は思っても2年後の我々は「3インチなんて手抜きぃ」なんてこと言っちゃうんでしょうね。昔は十分華やかだった2.5インチなんて今や見向きもされませんし。CANONからはちょっと出し惜しみした廉価版が出るようですが「いまさら2.5インチなの?」というコメントもあるようです。これ警鐘でも否定意見でも何でもないです。各社の開発屋さん、技術屋さん、市場調査屋(販売技術屋)さん。数字が大好きな我々のために本当に夜遅くまでお疲れ様です。やっぱ警鐘めいてますか??ちなみに私はS3プロ(1秒1コマ、2インチ液晶)を愛用していますが、できればD300も欲しいです。

書込番号:7929513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 09:17(1年以上前)

液晶については、ボディサイズ異常には出来ないはず(折り畳み式なら別)なので、
そろそろ限界ではないでしょうか?
画素数もコンデジで13.6MPなんてものも出てきていますので、さらに増えるのでしょうね?
ショボイパソコンを使っていると、画素数は10〜12MPあたりで充分なんですが・・・

書込番号:7929810

ナイスクチコミ!1


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2008/06/12 09:23(1年以上前)

行き着く先は、

・誰でも絶対ぶれない「手ぶれ防止」機能
・誰でも思っていたところにピントばっちり AF 機能
・逆光時でも明暗差の激しいところでも暗くならない飛ばない AE と 露出補整(調整)プログラム
・高感度時のノイズ・シャットアウト機能

後は画素数競争だけが残る……という世界でしょうか。

人間はカメラ様を運ぶだけで、後はカメラ様が人間を必要とせずにすべて綺麗に撮ってくれる、という時代がいつかくるのかなぁ。

書込番号:7929828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/06/12 10:19(1年以上前)

>『さらなる高み』の『さらなる高み』

サイヤ人を超えたスーパーサイヤ人をさらに超えるってことかも?

書込番号:7929975

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/06/12 16:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。きっと私達の想像もつかないような新技術や可能性ってあるんでしょうね。『こうだったら良いなー』なんて感じることのもっと先のイメージも開発陣は持ってるんでしょうね。例えばPHIERENさんの言われる「誰でも絶対にぶれない手ぶれ防止」。とにかく10000分の1で光信号だけ取り込んでカメラ内演算で適正露出に修正するとか、まったく新しい画像素子&処理技術でISO5万でもノイズレスとか。液晶だってタッチパネル式にすれば5インチくらいまで入りそうだから『5インチ200万画素タッチパネル液晶』とか。ビデオ技術との融合で100枚/秒とか。
あくなき研究人が理想を追っかけて試行錯誤している姿も目に浮かびます。何と言ってもカメラは日本のお家芸です。私は日本国外に住んでいますが、カメラは誇りですよ。カメラ屋の店員さんとも『あんたが売ってる商品、ぜーんぶ日本製(製造地ではないです)でしょ?』って話します。たまにはKODAK、SAMSANGなんてのもありますが。
やっぱこれ日本の技術者さんへの応援スレですね。やっぱ物作るってすごい。ちなみに私は非製造業です。。。

書込番号:7930940

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/12 17:10(1年以上前)

>液晶だってタッチパネル式にすれば5インチくらいまで入りそうだから・・・
すごい発想ですね。
3インチになったときにこれはみやすい、これ以上は大きくならないかなと思いましたが。
縦グリ付カメラは正方形の4インチとかにはなれるのではないでしょうか?

どこまでいくかは見当もつきませんがそろそろカメラとしては一般人にとっては満足レベルになっていると思います。

書込番号:7931012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/06/12 19:27(1年以上前)

kawase302さん、こんばんは。
面白いスレでしたので参加します。

>人間はカメラ様を運ぶだけで、後はカメラ様が人間を必要とせずにすべて綺麗に撮ってくれる、という時代がいつかくるのかなぁ。
どのメーカーのカメラを使っても同じように綺麗に撮ってくれるとしたらデザイン、サイズ、使いやすさの競争になるのかな...あっ!シャッター音とか!
でもそうなると今のカメラの原型はどうなるのでしょう?想像できません!

>どこまでいくかは見当もつきませんがそろそろカメラとしては一般人にとっては満足レベルになっていると思います。
一般人ならそう思っている人も多いと思いますよ。
実際、コンデジからデジイチにステップアップした私はデジイチの方が綺麗に撮れていると思いますし...失敗も多いですが(笑)
でもこれが楽しいのです。

書込番号:7931461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/06/12 19:56(1年以上前)

技術的なことは分かりませんが、出荷台数の減少する時期に興味があります。
性能が良くなっても、みんなが買い換えるワケじゃないですからね。

書込番号:7931561

ナイスクチコミ!3


toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/12 20:09(1年以上前)

人間の目というのが一つの到達点でしょうね。
明るい所でも暗い所でも見えるし、ブレないし、ボケない(近眼・老眼等を除く)し、広角・望遠もそこそこ対応出来るし・・・
人の目を超えるカメラを目指して欲しいですね
#カシオの超高速連写カメラは一つの例かな

書込番号:7931593

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/06/14 05:49(1年以上前)

とりあえず絶対ありそうなのは内臓型の巨大メモリー、カーボンコンポジットボディ、超微弱電圧稼動、ライブビューの進化版で光学ファインダーのないもの、タッチパネルLCD、液晶シャッター(10万分の1秒、30枚/秒)。あと飛躍しますがCCDやCMOSじゃない全く別の受光部(人口網膜のような有機的なもの)、レンズ固定で受光部を制御することで様々な画角や焦点距離を超小型で実現、光学に頼らない超高品位レンズ(もちろん光学は予備的には使うんでしょうがレンズ本体に映像増幅処理能力のあるもの)。レンズは何かのきっかけで大きく変わるような気がします。デジイチのカメラ本体はものすごい勢いで電子化しているけど、一方レンズも進化しているんですがものすごく古典的な進化だと思います。だから何かが変わるとガラっと変わるような気がします。カメラ(?)と言えば「写ルンです」というものすごい発想転換を生み出した分野ですので、再びまったく新しい発想の産物が出て来るかもしれません。これは楽しみですね。こういうのはニコンやキャノンじゃなくてオリンパス(医療光学)の技術かもしれませんね。

書込番号:7937520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング