


みなさん、はじめまして。かいるくんと申します。
今回質問させていただきたいのは、次に購入するヘッドホンについてです。
今現在所有しているヘッドホンは、
AKG K-601
ULTRAZONE HFI-680
の2本です。
この2本で聞き比べると、私だけかもしれませんが、クラシックなどではK-601の優しい表現がゆったり出来ますし、メタル系な曲の時には、HFI-680の方が楽しく聞けます。
同じ曲でもいろんな表現で聞けておもしろい!と思い、ネットで調べてみますと、メーカー毎に特徴的な音作りがあるようです。
そこで次のヘッドホンは、それぞれのメーカーの特徴的な音を最も表現したモデルから選びたいと思っています。
本当は聞きに行けると良いのですが、試聴できるところまで片道5時間はかかってしまうような田舎なので・・往復の旅費でK-601もう一本買えてしまうのです:;
候補としては、ゼンハイザーのヘッドホンを一台持ちたいなぁと思っていますが、私の知らない魅力あふれるメーカーは他にもたくさんあると思います。
皆さんのご意見を聞かせてください。
再生装置は、TEAC DV-15KAI-A、ヘッドホンアンプは、DR.DAC2 と トライオードのプリメインTRV−88SEのヘッドホン出力を使っています。よろしくお願い致します。
書込番号:8981842
0点

私も地方在住ですのでお目当ての機種をなかなか試聴できないもどかしさがよく分かります。
ところでご質問の内容ですが、主さんの求める条件をもう少し書いてもらわないとなかなか答えが
返ってこないと思います。少なくとも、
・予算はいくらまで
・どんなジャンルの曲を聴かれるのか(文面からはクラシックやメタルを聴かれるように見えますが)
・どんな音域を重視されるのか(高音、中音、低音)
・期待すること(ヴォーカルに艶を求めるとか、ドンシャリや低音の篭もりはNGなど特にネガティブ
な条件は初めに書きましょう、後出しでダメ出しするのは紹介してくれる方に大変失礼ですよ)
同じメーカーでも機種が違うと性質も大きく異なるので、漠然と紹介して下さいの提示ではなく、
具体的に質問して下さい。
書込番号:8982152
0点

メーカの色も在るでしょう。
メーカ内でも,タイプに因っては,色は違って来るでしょう。
ですが,基本の展がり方違いが在ります。
例えば,テクニカなら,型番5以上の殆どが,基本の展がり方は同じタイプを採ります。
一方,DENON辺りは,テクニカ見たくな採り方をせず,モデル分けをしてます。
K601と同じ基本を採るDENON機はD2000で,K701と同じ基本を採るのが,D5000と7000です。
テクニカは,K701と同じタイプです。
因みに,ゼンのHD595とかHD650は,K701と同じ基本タイプですょ。
で,ボーカルイメージが,近い,低い,耳元近くと言われるのは,K601じゃ無く,K701の方です。
書込番号:8982275
0点

AKG K-601は前回モデルK501かヨーロッパでいろんな賞を貰ってますからね。
クラシックで聴くのに必要な要素が備われて居ます。
K701はK501では足りなかったものが広がりようなサウンドを備えたですが、
K501のような繊細な質が損なわれているから両立するのは難しいですね。
DENONも同じような考えです。
オーテクはとにかく空間表現ばかりで関心の質はあとから追求するやり方のようですから、
低価格ヘッドホンはダメダメケースが多いです。
メーカーによってどんな音をリスナーに届けるかは決まりごとがあるみたい。
書込番号:8982395
0点

コーヒーカンタータさん、どらチャンでさん、コメントありがとうございます。
まず、コーヒーカンタータさんにご指摘頂きました内容についてですが、本来私が投稿前に気づくべき事柄でした。大変失礼致しました。またご指摘、ありがとうございました。
予算につきましては、実売1本5万を限度として考えています。
次に、よく聴くジャンルについてですが、代表的なのはジャズ、クラシック、メタル・ロック系、POPS(JーPOPも)でしょうか。
好きな音域はヴォーカル・中域重視で切れの良い低音(こもらない低音)。サ行のきつくない物ですが、今回は全くこだわっていません。例えば、極端なドンシャリや、こもりまくる低域のヘッドホンでクラシックを聴いてみても楽しそう♪と思っています。
あと、メーカー内でも機種により大きく違うとのこと、どらチャンでさんもタイプによる色の違いはあると言われていますね。(K701とK601でも音の傾向が違うんですね、ありがとうございます。)
具体的にと言われると難しいのですが、今所有しているのとは違った特徴のヘッドホンを求めています。最終的に、2〜3本くらいの異なる特徴を持ったヘッドホンを1本ずつ購入していきたく考えています。
まだまだ具体的な表現が出来ていないようで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:8982563
0点

来月,VictorがDX1000の下位型番の,DX700を出して来ます。
主さん予算を少々オーバーするかも知れませんが,DX1000系譜で行ったら面白い一本でしょうか。
書込番号:8982614
0点

まりも33号さん、コメントありがとうございます。
K601とK701では同じメーカーで同じシリーズ(?)でも重視するポイントが違うということですか。難しいですね。。
私としては、今持っているヘッドホンと違う特徴なら、音に対して違う主張、メッセージがあると思っています。
どんなメーカーも自分たちの製品で音を楽しんでもらいたいと思っていると思いますし、そのメッセージを強く体現したモデルなら、少なくとも音を楽しむのに間違った方向ではないはずですし、自分にとって新たな発見もあると思います。
それを感じながら一つの曲をいろんなモデルで聴くことで、その曲も、もっと深く感じられ、楽しめるかなと思っています。
長くなってすいません^^;
引き続きご意見お待ちしています。よろしくお願い致します。
書込番号:8982815
0点

私はクラシックを中心に聴くので参考になるか分かりかねますが、主さんの所有機と性格が
被らないHPであれば、DENONのD5000やSENNのHD650は中低音の響きが特徴の機種ですね。
両機ともにまったり傾向ですので、ジャズ・クラシックのようなアコースティックの楽器を鳴らす
のに向いています。また、BeyerならDT990・DT770(PROまたはEdition2005)をあげますが、
主さんの好みではない高音域が刺さるので推薦は控えます(好嫌かなり分かれます)。
書込番号:8982930
0点

どらチャンでさん、コメントありがとうございます。
ビクターはヘッドホンは聴いたことがないのですが、スピーカーのメーカーとして好きなところです。実売的にも大きく予算を超えることはなさそうですし、(DX1000で8万くらいですし、5〜6万くらいでは?と思っています。)ウッドハウジングの音も今のヘッドホンと違った特徴がありそうですので、候補の一つにしたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
引き続きご意見お待ちしています。よろしくお願い致します。
書込番号:8982941
0点

メーカの特徴,製品の特徴を明確に出したいのなら,基準の展がり方違いが,明確に判る環境にした方が好いですょ。
例えば,DENONの低価格カナル型,C252のハウジング処理違いに因る音違いが,面白い素材かな。
書込番号:8985154
0点

コーヒーカンタータさん、ありがとうございます。
候補として、ゼンハイザーと、Beyerも加えたいと思います。
今までならBEYERは入らなかったと思いますが、サ行のきつい音についても、(じっくり)聴かず嫌いだったかもしれないな、とも思っていますので、聴いてみようと思っています。
どらチャンでさん、ありがとうございます。
ご指摘の環境ですが、今はアンプの解像度が決して高いとは言えません。
DR.DAC2のOPAMPを交換するだけでどのくらい変化してくれるか不安ですが、とりあえず交換しようと考えています。
無駄にするのももったいないですし、どんなOPAMPが良いのか少し調べてみます。
まずは、OPAMP(調べてから)とベイヤ-のヘッドホンから購入していこうと思います。
(HD-650はしらべてみますと、HD-680というものが後継機で出るようです。現行とどちらが特徴的かはわかりませんが、少し様子を見ようと思います。ウッドハウジングのビクターの物は未発売ですし、まずは、現行の物を選択しようと思います。)
ご意見ありがとうございました。m(__)m
書込番号:8991137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 0:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 12:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 16:22:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 1:28:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:14:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





