『高速道で不思議な体験』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『高速道で不思議な体験』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

標準

高速道で不思議な体験

2009/05/07 17:06(1年以上前)


自動車

今回の連休、九州に行ってきました。もちろん千円高速!で、料金は往復2100+2100円
今回お聞きしたいのは、高速道路の通行区分は2車線なら走行車線と追い越し車線区分ですよね。

本州側では、数が少ないからか、気にならなかったですが九州道に入ってから追い越し車線がすごく混んでいるのです。
私の横には走行車線に縦列して車が何台かいましたから、九州道混んでると思いきや、走行車線の車両が切れたので戻って前を見たらびっくり、なんと走行車線側がからっぽ、はるかかなたまで、車がないんです。

さてこの状態で追い越し側にいる車両の違反者どもを、かなりの数ごぼう抜きにして、元凶のノロノロ運転の追い越し車線先頭アホ車両の前に出れば視界スッキリやはり空いているではないですか。

その時、思ったのですがこれってポリさんがいたらどっちがポリさんに捕まるの・私、追い越し車線にいるアホ??

九州道・宮崎道・長崎道往復しましたがこの走りがものすごく多いんです、九州、外ナンバーは少なく、あっても山口ナンバーが目につくくらいでした。これが地元民の今風の走りなんでしょうか?

いつまでも追い越し側にいるアホは免許取り消しになっちまって再度取り直せ!!

書込番号:9507261

ナイスクチコミ!6


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/07 18:07(1年以上前)

スピード違反にならない程度で走行車線での追い越しは問題ありません。

自分も高速乗りましたが…追い越し車線で前が空いて、走行車線も空いているのに追い越し車線をのんびり走ってる車、勘弁してもらいたいです。

書込番号:9507499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2009/05/07 18:09(1年以上前)

どんな番組か忘れましたが、『混んでるときは走行車線の方が早い。』と、テレビでやってましたよ。

書込番号:9507504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/07 18:10(1年以上前)

おそらく普段高速道路を利用しないひとがこぞって1000円乗り放題を機に高速道路を利用したため各地で無くてもいいはずの渋滞を巻き起こしたはずです。



単純に人間の心理として急いで目的地に到着したいと考えると、どうしても追い越し車線を走行してしまいがちです。ある調査では片側2車線の高速道路の平均的な通行量は走行車線4に対し追い越し車線6の割合だったというデータを見たことがあります。インターチェンジやSAの手前など渋滞が予想されるポイントでは追い越し車線のほうが流れがいいでしょうけど、それ以外の時は状況をみて判断しないとダメなんでしょうね。個人的には「基本は走行車線」だと思いますね。まぁ、くれぐれも速度超過などで取り締まられたりすることのないよう、皆さん安全運転で行ってらっしゃいませ。




ちなみに、私は渋滞しそうなときは高速バスか長距離トラックの後に付いて車線変更することが多いです。なんと言っても彼らは乗用車より高い視点で先の状況が良く見えているでしょうし、渋滞回避の上手い人も多いですから(例外もあるけど)。

書込番号:9507508

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/05/07 18:54(1年以上前)

たまにいますよね。KYなやつが、遠慮なくパッシングしてやってください。

自分からすると、速く走りたいならパッシングしてくれた方が、処理しやすいです。

ある程度後ろに付かれると除けますが、結局自分と同じ速度で満足していて、中途半端になってしまったりします。

運動会同様 内抜きはダメなんですかね。

書込番号:9507683

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/07 19:09(1年以上前)

東北道で、走行車線の軽自動車をパッシングしている白いゼロクラウンを目撃しました。

情けない。

書込番号:9507760

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/07 20:06(1年以上前)

あと料金の事ですが

東松山(関越)→圏央道(大都市近郊区間)→諏訪(中央)を通ったのですが1000円でした。

大都市近郊区間は別料金じゃなかったっけ?

書込番号:9508001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/07 22:57(1年以上前)

やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん、お帰りなさい。

どこにも変な運転をする人は居るもんですね〜。
『新名神』ですが、4月に入った頃に気付いたんですが、「80km/h制限」から、速度制限表示がなくなる区間(実質100km/h)があるんですよね。

ちゃんと、標識を見てると、切り替わる間際には【80←】(左向きの矢印”80km/h制限区間の終了”)の表示があります。

んで、暫く制限の無い区間が続き、再び制限の始まる時は【80→】(右向きの矢印80km/h制限区間の始まり)があり、制限区間中は【80】とだけしか表示されません。

追い越し(右)車線をボ〜っと走ってて、注意散漫なドライバーは、気付かなくて、左車線の方が、急に流れが速くなっても頑固に居座り続ける人を時々、見掛けます。

自分は制限速度を守ってるから、左から追い越していく奴は違反だとでも思っているのでしょう。(とっくに100km/h区間に入ってるのに!)
1台、2台、と抜かれても、気にしない様子で、3台ぐらいの車列に纏めて抜かれてから初めて気付くみたいです。
車線変更禁止区間で、そんな車の直後に居たら悲惨です。

ライトをパッシングしても動じず、左をスイスイ追い越して行く車を羨ましく思いながら、じっと耐えねばなりません。

「巡航する時は、左車線」という原則が身についてないんでしょうね〜。

そんな人は、たぶんオービスの直前辺りの「左大行列、右ガラガラ」現象の意味も分からないんでしょ。

困ったもんです。

書込番号:9509185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/07 23:21(1年以上前)

しかし、走行車線がガラガラの状態で、自分が追い越し車線を走行
してる前車に追いついて、数回パッシングしても動じない車が多いと
感じてましたが、どこも同じなんですかね…
どいてくれても、こっちが追い抜いたら、また追い越し車線に戻って
いるのが多いのも呆れてしまいます…
それとも左利きの人が多くて、左右を間違えて覚えてる人なんだろうか?
と、思ってしまうくらいです…(箸を持つ方が右、茶碗を持つ方が左)^^;

書込番号:9509394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/08 03:28(1年以上前)

こんばんわ^^。

是非にタイーホは追越車線トロトロの奴に^^w。

警察も100+@位じゃ現実速度ですし、
上記のが通せんぼしてて危険な違反ですからねー^^w。

中にはパッシングすると意地でも、
譲らない超狂った基地外も居ますからねー^^;。
挙句の果てには嫌がらせでブレーキテストして来る奴も^^;。

そんな事でσ(・_・)は馬鹿は相手にしないで、
(パッシングしたい気持ちを可也抑えつつ・・・爆)
(圧力は掛けますが←人聞き悪いな^^;・・・笑)
(後ろに要る存在を気付かせます←人聞き良く言うとこれ・・・爆)
なるべくパッシングしないで、
走行車線から抜くよう心がけてます^^;ww。。。

書込番号:9510460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2009/05/08 07:51(1年以上前)

追い越し車線をトロトロ走る奴はもちろん…一般道の右折用車線から追い越し信号待ちの前に割り込む奴もタイホしてほしい。

公共の場で好き勝手するな!

書込番号:9510762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件

2009/05/08 08:18(1年以上前)

皆さんおはようございます。
たくさんのレスありがとうございます。ココを観ている人は当然の常識でしょ。追い越したら左に戻るが当たり前ですよねぇ〜しかしわからないアフォ多いですよね。

覆面とかこーいう奴どんどん取り締まってほしいですよね。反則金の高い法定速度+チョットαばっかり追いかけないでイライラが事故の元って言われてもねぇ、それを発生させてるアフォにお灸を。。。

>一般道の右折用車線から追い越し信号待ちの前に割り込む奴もタイホしてほしい
耳が痛いです。でも言い訳したいですぅ
50kmを30kmで走行されて、ゆずり合いゾーンでも道を譲らず青信号手前でさらにスピード落とし黄色になって止まるのならいざ知れず、本人黄色から赤に変わる寸前に渡りきり信号無視、

ポツンと取り残された私、追いついてもまたまた同じ行為の繰り返し、延々何キロもやられたならついココでやるしかないって選択肢
違反です、、分かっているんですが。。。

書込番号:9510807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/08 09:18(1年以上前)

因みに、本件のような「追い越し車線をトロトロ運転」の場合、余程、変な運転をしない限り、違反で捕まる事はありませんが、パトライトを廻しながら、スピーカーで「運転手さん、運転手さん、追い越しが完了したら、速やかに左車線へ移動して下さい。」と警告は、してくれます。

↑この事は、私自身も、警告している現場を目撃した事がありますし、以前、左側からスピード違反で捕まった時に、警察官に文句を言ったら、上記のように対応していると回答されたので、間違いないでしょう。

「他人に迷惑を掛けても捕まらない」という無情を感じますが、それはそれで【因果応報】、いずれは、後続車から追突されるような、悲惨な事故に巻き込まれる原因を自ら作っているようなものですから、根本的に考え方を改めて貰うしかないですね。

変な運転をする人を見掛けたら、長々関わらず、さっさとパスして、先へ行っちゃいましょう。

書込番号:9510953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/05/08 19:38(1年以上前)

わたしがこの連休中に遭遇した右折用車線追い越し野郎は 信号待ちで5台ほど追い越し、追い越し車線を普通に走ってる間に走行車線を走るわたしにで追いつかれ、またそれの繰り返し… ずっと混んでるのに

このときも走行車線の方が早かったみたい。

そして、その日の午後 割りと混んでる道の車群(60キロの流れ)の最後尾を走ってると、後ろからすごいスピードの車が接近してくる…

追突されるのかと思ったら、車間距離を狭めてジグザグ運転を始めた。

わたしも、前が空いてるのなら、道を譲りますが、混んでるのでそのままにしてました。すると、進路変更してわたしの隣へ…

顔を見ると、シミだらけの80歳くらい… 特攻隊か!?

だから、わたしは片側一車線の道を選ぶのですが、右に寄らない右折車・左折時に横断歩道の前でなく、走行車線で停まる左折車・2台すれ違える道幅のわき道道路のど真ん中から本線道路への侵入を目指す車もいるからなぁ…

書込番号:9512819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 19:47(1年以上前)

おたくら全員、一回タイヤが2つしかない乗り物に乗ってみれば?

気持ちいいですよ〜

書込番号:9512867

ナイスクチコミ!2


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/08 20:27(1年以上前)

チャリで登校中に軽にひかれそうになった者です(笑)。

一番うっとうしいのは、追い越し車線をのろのろ走っているくせに、走行車線から追い抜こうとした瞬間車線変更してくる奴。
じゃあ最初から左走ってろ!!って思います。

書込番号:9513048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件

2009/05/08 21:17(1年以上前)

達人さん チャリとバイクも乗ってましたが4輪の横暴さに恐怖しか覚えていないです。気持ちいいよ〜はその時の怖い思いでで全部吹っ飛んでますけど

しかしこれ程多くの人が高速走行で不快に思っているなら、免許更新時の再教育が必要そうですね。何とかしてくださいよ。警察さん(ココなど見てないか)

書込番号:9513339

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/08 21:41(1年以上前)

昔、名神の追い越し車線を95Km/hで通せんぼしている爺がいたのです。
パッシングしてもどかないので、しゃーなしに後ろを走っていたら、私が車間距離違反で、グリコ犯を取り逃がした直後の滋賀県警に捕まりました。

これが私の免許取得30年で唯一の違反検挙経験です。

アホな車には関わらない事が一番です。

書込番号:9513497

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 22:11(1年以上前)

>九州道に入ってから追い越し車線がすごく混んでいるのです・・・
なんと走行車線側がからっぽ、はるかかなたまで、車がないんです。
九州道・宮崎道・長崎道往復しましたが、この走りがものすごく多いんです、
九州、外ナンバーは少なく、あっても山口ナンバーが目につくくらいでした。
これが地元民の今風の走りなんでしょうか?

あれー? 九州もんの反撃がありませんね〜  価格コムは本州でしか使えない?

私が想像するに、走行車線は、乗用車限定1000円乗り放題のために迷惑を被っている
トラックのために空けていたのかもしれませんね〜
九州もんは、思いやり深い方々が多いですからね〜

う〜ん、でも不思議だにゃ〜

書込番号:9513719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/08 23:27(1年以上前)

>>一番うっとうしいのは、追い越し車線をのろのろ走っているくせに
>>走行車線から追い抜こうとした瞬間車線変更してくる奴。
自分、これを初めて買った20万の中古車に乗って、名神を走って
いた時にやられました。
目の前に飛び込んでこられ、こちらは反射的にブレーキをかけて
やってはいけないハンドル操作までやってしまい…^^;
20年くらい前の8年落ちの中古車だから、今の車みたいにスッと
車線変更せず、あっと言う間にスピンしちゃいました^^;;
いや〜、スローモーションになるって感じを初めて体験しました^^;
後続車が200mくらい離れてたんで追突される事も無く、渋滞を
引き起こしてしまいましたが、無事にJAFの車でインター出口まで
行く事が出来ましたが…
追い越しする場合は本当に気をつけないと怖いです。
でも、別スレでは危険回避する為にスピードを上げて追い越しする
のが安全と平然と書き込んでる人もいますので、一度、自分と同じ
体験をして頂きたいと思います…

書込番号:9514274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/09 00:00(1年以上前)

>九州道・宮崎道・長崎道往復しましたがこの走りがものすごく多いんです、九州、
>外ナンバーは少なく、あっても山口ナンバーが目につくくらいでした。これが地
>元民の今風の走りなんでしょうか?

免疫ができていないのだからしょうがないのでせう。
1000円導入前でよく渋滞するのは大宰府〜久留米位だったし。

1000台にン台のアホのせいでこの言われようです。


アホと自惚れ屋は紙一重

書込番号:9514504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/05/09 02:07(1年以上前)

同感ですね。

でも、私も平気でやりますが、
左側から追い越すのは違反ですよね?

書込番号:9515171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件

2009/05/09 05:46(1年以上前)

おはようございます

井上トロんさんは、九州男児?実際に厚木から兵庫くらいまでは、よく高速使いますが右べったりがいないとは言いません。
でも九州道はこの連休でも交通量は東・名・阪道路に比べるとすごくすいてましたよね。
そんな走りをしていない箇所はスムーズに走行できるのですから。
私が入り込んだこの連休中だけの行動だったと思いたいですね。

一般道でも独特の走りです。地元ナンバー車が右左折するときは、まずブレーキその次ステアリングを切り始める、最後にウインカーを出す。初日は面食らいましたが、前車がその行動を始めたら曲がるんだーと学習させてもらいました。

書込番号:9515519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/05/09 08:43(1年以上前)

>車が右左折するときは、まずブレーキその次ステアリングを切り始める、最後にウインカーを出す。

中部ですけど、毎朝いますよ。車種とナンバーでだいたい覚えましたけど…

周りは関係ないのかな!?合図は周りの車に知らせるために出すのに。左折の合図を早めに合図すると、右折車が先に交差点に入ってくるからかなぁ…

書込番号:9515841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件

2009/05/09 09:32(1年以上前)

>中部ですけど、毎朝いますよ。車種とナンバーでだいたい覚えましたけど…
追い越し側走行とか右左折とか、特定できる台数とかのレベルではなかったです。

書き方で九州地域の方々の顰蹙を買っていると思いますが、行った事のない地域の運転状況に驚いてしまいましたので。。。ご無礼をお許し願います。

もちろん私の地元でもありますよ。最低の一番始末悪い運転は、右折レーンもない道路で赤信号停止中交差点右折するのに青になるまでウインカーを出さない輩は多い、こーいうアフォの後ろに知らずについたら避けられなくなる。先頭車両のすぐ後ろのしっている車両は避けれるだけの車間を開けて停止しますよ。これだけはやめてほしいですね。

北海道行ったときなどは、法定速度で走っていたら、超〜年配のおばちゃんに追い越しざまに睨まれてあっという間に視界から消えていってしまったり
その土地、土地の運転事情を感じたという事で。。

書込番号:9516016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/09 10:35(1年以上前)

ケータイのマナーと一緒で、田舎ほど性が悪い。
東名で東京から名古屋に向かうと、浜松辺りから、追い越し車線ノロノロ野郎が出没し始める。

書込番号:9516232

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/09 10:39(1年以上前)

>>victoryさん
僕も名神です。
そのときは、左側が広かっので、父が何とか回避したんですが、いきり立った父は普段はほとんど鳴らさないクラクションを連発してました。
その後、追い越し車線からブチ抜きましたが、運転してたのは若い男性でした。

寂しいので、僕も体験談を・・・。
場所は名古屋高速3号大高線。
1000円高速になる前の話です。

地元の方ならわかると思いますが、知多半島道路に降りる道がありますよね?
そこに入ろうとしていたんです。
走行車線は結構混んでいましたが、僕の前の車は結構先にいて、その間の追い越し車線に、シルバーの、いかにもファミリーが乗っていそうなヴォクシーがいました。
ICに近づき、わき道に入ろうと父がウインカーを出した時、そのヴォクシーがウインカーを出さずに、急に僕の車の前に入ってきたんです。
とっさに父がブレーキをかけたので、惨事にはならなかったんですが、なぜか相手がハザードを出してました。
譲ったとでも思われたのでしょうか?
f(・_・:)
「ハザード出せるならウインカーも出せや!」と思った経験でした。

ちなみに、その後2車線になったところで思いっきりブチ抜いてやりました(笑)。

書込番号:9516251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/09 22:44(1年以上前)

SupraRZXさんも結構な体験をしたみたいで…^^;
でも、自分みたく事故にならずに良かったです。

名古屋高速ですが、高速道路みたいに追い越し、走行の車線の
区別は無いはずですので、どちらを走行してても基本はOKのはずです^^
でもハザードを点けながらの割り込みは…(--;)
割り込んだ後でなら「ゴメンナサイ」の意思表示かもしれませんが…
SupraRZXさんは、まだ免許取得前みたいですが、非常にいい体験を
したと思って、今後に生かして下さい^^

書込番号:9519414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング